公園での花木鑑賞の続きです。少し蒸し暑い日でしたが、季節感を楽しみました。梅雨の時期には花が実になっていく様子とか、花も大きめのものが目立つようです。
↓ 梅の実がぼろぼろと落ちてました。
↓ アケビ

↓ ビワ

↓ ホオジロでしょうか。


↓ 中国産 ブッドレア(フジウツギ科)、アゲハチョウが蜜を吸っているようです。

↓ シモツケ、ユリ科のヘメロカリス


↓ 南エリアで青空の下、大きな木を見つけました。シマトネリコのようです。

↓ コキア、植え付けられたところのようです。

↓ ネムノキ


↓ 菖蒲園に寄りました。もう見頃過ぎていました。

カエルさんもいました。

本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。
↓ 梅の実がぼろぼろと落ちてました。

↓ アケビ

↓ ビワ

↓ ホオジロでしょうか。


↓ 中国産 ブッドレア(フジウツギ科)、アゲハチョウが蜜を吸っているようです。

↓ シモツケ、ユリ科のヘメロカリス


↓ 南エリアで青空の下、大きな木を見つけました。シマトネリコのようです。

↓ コキア、植え付けられたところのようです。

↓ ネムノキ


↓ 菖蒲園に寄りました。もう見頃過ぎていました。

カエルさんもいました。

本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます