goo blog サービス終了のお知らせ 

みちこたんのぶろぐさんです

このブログでは、その日ふと思ったことや、わたしの紹介、パソコンのことを投稿していこうと思っています。

【Linux】おお

2025-06-27 17:55:49 | パソコン

Ubuntu等のLinuxをパソコンにインストールする場合、USBメモリに書き込んでブータブルUSBを作成するのが一般的ですが、そのUSBメモリをデータ用に戻すとか別のLinuxのブータブルUSBにする場合、いったんUSBメモリのすべてのパーティションを削除しないといけません。

いろいろなLinuxを試したことはないのでわかりませんが、Ubuntuの場合はUSBメモリの中に複数のパーティションが作成されます。中には通常の方法では削除できないものもあります。

私はdiskpartでoverrideして削除していましたが、copilotに聞いたらcleanのほうがいいと言われました。

はじめて知った方法ですのでまだ試していませんが、これが本当なら私はいままで無駄な時間をかけていたことになります。

AI、すごすぎます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Ubuntu】コマンドのインストールで

2025-06-23 14:36:03 | パソコン

WSL Ubuntuにはいろいろインストールしていますのでcalコマンドもインストールしたはず…と思ったらしていませんでした。

それ自体はいいのですがエラーメッセージが…

$ cal
コマンド 'cal' が見つかりません。次の方法でインストールできます:
sudo apt install ncal

ncal?何それ?私はcalが使いたいの!

copilotに聞いてみましたらそれでインストールできますと言われたのでインストールしてみましたら…

やっとcalが使えました。ついでにncalも使ってみましたら…

無限城、来ちゃった?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Ubuntu】WSL2 Ubuntuのディレクトリを見ていたら

2025-06-22 16:36:51 | パソコン

/ディレクトリの下に謎のディレクトリが2種類もありました。

1つめは、wslXXXXXXというディレクトリが約40個、

2つめは、XXXXXX.usr-is-mergedというディレクトリが数個です。

2つめのディレクトリについてはcopilotから削除しないでと言われたので放置しようと思いますが、1つめは目障りでしたので削除しちゃいました。

といっても、Windows側からの削除はできず、Ubuntu側からのsudoでも削除できませんでした。

イライラしたので/になり削除しちゃいました。

通常は、Ubuntuでは/になることを認めていません。管理者権限が必要なときはsudoを付加するようになっています。ですが、/のパスワードを設定することで/になれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Ubuntu】;;

2025-06-22 14:22:40 | パソコン

中途半端に日本語化したデュアルブートのUbuntuでhwclockのmanページを見ましたら超絶長い&英語でしたのでGeminiに全文をコピペして訳してもらったら、ログインしなかったせいか半分しか翻訳してくれませんでした。

完全日本語化しているWSLのUbuntuでmanページを見ましたら最初から日本語。

わーい、って喜んだのも束の間、超絶短い。

あの長文の日本語訳を見たかったのに。泣き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ひとりごと】ロシア?ソ連?の動画を見ていたら…

2025-06-15 19:12:33 | 日記
モトリー・クルーさんのシアター・オブ・ペインのイラストによく似た方が出てくる動画を見つけました。
ピノキオの動画らしいです。
YouTubeでブラチーノの冒険で検索をすれば見つかると思います。
1975年と書かれた2分7秒の動画がよく似ています。
画像等を投稿したいのですが著作権があるはずですのでやめておきます。
🎭の右側のような感じでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする