goo blog サービス終了のお知らせ 

スタジオK写真部

千葉県船橋市をベースに車椅子から撮った写真をお届けする加藤通朋のブログです。

カメラクラブ作品発表会

2020年03月07日 | 博報堂錦会カメラクラブ
3月3日から8日まで開催中です。私は以前スペインで撮影した2作品を出しました。人間の塔(バルセロナ)

火の祭り(バルセロナ)

小布施にチョット寄り道

2018年08月07日 | 博報堂錦会カメラクラブ


北斎舘はもう少し時間をかけて見たい。今度は春先に訪れたい。

通りのマンホールも北斎。

東館山高山植物園

2018年08月06日 | 博報堂錦会カメラクラブ
ハクサンフウロ
イワオオギ
オトギリソウ


東館山高山植物園

2018年08月05日 | 博報堂錦会カメラクラブ
イブキジャコウソウ
シモツケ
ヤマブキショウマ

志賀高原 3日目

2018年08月04日 | 博報堂錦会カメラクラブ
ロープウェーで東館山へ。スキー場の斜面には、ニッコウキスゲの群落が見下ろせるが近づくのは無理のようだ。

コオニユリ

発哺温泉の夕焼け

2018年08月03日 | 博報堂錦会カメラクラブ
明日はニッコウキスゲの大群落に出会えるだろうか。

発哺温泉への道すがら

2018年08月02日 | 博報堂錦会カメラクラブ
ウツボグサ

ニガナ

ノアザミ

ヤナギランとシシウド

2018年08月01日 | 博報堂錦会カメラクラブ


リフト乗り場近く

ワタスゲとニッコウキスゲ

2018年07月31日 | 博報堂錦会カメラクラブ


渋池にて

志賀高原 2日目

2018年07月30日 | 博報堂錦会カメラクラブ
ホテルのすぐ前のリフトで渋池に上がりました。奥は横手山です。

池の周囲にはワタスゲが群生。所々にニッコウキスゲも。

熊の湯ほたる温泉の湯井戸

2018年07月29日 | 博報堂錦会カメラクラブ
湯気がもうもうと立ち上る。

木戸池

2018年07月28日 | 博報堂錦会カメラクラブ
木戸池の周りはホテルが建ち並ぶ。
コバギボウシ

丸池周辺の花

2018年07月27日 | 博報堂錦会カメラクラブ
ヤマオダマキ
ヤマアジサイ
クガイソウ

真夏の志賀高原 1日目

2018年07月26日 | 博報堂錦会カメラクラブ
日本中が暑いです。志賀高原も例外ではありません。標高1500メートル付近の丸池でもうっすら汗が出ます。

ヒツジグサが一輪

第15回錦会カメラ倶楽部作品展 出展作品「鬼が厄日の節分会」

2018年03月07日 | 博報堂錦会カメラクラブ
船橋 二宮神社