飛鳥の飛び石、飛鳥川の上流、奥明日香に2つあります。下側の飛び石を久しぶりに伺いました。
奈良県の水辺景観として、県景観資産に挙げられています。
↓ 万葉集に詠れた歌碑に飛鳥川(明日香川)の文字があり、飛鳥時代から飛び石があったことをうかがわせ、古代の雰囲気がする飛鳥川です。

↓ 飛び石に彼岸花を添えてみました。


↓ 彼岸花はこれからです。

↓ 里芋の葉は大きくなってきています。

本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。
奈良県の水辺景観として、県景観資産に挙げられています。
↓ 万葉集に詠れた歌碑に飛鳥川(明日香川)の文字があり、飛鳥時代から飛び石があったことをうかがわせ、古代の雰囲気がする飛鳥川です。

↓ 飛び石に彼岸花を添えてみました。


↓ 彼岸花はこれからです。

↓ 里芋の葉は大きくなってきています。

本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます