goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニ動物園な くるま屋 奮闘記

車の事がよくわからない、誰に聞いたらいいかもわからない‥と言う方の味方です☆コンゴウインコ☆チワワ☆ウサギ☆などがいます

ナイスカップル

2008-01-26 16:41:09 | 日記
 今日は、納車の日でした。昨日までに整備や名義変更、保険の書き換えなどなどを済ませ‥お客様の物となった車

 前回、車の下見に来てくださった時はお一人だったけど 今回は奥様と一緒に来てくださると聞いていたのですごく楽しみにしていました

 そしたら、奥様がすっごくかわいくて上品な感じの方でね。尚一層感動したのですよ

 お医者様で落ち着いた雰囲気の旦那様とかわいくて上品な奥様。な、なんてお似合いなの??は~、なんかすごく得した気分でした

 車、かわいがってあげてくださいね

ピカピカのホイール

2008-01-22 14:28:34 | 日記
 修理をお願いしていたホイールが、ピカピカになって帰ってきました

 修理前の写真を撮り忘れてしまいましたが、ガリキズがあったのですよ。そんなに目立つ傷ではなかったのですが、やはりピカピカになった方がカッコイイですね

タイの古典楽器「キム」

2008-01-14 21:48:34 | 日記
 昨日の大阪の帰り、アンティークショップに寄り道しました。現役の頃に世界中を飛び回ってお仕事をされていたOさんが、引退して開いたお店です。Oさんには子供がいないので、私を我が子のようにかわいがってくれました。

 で、そのOさんの所に以前 父一人でお邪魔した時から気に入ってた古典楽器が「キム」です。

 

 元々は中国から来た陽琴から発展した楽器だそうです。昆虫の触覚みたいなバチで叩いて音を出します。キムは木のケースに入ってます。

 

 更に、その持ち運びケース♪

 

 持ち運びケースの刺繍のアップ

 

 タイの舞踊の衣装みたいな刺繍です。

 Oさんもマイキムを持っていて、しかもタイ在住の間に習ったそうでステキなタイの音楽を聞かせてくださいました。ピアノみたいにはっきりとした音階ではなくて、おおらかな国民性と神秘を表すような音色です。

 父が私に買ってくれました。(母はカンフーの修行で使われていたと言う、不思議なカゴを買ってもらっていたので後日写真をアップします。)調律の仕方も教えていただいたので、何とか楽譜を見つけて演奏したいです。日本のお琴で弾ける曲なら弾けるんじゃないかなぁ?「さくらさくら」とかタイと日本の融合でいいかも

従姉妹の結婚

2008-01-13 15:33:29 | 日記
 去年の年末、従姉妹が結婚しました。その旦那様とうちの親戚の顔合わせでいざ大阪へ。私の旦那も大阪の親戚とは顔合わせがまだだったので、一緒に顔合わせ。しかも、私ですら親戚と会うのは8年ぶり。

 でもでも、そこはやっぱり親戚!!昔の話も最近の話も違和感無くできて良かった。うちの旦那も溶け込んでいて一安心。もっと頻繁に会えたらいいのになぁ。

 あっちゃん、お幸せに。お互い頑張ろうね

 

明けましておめでとうございます

2008-01-05 11:44:25 | 日記
 今年もよろしくお願い致します。昨日から仕事を始めましたが、業者さんは7日が仕事始めのトコが多くて納車準備が思うように進まず ちょっとヒヤヒヤしている私です。

 それにしても、お正月っていいですよね。滅多に集まれないみんなで集合できるのがいい

 年越しはいつもの友達と、年始は旦那の親戚周りと、昨夜は同級生と‥集合してました

 いつもの友達も個別には合っていても大集合となるとナカナカ。でもお正月ならみんな仕事もお休みだし、日にちを合わせて大集合!!そして、鍋と酒。ん~楽しい。

 旦那の親戚大集合も、毎年2日と決まっている。血が繋がってるだけあって、みんな性格が似ているので面白い。のほほんとしている割に厳しいツッコミをするんですよ。新参者の私も遠慮しなくていい、そんな旦那の親戚が大好きです

