子供、いらない

はりょ。少子化問題とは関係ありません。
カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。

サブドメインとサブディレクトリの使い分け

2006-01-03 00:06:26 | Net.body

『絵文録ことのは』に、「サブディレクトリとサブドメインの使い分けについての実験」という記事があった。サブドメインを乱立させない方が、SEO的には良くなるということだが、どうしてもひっかかる点があった。

もともとなぜサブドメインを使ったのか

 理由はあまりたいしたことではない。微妙にURLが短い。それだけのことである。


サブディレクトリとサブドメインの使い分けについての実験 - 絵文録ことのは

サブドメインを使っていた理由は「URLが短いから」ということなのだが、これがどうにも解せない。

例えば資料集のページは、以下のように変更したという。

【旧】 http://archives.twelve-girls-band.info/
【新】 http://www.twelve-girls-band.info/archives/

確かに旧URLと新URLだけを見比べれば、「URLが多少長くなるデメリットはあるが、SEO的に有利なサブディレクトリの方のURLに変更した」と読み取れる。しかしよく考えれば、サブドメインを使った旧URLと同じ長さのURLは、サブディレクトリでも実現できる。

【他】 http://twelve-girls-band.info/archives/

これなら、URLが長くなるというデメリットはない。そして、もっと解せないのは、現在http://twelve-girls-band.info/archives/にアクセスしても、旧URLや新URLと同じ内容が表示されることだ。
# トップページも、www.なしのhttp://twelve-girls-band.infoでアクセスできる

これは一体どういうことだ。SEO的な意図でURLを変更(というか新URLでもアクセスできるように)したことのお知らせは必要だと思うが、どうせならデメリットのないwww.なしの短い方のURLでお知らせすれば良いと思うのだが。

URLにwww.twelve-girls-band.infoを含める点に、何か理由でもあるのだろうか(とかいう)。


サブディレクトリとサブドメインの使い分けについての実験 - 絵文録ことのは 2006年01月02日17:58



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まあ慣例というか (まつなが)
2006-01-03 01:31:32
ドメイン名だけで、サブドメインがついてないと気持ち悪いんです(笑)

http://tonyu.net/

http://www.tonyu.net/

http://us.tonyu.net/

こう並ぶと、二番目と三番目が並ぶのはいいけど、一番目と三番目が並ぶとすごく気持ち悪い(笑)

だから、最初からhttp://twelve-girls-band.info/云々のURLは考慮の外だったのでした。



あと、掲示板ではどのURLからアクセスしているかをチェックしているので、現在、表示はできてもbbs.twelve-girls-band.infoからは投稿できません。www.twelve-girls-band.info/bbs/からのみの投稿です。認証関係が絡んでくると厄介です。



なんかドメイン名だけでのURLはあまり本来の使い方じゃないというのを読んだ気もしますが思い出せませんのでスルー。

http://webmaster.hatena.ne.jp/1113309081

まあこういうのもありますけど。



回答になってませんが、気持ちの問題ということで。
返信する
なるほど (かつを)
2006-01-03 02:14:57
なんか理由はあるんだろうなと思っていたんですが、「気持ち悪い」だったのですね(わは)。

そういうの、よく分かります。



「認証絡み」で twelve-girls-band.info/bbs や bbs.twelve-girls-band.info から投稿できないというのは、仕方ないですね。



最後になりましたが、不明点の回答、どうもありがとうございました。

これで、ぐっすり眠れます。
返信する
これだ (まつなが)
2006-01-03 11:44:22
http://www.wanichan.com/beginner/pc/net04.htm

「ホスト名がついてないと気持ち悪い」

と書けば技術系の人にも納得してもらえそうですね(笑)
返信する
個人的には (かつを)
2006-01-03 13:47:43
従来のURL規則からすると、ホスト名がないのは確かに妙な気がします。

# wwwでなくても違和感は全くないのですが



ただ、最近は特定の話題や製品名をドメインとして登録することもあって、組織と関係のないドメインの場合は「別にホスト名の部分がなくてもいいじゃん」と思うようになってきました。

# 実際、サブドメインがホスト名ではないことも多いと思いますし



つまるところ、きちんとアクセスできればナンでもいいかなってレベルでしか考えていないのです(わは)。
返信する

コメントを投稿