goo blog サービス終了のお知らせ 

お稽古の前に・・・基礎編

和のお稽古は ちょっと 敷居が高いと思われる方に 予備知識として 私の経験を含め 書き綴っています
 

テープ→デジタル・・・

2021-05-28 08:27:00 | その他
今度は テープに入っている音源を PCにコピーする・・と
云う事をやっています。


簡単な操作で 多少 音の質は良くないけど・・というので
あれば これを使いますが。。。





これには 少々難ありで 作動させてから 5秒間反応しない
らしく 前の方が切れてしまうことがあります。



それで もう少し 良さげなやり方・・ということで 息子に
聞いてみたら 教えてくれました。


先ずは デッキ? というのかな?(CD・MD・テープ対応)
そのヘッドホン端子から 






息子に借りた機器に繋ぎ・・・






そして PCに繋ぎました。






最初に PCで Srec というソフトをダウンロードしておき
ボリュームのピークに気を付ける(調整)しておけば ほぼ
放置で 大丈夫でした。(編集する場合)


ただ・・編集をしない場合は 曲と曲の間で 自分でオンオフを
した方が良いですが。。 


ここまで来たら 自分でも慣れているので あとは サクサク
出来ました。。



本当に 色々なことについていけなくなりますね~~(-_-;)