最近ウィリアムスの調子が悪いのが気なってるミーニョです。ネットとかで見ると球速はあいも変わらず、結構出てるみたいなんですが・・・。早い復調を願うばかりです
で、それは兎も角表題の件です。英国の「デイリー・テレグラフ」紙という所が「最も醜い車100台」(The 100 ugliest cars)と銘打ち、英国人に「あなたの思う最も醜い車は何ですか?」と聞く、アンケートを実施したそうです。
http://response.jp/issue/2008/0829/article113125_1.html
ランキングはこちら
http://www.telegraph.co.uk/motoring/main.jhtml?xml=/motoring/2008/08/25/mfuglycars123.xml
で、その結果、1位に輝いた車がこちらの車のようです。
日本に導入されていないモデルですが「Pontiac Aztec」という車だそうです。
Pontiacと言うことなんでアメリカ車なんでしょう
ちなみに私が以前、スキー場エクスプレスとして愛用していた「トヨタ ヴォルツ」も元々はアメリカで「Pontiac Vive」という名前で売られていた車。やはり、デザインに共通するものを感じます。
(ヴォルツを日本に導入した時、Pontiacの親会社のGMと提携関係にあるTOYOTAが日本では販売を手掛けました。さすがに日本で「バイブ」という名前はまずかったのか「ヴォルツ」という名前で発売されました)
ヴォルツは結構かっこいいと思うんですが・・
ちなみに栄えある?「最も醜い車」で日本車で最上位にランクインしたのはこの車
日産マーチです。18位にランクインしてました。(英国名Micra。マイクラ、もしくはミクラと読むそうです。写真は屋根の開くタイプのもののようです)
ちなみに同じ雑誌で同様に「最も美しい車100」(The 100 most beautiful cars)の企画もやっていました
http://www.telegraph.co.uk/motoring/main.jhtml?xml=/motoring/2008/03/10/mfcars1.xml
そちらで1位に輝いた車はこちら
ジャガーEタイプという車です。1961年から1975年まで販売されていた車だそうです。
ほぼ、私の生まれる前の車なので詳しくはわからないです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%BBE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97
ちなみにこの「最も美しい車100」の中に唯一、ランクインしてる日本車はこちら
FD RX-7です。確かにカッコいいです
しかし、「最も醜い車100」に日本車は10台位ノミネートされているのに「最も美しい車」では61位に一台だけ・・。日本車は英国人の趣味には合わないのでしょうか?
只、まあ、基本的にデザインなんてものは自己満足のものなんで買ったオーナーが自分で満足していればそれでいいような気はします。
そんな私はあいも変わらず彼にぞっこん
以前、ベストカーという雑誌の編集長に「私が選ぶ最も醜い車」と酷評頂いた車ですが私は日々見るたびに「ああ、やっぱりかっこいいなあ。買ってヨカッタ」と惚れ惚れしております。
どうですか、英国人の皆さん?
(ちなみに上記の話をベストカーの編集長にお会いさせて頂いた時にした所、苦笑いしておられました)
最新の画像[もっと見る]
-
幼稚園を訪問 14年前
-
日本の端っこ3連発 15年前
-
日本の端っこ3連発 15年前
-
日本の端っこ3連発 15年前
-
只今むつ市 15年前
-
今週の動き 15年前
-
本当に美味しいソース 15年前
-
本当に美味しいソース 15年前
-
今週の訪問場所 15年前
-
鹿児島に行って参りました 15年前
エアトレックの事をお褒め頂きありがとうございます!!