子供、いらない

はりょ。少子化問題とは関係ありません。
カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。

みらい2号打上げ成功

2006-02-18 16:35:35 | Science/Tech

本日(2月18日)15:27に、H-IIA・F9により運輸多目的衛星新2号(MTSAT-2)が無事打上げられ、リフトオフから第二段ロケットとの衛星分離までは成功しました。
# 静止軌道投入はまだですが

何れJAXAから正式なプレスリリースが出ると思いますが、気象観測・航空管制衛星の2号機投入が成功して良かったです。
# 17:10にプレスリリースでました

h2a_f9_1436.jpg
14:36 打上げ50分前
h2a_f9_1523.jpg
15:23 国土交通省!
h2a_f9_1525.jpg
15:25 NIPPON

h2a_f9_1527_0.jpg
15:27 リフトオフ!
h2a_f9_1527_1.jpg
15:27 垂直上昇中
h2a_f9_1527_2.jpg
15:27 雲の中を東の空へ

h2a_f9_1600.jpg
16:00 主のいない発射台

ということで、ライブ中継のアンケート(〆切:2/19いっぱい)に回答しようかな。


↑BMTSAT-2 / H-IIA F9 カウントダウン - 株式会社ロケットシステム(RSC)
「運輸多目的衛星新2号」(MTSAT-2)のH-IIAロケット9号機による打上げの結果ついて - JAXA 2006年02月18日17:10
H-IIA 9号機打ち上げライブ中継に関するアンケートのお願い - ALOSミッションキャンペーン オフィシャルブログ JAXA × goo 2006年02月16日10:35
みらい2号は18日打上げ予定 2006年02月16日23:45



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次はM-V-8/ASTRO-F (かつを)
2006-02-20 06:40:10
次は鹿児島からM-Vロケット8号機で赤外線天文衛星のASTRO-Fが打上げ予定です。



日程は、2006年02月21日06:28ということで、明日の今頃です。

詳しくは、「ASTRO-F/M-V-8 カウントダウンページ」をご覧ください。

http://www.isas.jaxa.jp/j/countdown/

コメントを投稿