goo blog サービス終了のお知らせ 
【MHOTOO】たまには考える
何のことはないんです。普段考えていて、嬉しかったり、悲しかったとき、怒ったりしたり、喜んだ事を、とりとめも無く残せれば・
 



深々と積もる雪を、窓から見ながら考えた。
ドイツのグーテンおじさん、収穫終えた葡萄を自然の恵みに感謝しながら搾っていたと・・
彼の思い付いた画期的な技術は、その時代に画期的な変化をもたらした。

別にローマは「伏魔殿」なんかじゃない、でも人々の支えを利用して悪事を働く、
越後・近江屋クラスの高利貸し級の悪徳商人・領主様はどこにもいたと思う。
でも、搾取され続けた人々は、教えの根幹を知らなかった。
教えを理解する余裕がなかったかもしれない。

グーテンさんが閃いた安価な書物の大量出版方法は、その暗雲を払ったのだと思う。
書を読んで確認して、矛盾と間違いに多くの人が気付いたと思う。
言いなりで 年金手帳 免罪符を払った良民は、政治家 悪徳領主の贅沢の単なる
パトロンだったかもしれない、それも己の体を削りながらの。

悪徳領主様は、色仕掛けやまとまったお金が大好きです。
でも庶民も気付いていましたが、だまされ続けました。
悪徳は領主様だけじゃないと、領主様は「無冠の帝王」にも触手を伸ばされていました。
腐ったドラマを高額で買ってみたり、両手を挙げて賛同したり、それはプライドを失った
とき、産み付けられた卵だったんです。成虫になって醜い姿にみんな気付きだした。

今、目先の利益に気をとられ、2000年以上の歴史を忘れかけています。
グーテンさんの発明が、時代を少し修正したように、ひょっとしたら個人が公に発信する。
ブログって奴は、腐った領主様を燻り出す。特効薬になるかも知れないと思うこの頃です。

♪押したくなった・貴方はとっても素敵な人です。さぁ押しちょ___お気に召したら明日もよろしくφ(∵)ゝby-mhotoo



コメント ( 1 ) | Trackback (  )