寒い一日でした。

神戸べっぴんさんビオラ
花色がグリーンを帯びたイエローの
変わった色のビオラです。

この白いハボタンと寄せ植えしてい
ましたが殆ど咲かずハボタンを地植
えにしたら、急に花が咲き出しまし
た。

凄い勢いで花が咲き出して、ちょっ
とビックリ‼️です。こんなに違うと
は思いませんでした。

少しフリルも入り、大人っぽい雰囲
気で、今まで無かった花色がとても
魅力的です♪♪♪ もっと大株になる様
な予感がします。
今日は、バラに衣類の防虫剤ナフタ
リンを吊るしました。本当はそのま
ま吊せる丸いモフボールが欲しかっ
たのですが、HCには置いてませんで
した。
防虫予防のナフタリン、ハエやアブ
ラムシ、またバラの天敵チュウレン
ジバチにも効果があります。雨に当
たっても溶けず、ナフタリンの臭い
も庭では気になりません。
3,4m間隔で、2,3ヶ月毎に取り替え
る様にしています。そのまま吊るす
のは不恰好なので、私なりにちょっ
と工夫して取り付けています。

小さな鳥かごに花を付けて中にナフ
タリンを。

ハウス型のオーナメントに入れて。

ガラスの花挿しに、ここでもちょっ
と花あしらいです。

薬剤散布の様に即効性は無いですが
予防にはなるので私は毎年使用して
います。
タンスにゴンゴンのCMソングを歌
いながら庭のバラに吊るしました。
♪(´ε` )


山茱萸の黄色い花が、曇り空の中で
今日も綺麗に咲いていました。

山茱萸の下では、クリスマスローズ
やバージニアストック、原種スイセ
ンなどが咲き出していました。

原種水仙 バルホコディウム
今が一番綺麗な時です。

ふきのとう
今日、一番近場のデパートで買いま
した。新しいのが入ってきて古い方
がまだ綺麗なのに半額になっていて
一つだけ残っていて即ゲットでした
(定価ではあまりにも高すぎて(・・;)
早速、蕗味噌を作って夕飯に頂きま
した。ほろ苦さが美味ですね。

今日は愛犬ココが旅立ってから、
ちょうど一年が経ちました。

ココの事を一杯今日は思い出しなが
ら過ごしました。ずっといつまでも
心の中にいてくれる存在です。

ココにお供えしてあげてと娘が、
犬用クッキーを送ってくれました。
きっと飼い主に似て(?)大好きな
オヤツをお空できっと食べている事
でしょう(╹◡╹)
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