12/15~JTBバスツアーで北海道道東雪景色を周遊。 1日目はほとんど移動の時間。伊丹空港11:30~羽田空港経由~旭川空港15:30着。
↓ 伊丹空港JAL便。 羽田に向かう途中、雲海から顔を出す雪の富士山が見えました。


↓ 雪化粧の旭川空港。 途中、上川地区を走り一路、層雲峡へ。 車窓から見える雪景色は、邪魔なものが見えず大変きれいなものでした。



↓ 層雲峡のホテルに到着後、20:00から氷瀑祭り、花火の打ち上げを見に行きました。バスガイドさんから簡易のアイゼンの購入を勧められ、つけていきました。 外はマイナス15℃、足元もかなり凍ているところが多く、旅の初日からこけないよう注意して歩きました。

↓ 会場はホテルから10分くらいのところ、ライトアップがきれいでした。 地元の人が一生懸命に作られたんでしょうね。




↓ 翌朝、部屋の窓も凍っていました。

↓ 朝食後、氷瀑の銀河の滝(120m)、流星の滝(90m)。



↓ この後バスは網走に向かいます。

本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。
↓ 伊丹空港JAL便。 羽田に向かう途中、雲海から顔を出す雪の富士山が見えました。


↓ 雪化粧の旭川空港。 途中、上川地区を走り一路、層雲峡へ。 車窓から見える雪景色は、邪魔なものが見えず大変きれいなものでした。



↓ 層雲峡のホテルに到着後、20:00から氷瀑祭り、花火の打ち上げを見に行きました。バスガイドさんから簡易のアイゼンの購入を勧められ、つけていきました。 外はマイナス15℃、足元もかなり凍ているところが多く、旅の初日からこけないよう注意して歩きました。

↓ 会場はホテルから10分くらいのところ、ライトアップがきれいでした。 地元の人が一生懸命に作られたんでしょうね。




↓ 翌朝、部屋の窓も凍っていました。

↓ 朝食後、氷瀑の銀河の滝(120m)、流星の滝(90m)。



↓ この後バスは網走に向かいます。

本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます