家族の幸せ

家族でhappy!私の楽しい毎日と家族の話。

ひな祭り

2018-03-02 16:23:14 | 日記
明日はひな祭りですね。
うちには女の子はいないので、お雛様をしないのですが、女の子の子どもがいるご家庭はひな祭りをどのようにすごされるのでしょうか。
ひな祭りというと、子どもの頃、お雛様を飾った記憶があります。
和室にひな壇を作って、そこにお雛様を飾りました。
たしか、ひな祭りの日に夕方?にお雛様の向きを裏返さないと、お嫁に行けなくなるということで、お雛様を裏返した覚えがあります。
ひな祭りというと、なぜかちらし寿司ですよね。
なぜ、ちらし寿司ということになるのかわかりませんけど、ひな祭りにちらし寿司というのは定番だと思います。
今日観た、「3分クッキング」という番組でも、ちらし寿司の作り方を放送していました。
たらでちらし寿司を作るというものでした。
お刺身ならわかるのですが、お刺身でなく、たらを細かくしてそれをちらし寿司の上にのせるという画期的な作り方だったので、思わず見入ってしまいました。
料理番組があると、ついつい観てしまいますよね。
料理番組はとても参考になると思います。
料理番組で放送されたものを作らなくても、「そういう作り方があるんだ!」と新たな発見につながるときが多いです。
ただテレビを観ているだけよりメリットがありますよね。
お雛様にちなんだたわいない話でした。