goo blog サービス終了のお知らせ 

2025 浮島サザンカジュニアーズ活動日記

多賀城市城南小を拠点に活動しているチームです。
みんな野球が大好きです!団員募集中です!
みんなで野球やりましょう。

通常練習

2023年09月17日 | 2023日記
城南小グラウンドで練習しました😊
なんと!本日2年生が入団してくれました🙌

とても可愛い#22です!
これから一緒に野球を楽しもうね⚾️












たっぷりと楽しそうに練習しましたよ👍

卒団生がきてくれました‼️
いつもありがとう😊
差し入れもありがとうございました🙇‍♀️





しっかりとストレッチ🙆‍♀️🙆‍♂️🙆
明日も練習です😊

体験もできます‼️

体験のお問い合わせは事務局大平(おおだいら)まで!
☎️ 080-5742-3414

一緒に野球を楽しもう⚾️

宮城県スポーツ少年団軟式野球秋季交流大会県大会1回戦

2023年09月16日 | 2023日記

上記大会が鷹来の森運動公園で行われました。

対戦するのは強豪!泉パークタウンスプリングスさんです。

やっとみんなで掴んだ県大会です。張り切って行きましょう!


1回、MASA君の出塁、TAKA君ツーベースヒット!TAKANO君のスクイズ!あと一歩で得点ならず😅



先発はTAKANO君、継投TAKU君です。



MASA君ライナーをキャッチ!Mさんもしっかりセンターフライをアウトにします!集中できていますね!



2回、KEN君のヒット、Mさんのツーベースヒット!ナイスバッティング👍



しかし、泉さんの堅い守りに得点につながりません。



ファーストへの鋭い牽制は、素早いタッチでアウト!



セカンドへの牽制も、センターがボールを弾きますが、素早い返球と、ショートの力強い送球で、ホームでランナーをアウトにします!

ナイスプレー👍

3回、塁にはでますが、得点ならず。

守備ではTOMO君がフライをキャッチ!


しかし、投球が定まらなくなり、2点を許します。4回、ツーベースヒットを2本打たれ、時間になりました。

3-0で敗戦です。

泉パークタウンスプリングスさん、ありがとうございました😊

10番君ナイスピッチングでした!

5番君もナイスプレー👍

やはり強いチームはエラーがない。

エラー1つで勝負がついてしまいます。

そして、リードの取り方や、時間の使い方も上手でしたね。

あと一歩だったなぁと思いました!

そして、負けたけどいい試合でした😊

応援は教えてもらったルールを守り、ベンチワークも素晴らしかったです!

今日の試合を振り返り、しっかりと考え、次の試合へ向けて気持ちを切り替えて行きましょうね👍


試合の後のノックは、みんなとても楽しそうで、本当に野球が大好きなんだなぁと思いました!

みんな応援しているよ!

頑張れ!浮島サザンカジュニアーズ🙌🙌



塩釜市スポーツ少年団野球交流大会

2023年09月10日 | 2023日記

上記大会が行われました。

ご招待ありがとうございます😊

今日は、二つに分かれての活動となりました。

一回戦は石巻ベースボールクラブさんです。

みんな頑張りましょう😊

先発はTAKU君、継投でTOMO君、HARU君、TAKA君です!!





みんな頑張れ!!

1回、石巻さんに長打を打たれ、2点先制されます。

攻撃では、MASA君の出塁、TAKA君のタイムリーツーベースヒット👍ナイスバッティング😊1点を返します。



2回、ピッチャーの安定した投球でしっかりとアウトをとります!ナイスバッテリー🙌

3回、エラーなどでランナーを進めてしまい、さらに3点を許します。

攻撃では、O君のヒット!!



すごいぞ!ナイスバッティング!

MASA君がサードへライナーを打ちましたが、石巻のサード君、ナイスプレーでした!

4回、フォアボールでランナーを出してしまい、さらに1😥

攻撃ではTOMO君にヒットは出ますが、得点にはならず。



TOMO!ナイスバッティング😊

6-1で敗戦です。


対戦いただきました石巻ベースボールクラブさん、グラウンド担当の皆様、大会関係者の皆様、ありがとうございました🙇‍♀️

今日は色々なポジションを経験できました。

次に繋がるように、みんな練習頑張りましょう!

練習組は、走り込みを頑張ったようです😊


午後からは、みんなで練習をしました。







卒団生も来てくれました!とてもいい練習ができました😊いつもありがとうございます🙇‍♀️

次の試合に向けて、それぞれ調整していきましょう。頑張れ!浮島サザンカジュニアーズ🤝

⚾️⚾️⚾️今週のサザンカ⚾️⚾️⚾️

★916日(土)

宮城県スポーツ少年団軟式野球秋季交流大会県大会(1・2回戦) 鷹来の森運動公園 Cグラウンド


★917日(日)

宮城県スポーツ少年団軟式野球秋季交流大会県大会(3回戦) 鷹来の森運動公園 Aグラウンド


★918日(祝)

宮城県スポーツ少年団軟式野球秋季交流大会県大会(準決勝・決勝) 鷹来の森運動公園 Aグラウンド



富谷市長杯 予選A

2023年09月09日 | 2023日記

上記大会に参加しました😊

本日は6年生のほとんどが修学旅行のため、6年生2名と、5年生以下で参加しました!

みんなで頑張りましょう🤝

1回、YUTO君の出塁、盗塁で1🙌

その後も出塁が続いたものの、得点には繋がらず。



先発はHARU君、継投でYUTO君、MASA君です。頑張れ👍👍




ピッチャーの制球が定まらず、キャッチャーのパスボールで、この回4点を許します。

2回、この回もランナーは出ますが、得点には繋がらず💦

守備では、YUTO君がしっかりと3人で抑えます👍ナイスピッチング😊

3回、HARU君のヒット!MASA君のヒット!

しかし、得点には繋がらず😓



守備ではエラーや、ワイルドピッチが続き、3点を許します。

時間となり、71で敗戦です。

今日の敢闘賞はYUTO君


努力賞はHIKA君でした😊


今日の試合で君達は何を感じたでしょうか?

送球やピッチング、キャッチングなど、それぞれの課題が見つかったのではないでしょうか?

負けた理由を明確にすることで、

勝つための肥やしにしましょう。

 

負けた原因は、強くなる為の材料です。

大切な事は、その材料を自分で拾うこと。

 

「なぜ、負けたのか?」では無く、

「僕は、あの時、何をすべきだったのか?」を

振り返り、行動に移す覚悟を約束しましょう。

 

約束する相手は監督やコーチではありませんね、

自分自身です。「自分との約束」です。


君達ならできると、いつも信じています!


頑張れ!!

浮島サザンカジュニアーズ😊


本日対戦していただいた塩釜三小野球クラブさん、ありがとうございました🙇‍♀️

グラウンド担当の皆様、大会関係者の皆様、ありがとうございました🙇‍♀️

来年もよろしくお願いいたします😊





多賀城市教育長杯

2023年09月03日 | 2023日記
城南小グラウンドで上記大会が行われました。

抽選の結果、一試合目が山王小ファイターズさん、二試合目が多賀城ニューパワーズさん、城南ベアーズさん、東小イーグルスさんです。

頑張りましょう😊

一試合目は山王小ファイターズさんです。
1回、ピッチャー君の安定した投球にランナーがでません。
守りではヒットを打たれ、一点先制されます😥

2回もヒットなく😓
3回から試合が動きます。



KEN君がランナーをしっかりと送り、TAKU君のヒットで3点です🙌
4回、HARU君のツーベースヒット、TAKU君のヒット、HARU君スリーベースヒット!!!Aさんのヒット!!




ナイスバッティング👍ナイスラン!
セカンドのYUTO君も転んでも諦めないナイスプレー!

ピッチャーも2回から4回まで0点で抑えました!ナイスピッチャー!ナイスキャッチャー👍


12-1で勝ちです🙌
山王小ファイターズさん、ありがとうございました🙇‍♀️

2試合目は多賀城ニューパワーズさん、城南ベアーズさん、東小イーグルスさんです!

先発はTAKU君、継投TAKA君TAKU君です!


1回、TAKU君のツーベースヒット!
TAKA君のホームラン!!TAKANO君のツーベースヒットで2点先制します。




3回、TAKA君にツーベースヒットがでるも得点ならず。
4回、HARU君のスリーベースヒット!相手の隙を見てホームに帰り1点です😊

何度もランナーが出て、緊張が走りましたが、よく守り抜きました!
3-0で勝利!
東小イーグルスさん、多賀城ニューパワーズさん、城南ベアーズさん、ありがとうございました🙇‍♀️

2勝した2チームで、失点が少なかったため優勝です🏆おめでとう🎊


今日はとてもいい試合内容でした。

TAKANO君のエースとしての初登板!

焦らずに試合をつくれましたね!


チャンスがくるまでしっかりと耐えて、頑張りました!


バッティングでも、みんなでチャンスを逃さずに繋げましたね!


どちらが一点をとるか、緊張した試合展開で、ランナーを出しても切り抜けらた、エラーを出さなかった!みんなで集中して頑張りましたね👍👍次の試合に向けて、この調子で頑張りましょう🤗



⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️

今週のサザンカ


★9月9日(土)

富谷市長杯 予選A(富谷市総合運動公園Aグランド)


★9月10日(日)

◎塩釜大会 5、6年生(月見ヶ丘スポーツ広場)


今週も応援よろしくお願いいたします🙇‍♀️