花かんざしのお花、もう一息
2週間前から咲きそうだったツボミも、小さなツボミたちが「待って、待って」というのをちゃんと待っているみたいでなかなか咲かないのよ
可愛いね






2月初めに久しぶりに風邪をひいて(主人も)、二人ともダウン
お教室レッスンなど、急遽お休み
親子の広場のミニコンサートや主人のカルチャー教室は振り替えができてよかった
幸い、お食事は美味しく食べられたので、栄養と睡眠をたっぷりとってしっかり回復
今週からお仕事再開〜
まだ体力不足だけど、ゆるゆる頑張ろうっと








今年も6月に光が丘障害者地域支援センターすてっぷの音楽会があり、私たちはミュージックベルのワークショップの指導を担当
障害を持った方と地域の方一緒に、4月から本番に向けて練習していきます


体験会もあるので、ご興味のある方はぜひご参加ください
お申込み&お問合せは生活支援センターすてっぷまで



昨日は、教会で主人と3/29の賛美歌コンサートの練習
ようやく喉の調子も戻ってきた感じ
よかった〜



ご案内動画をYouTubeにアップしたよ
見てね


今日は、教材作りやコンサートの準備など
2/19のボイトレ&賛美歌は「主われを愛す」を予定
2/26のまゆ歌くらぶは「オールドブラックジョー」にも初トライ
2/23のみ〜なの音楽サロン「早春コンサート」のプログラムも完成
前半はギター、後半はピアノ伴奏で歌います
衣裳は春らしいイメージで準備中
お楽しみに









今日のお昼ご飯は、鮭フレークで別メニュー





主人特製チキンカレー




主人特製あさりご飯は、私は小さなお重でピクニック気分




立春に節分限定ロールちゃんをゲット



お庭のクロッカスさんと1年ぶりの再会
嬉しい


