goo blog サービス終了のお知らせ 

スタジオK写真部

千葉県船橋市をベースに車椅子から撮った写真をお届けする加藤通朋のブログです。

ななかまど

2016年11月23日 | 博報堂錦会カメラクラブ
群馬県赤城山

赤城クローネンベルグ

2016年11月22日 | 博報堂錦会カメラクラブ




群馬県 赤城山麓

第13回HAKUHODO 錦会カメラ倶楽部作品展

2016年03月01日 | 博報堂錦会カメラクラブ
初日の今日は多くの方のご来場をいただきました。皆様寒い中、ありがとうございました。

第13回HAKUHODO錦会カメラ倶楽部作品展

2016年02月27日 | 博報堂錦会カメラクラブ


今回は50点の作品が展示されます。私も2点のポートレート(人物写真)を出展します。皆様のご来場をお待ちしております。 加藤通朋

小峰城

2015年11月30日 | 博報堂錦会カメラクラブ


戊辰戦争の激戦地。平成3年に復元されたが、震災で石垣が数か所で崩壊、今も復旧作業中である。

南湖公園 「翠楽苑」

2015年11月30日 | 博報堂錦会カメラクラブ





小峰城の南に位置する南湖公園は十二代白河藩主、松平定信公が造った日本最古の公園。

奥州山本不動尊

2015年11月29日 | 博報堂錦会カメラクラブ
参道のお不動さん。

奥の院へ続く130段の石段。

十月の花札鹿に紅葉。

東堂山 満福寺

2015年11月28日 | 博報堂錦会カメラクラブ

急な石段を上がった先の石灯籠

宿坊と思われる趣のある建物。 (福島県小野町)

昭和の五百羅漢

2015年11月28日 | 博報堂錦会カメラクラブ




東堂山満福寺

籠場の滝

2015年11月27日 | 博報堂錦会カメラクラブ
夏井川渓谷

瀬戸峨廊

2015年11月27日 | 博報堂錦会カメラクラブ
震災によりコースの半分以上が閉鎖されていて、トッカケの滝までしか行けない。



渓谷の入り口すぐ上には磐越東線が走る。

国宝 白水阿弥陀堂

2015年11月26日 | 博報堂錦会カメラクラブ

福島県唯一の国宝建造物




境内の紅葉は盛りを迎えていました。 (福島県いわき市)

逆光

2015年11月25日 | 博報堂錦会カメラクラブ
四倉港の北側、数百メートル沖合の暗礁に建設中の灯標

新舞子浜の日の出

2015年11月25日 | 博報堂錦会カメラクラブ




砂浜と松林の間に高い堤防が建設中であった。その堤防の上から。

塩屋崎灯台基部から夕景を撮る

2015年11月24日 | 博報堂錦会カメラクラブ
南側の景色。海から上がる水蒸気で空気が重たい感じがする。先端は合磯岬。

北側の景色。遠く霞んだあたりが今晩泊まる新舞子浜方面。