
現在、上空360kmの軌道上でISS(国際宇宙ステーション)とドッキング中のスペースシャトル「ディスカバリ」のオービタですが、いよいよ8/8に帰還となりました。
因みに8/6の12:35頃に日本の上空をISS/ディスカバリが通過します。昼間なので見えないと思うけど…。

回収されるSRB 今回のスペースシャトルのフライトスケジュールは、以下の通りです。
どうか、無事に帰還してください。
● ディスカバリー、帰還準備 ISSの「ごみ」回収 (朝日新聞) - goo ニュース 2005年08月06日10:50
● ディスカバリーが帰還準備 (時事通信) - goo ニュース 2005年08月06日07:33
● STS-114ミッション - JAXA (フライトデイハイライトなどのライブラリあり)
● 国際宇宙ステーション・スペースシャトルを見よう - JAXA
● Return to Flight - NASA
● ディスカバリがISSとドッキング 2005年07月28日21:11
因みに8/6の12:35頃に日本の上空をISS/ディスカバリが通過します。昼間なので見えないと思うけど…。

回収されるSRB 今回のスペースシャトルのフライトスケジュールは、以下の通りです。
- ミッション 国際宇宙ステーション組立てフライト LF1
- ビークル ディスカバリ
- 発射台 39B
- 打上げ 2005年07月26日10:39:00:07(EDT)/2005年07月26日23:39:00:07(JST)
- 軌道投入高度 122海里 (225.944km)
- 軌道傾斜角度 51.60°
- ISSドッキング 2005年07月28日07:18(EDT)/2005年07月28日20:18(JST)
- ISSハッチ閉鎖 2005年08月06日00:24(EDT)/2005年08月06日13:24(JST)
- ISSアンドッキング 2005年08月06日03:24(EDT)/2005年08月06日16:24(JST)
- 着陸地点1 米国フロリダ州ケネディー宇宙センタ
- 着陸時刻1(KSCの場合) 2005年08月08日
- 着陸地点2 米国カリフォルニア州エドワーズ空軍基地
- 着陸時刻2(EAFBの場合) 2005年08月08日07:52または09:27(EDT)/2005年08月08日20:52または22:27(JST)
- 期間 13日間
どうか、無事に帰還してください。
● ディスカバリー、帰還準備 ISSの「ごみ」回収 (朝日新聞) - goo ニュース 2005年08月06日10:50
● ディスカバリーが帰還準備 (時事通信) - goo ニュース 2005年08月06日07:33
● STS-114ミッション - JAXA (フライトデイハイライトなどのライブラリあり)
● 国際宇宙ステーション・スペースシャトルを見よう - JAXA
● Return to Flight - NASA
● ディスカバリがISSとドッキング 2005年07月28日21:11
やっぱりコメントはうざいな…
殺しておこう
ということで、KSC 04:46 EDT(17:46 JST)の着陸はスキップされ、次のチャンスはKSC 06:21 EDT(19:21 JST)のようです。
米国なんてしょせん軍事国家なんだから、オービタの着陸に空軍基地を使うのって、ふつーなんだけどなぁ。
因みに最初に見た着陸シーンは、エドワーズ空軍基地だったよ(わは)。