8/5、京都市京セラ美術館から帰るときに撮った写真です。疎水から分岐した白川が流れる裏通りを通って地下鉄東山駅に。きれいな疎水が流れ、昭和時代の民家がある風情ある通りです。
↓ 猛暑の中、白の芙蓉が鮮やかに咲いていました

↓ この通りには昭和の時代を思い出す京都の民家がポツポツと残っています。


↓ 堀江橋付近

↓ 地元の稲荷神社

↓ 最近の乗り物はカラフル 京都市バスと近鉄阪神電車


本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。
↓ 猛暑の中、白の芙蓉が鮮やかに咲いていました

↓ この通りには昭和の時代を思い出す京都の民家がポツポツと残っています。


↓ 堀江橋付近

↓ 地元の稲荷神社

↓ 最近の乗り物はカラフル 京都市バスと近鉄阪神電車


本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます