ある日の午後、何気なくテレビのチャンネルをカチャカチャしていたわたしは、思わず手を止めて、そして興奮した。別にエッチなシーンを見たわけではない。
そこに映っているのは、よくあるテレビショッピングの画面だ。
休日の朝、広くてきれいなキッチン。
見るからに幸せそうな外国人夫婦。
あれやこれやの材料が並べられたキッチンカウンター。
そしてカウンター前に集まる友人たち…。
これは、どこかで見た覚えのある景色です。
あーっ?! あの機械は!
ワン・ツー・スリープッシュだ!
それは、米国旅行中にホテルで見たテレビショッピングで、そのノリノリで手際の良い広告に魅入られ、思わず電話に手が伸びた「マジック・ブレット」だった~。
おおおお君、一体こんなところでなにしてんの?? と思わず聞きたくなってしまう。だってアメリカで三年前に売っていた商品である。それが今、ここ日本のテレビショッピングに登場しているとは。ちょっと懐かしいなぁ。
思わず画面に見入る。
今度は吹き替えバージョンなので内容が分かりやすい…。
アメリカ人夫婦。パーティ明けの朝のキッチンに集まる友人たち(その中にひとり、いかにもうさん臭いオバアちゃんが交じる)。夫婦はご自慢のミル&ミキサー「マジック・ブレット」で次々と料理やデザートを作っていくのだ!
チーズ、生クリーム、オニオンを入れてミキサーしたあと、容器を取り外しそのままレンジへ!(何とマジック・ブレットの容器は、付属の穴あきキャップをつければそのままレンジにも入れられるのだ!)そして茹でたパスタの上にかければ、あっというまにクリームパスタのできあがり!
同様に、パルメザンチーズ、ニンニク、バジル、松の実、オリーブオイルを少し入れてミキサー、そしてチンすれば、バジルソースが! これもパスタにかけて、もう一品のできあがり! すごい!
ミニトマトやニンニク、タマネギなどを入れてサルサソース、おいしそー!
そしてこのマジック・ブレットはデザートも簡単! 冷凍フルーツのマンゴー、ラズベリー、そしてオレンジジュースを入れてミキサーすれば…カロリーを気にしなくてもいい簡単シャーベットが! いいじゃ~ん!
そして陽気なダンナさんが言う、さぁみんな! またパーティをはじめよう!
うはぁ…ほしい~~…。
しかし、旅行中にその欲しい欲しい~の衝動からわたしを引き止めたのは、おいしそうだわと思ったメニューが、日本ではあまり作らなさそうなものばかりなうえ(サルサソースとか、ミントシェイクとか…)、材料も日常の我が家の冷蔵庫に入っていそうにないものが多かったので(チーズとかバジルとかさぁ…)、買ったとしても日本ではあまり使えそうもないなーと思ったからなのだが…。
さすがに今回は日本で販売するということもあって、日本対応メニューも紹介していた。マグロのお刺身、山芋を砕いてゴハンの上にのせてネギトロ丼とか、ゴマやおしょうゆを混ぜてゴマドレッシングとか、鮭を砕いて鮭フレークとか、パン粉とか…。何か地味だな。
しかし、今回は特典がすごかった。材料を押し込むだけでフレッシュなジュースができるジューサー(これがかなり欲しい)、ミキサーしたあと、取り外してそのまま飲めるコップ型容器とか…そして何と、今回はその「マジック・ブレット」が1セットのお値段で2セットついてくるのである!! すっげぇえよーーー! でも、二つもどうしろと!!! 自分のお嫁入り道具(行くのか??)として一点と、実家にワンセット? それとも友達の結婚祝いにワンセット?? うーむ。一つのセットでお値段半分とかにしてくれれば、今すぐフリーダイヤルにお電話しちゃうんだけど…。
わたしは今、かなりこの「マジック・ブレット」が欲しい。わたしもワン・ツー・スリープッシュでいろんなものを作りたい。わたしだってパーティの続きがしたいんだー。これだけ宣伝したのだから、一台ぐらい送ってくれないだろうか…。ああ無理ですか。
わたしの友人、親類でこの「マジック・ブレット」に興味のある方、一台どうです? お電話お待ちしております。
ちなみにHPはコチラ(アフリエイトはしておりません…)。
そして、翌日またこのテレビショッピングの番組を見ていたら、また「これ欲しい!」病になり、トレーニングマシーンを買ってしまったわたし…。自分がテレビショッピングに弱いということを知った、今年の春。