 そして3日も恒例、旦那のお母さん方のおばあちゃんちに集合です。みなさん折り紙で「やっこさん」とか「だまし舟」とか覚えてる?姪っ子にせがまれて折ろうとしたんだけど、全く思い出せないのよね。で、おばあちゃんに聞いたら一発で折ってくれました。さすがです。そして、おばあちゃんお手製のどんぐりが入ったお手玉。小豆よりも少し重い音がしてイイ感じ。私は二つしか出来ないけど、おばあちゃんは三つできるんです。すごいなぁ。その他にも、紙風船を用意してくれていたんです。紙風船って、簡単に膨らむし 当たっても痛くないし 動きがゆっくり実は室内で子供と遊ぶには最適かも。何だか日本のお正月とおばあちゃんの知恵を満喫しましたよ

 昨夜のプチ同窓会も毎年恒例。今の年頃だからかも知れないけど、みんな結婚したり、子供ができたり、綺麗になったり‥すごく変化が激しくて面白い。でも変化しているようで、基本的には何も変わってないような気もする‥そんな同級生の集まりだからもちろん楽しい

 そんなこんなでお正月を楽しんだ私です。たっぷり充電しました。今年も色々頑張るぞー

準備万端!!

2007-12-31 17:47:23 | 日記
 大掃除もなんとか終わり、今夜はいよいよ年越し鍋パーティー。毎年一緒に過ごしている友達とのんびり鍋をつつきます。

 玄関にお正月用のお花を生けて‥


 お鍋も準備万端!!


 初めて十六穀米を炊いてみました。よく美容にいいと聞くので、みんなで食べられるようにおにぎりにしてみました

 来年は食べ物に気をつけたいなあって思ってます。身体の中から健康的に美しくなれますように。あと、六月のライブまでに○kgのダイエットー!!仕事は、今年の倍はしたいです。バイオリンもきちんと教室に通って基礎をマスターしたいです。社交ダンスはパーティーの時にデモ演技ができるようになりたいです。

 いろいろ欲張って目標を立ててみました

 今年一年、お世話になった皆様‥ありがとうございました。引き続き来年もよろしくお願い致します。


 

初めてのショートスキー

2007-12-29 17:22:18 | 日記
 雪山に行くのは2,3年ぶり。ボードを持ってるのにすごーく苦手なんです。なので、誘われてもあまり乗り気になれず‥。

 前回のボードがどんな具合だったかと言うと、立ってる時間よりコケてる時間の方が長い感じ。私は、どちらかと言うと運動神経が良さそうに見えるらしいので 意外にもコケる私をきゃさりんは写真に撮りまくってたっけ

 今回は珍しく行く気になり、ボードではなくショートスキーをしてきました。板が短いからなのか、両足が一枚板に固定されてないからなのか とにかく何となく滑れて良かった。私が板を装着した途端にカメラを構えたきゃさりんに無様な写真を撮られることも無く(?撮ってないよね?)、楽しく滑って来ました。

 で、何でみんながそんなに雪山に行くのかやっとわかりました。あのスピード感って楽しいね。病み付きになりそうだわ。私の中では意外にも楽しく過ごせた雪山でした。うん、今度からショートスキーにしよう!!

今度こそ今年最後

2007-12-28 14:31:22 | 日記
 昨日、今度こそ今年最後の車のお嫁入りが決定しました。お嫁入り前のエステコース(ボディショップ エルさんhttp://blogs.yahoo.co.jp/haru_taka93)に行ってもらいました。

 くるま屋も勿論のこと、他のパーツ屋さんや電機屋さんもほぼ長期休暇に突入しているので‥納車までに少し時間がかかりそうです。自分が車の購入を決めた時と同じだと思うのですが、早く手元に車が届いて欲しいですよね??年始に気合入れてパパッとでも丁寧に納車準備をしないとね

たぶん‥今年最後

2007-12-25 22:25:19 | 日記
 納車に行ってきました‥広島まで。広島の陸運局で名義変更等済ませて、お客さんとの待ち合わせは四時間後くらい‥

 ところが、広島の陸運局のすぐ裏にはでっかいアウトレットがあるのだ。夢中で買い物してるとすぐにお客さんとの待ち合わせ時間がきましたよ

 お客さんに、クリスマスに納車できるなんて何だかステキでしょ?ちょっぴりサンタ気分を味わいましたよ

 納車は今年はこれが最後かなぁ?頑張ればあと一台いけるか??

ストーブのはてな?

2007-12-21 19:03:16 | 日記
 うちのストーブは何だか変だ‥

 火の大きさの調節がおかしい。

 

 調整の範囲は赤い矢印の範囲なのですが、明らかにつまみは真左を向いている。こんなに範囲外までつまみを回しても この火の勢い

 灯油が高いこの時期に何を張り切っているのやら‥??