goo blog サービス終了のお知らせ 

MHF-GG いなりずしの一人旅紀行@らんらんす

MHF-GGの攻略情報などを、自分のメモも兼ねてまとめていきます! お酒や旅行、本の話題もチラホラあるかも……?

【私専用メモ】G級秘伝スキルまとめ&パーフェクト圧縮リロードの威力、その他

2013-07-14 15:42:39 | 日記

■注意
この記事は団長用の備忘録、メモ or 休憩合間に書いた暇つぶしです。

裏取をしてない、きちんとした文で書いていない等、未加工の情報しかないので、
間違った情報や、2chからそのままコピぺしか情報などが多く含まれます。
団長以外見てはいけません、私以外の方がここに入ったらすぐにブラウザバック!



【手記】

予想以上に忙しくて、インするのもままならない。
デイリーすらできない状況になるとは私も思わなかった。

一番きついのが、広場に行って最新の防具の流行りが見れないこと。
この点が本当に辛い。
G秘伝の流行りを知るのは全部SNS越しに知り合いから教えてもらうか、
2chで断片的な情報を得るかのどちらかだ……。

昨日、13日の土曜日は久々にイン出来そうな日であったが、
どうしても私とデートがしたいという女の子(2次元)のせいでインする事は叶わなかった。



モテる男とは辛いものだ。

ところで、インできないとは言ったものの、
どうやらG級HCクエストはかなり恐ろしいらしい。
本スレの手練れでもソロはきついと語ったりしているし、
私みたいな地雷がインした所で何もできなかっただろう。
このまま8月に復帰する折には、少しは緩和されている事を願う。あるいは、GSRがネカプレ可能になったりなど……。

手痛いのは、最初のGババ素材集め⇒G秘伝強化の波に乗れなかった点だ。
もう完全に出遅れた。
いっそ今後8月に復帰しても緩和か、GX性能発表まで待ちの方針を取る方がいいかもしれない。


◆G秘伝スキルまとめ

■重銃

◇【白虎】
調合成功率+4 反動+5 装填数+4、砲術師+5 重銃技+6

◇【玄武】
攻撃+5 装填数+4 食事+4 属性攻撃+4 重銃技+6

◇【朱雀】
攻撃+5 装填+4 回避性能+5 精密射撃+5 重銃技+6

◇【青龍】
達人+5 反動+4 精密射撃+4 弾丸節約術+3 重銃技+6

memo;
アネさん曰く、青龍をよく見かけるらしいが何故だろうか……。
やはり弾丸節約術はヘヴィのパーフェクトリロードと相性が良い?
とりあえず、今後の組み合わせの流行り、テンプレが確立されるまでに紙を集めて大銃仙にしておくべきかもしれない。


■弓

◇【白虎】
攻撃+4 連射+回避性能+5 スタミナ+5 弓技+6

◇【玄武】
連射+4 スタミナ+5 食事+5 気力回復+4 弓技+6

◇【朱雀】
達人+5 装填+6 連射+4 扇射+2 弓技+6

◇【青龍】
弾調合+4 気力回復+5 射手+4 回避距離+4 弓技+6

memo;
朱雀のポテンシャルが凄い。
GX防具で今後どのように化けて行くかが楽しみ。
とりあえず今現在の私の忙しさだと復帰しても作成は難しそう……。
GX発表までに素材だけ集めておいて、
性能によって一気に強化して行く形で行く予定である。


■軽銃

◇【白虎】
装填+4 弾調合+4 特殊攻撃+5 精密射撃+5 軽銃技+6

◇【玄武】
反動+5 精密射撃+5 食事+4 射手+4 軽銃技+6

◇【朱雀】
調合成功率+4 反動+5 装填数+4、断食+5 軽銃技+6

◇【青龍】
反動+5 回避性能+4 属性攻撃+4 速射+3 軽銃技+6


■太刀

◇【白虎】
回復速度+4 研ぎ師+4 回避性能+5 
 断食+5 太刀技+6

◇【玄武】
攻撃+5 研ぎ師+4 回避性能+5 溜め威力+3 太刀技+6

◇【朱雀】
達人+5 風圧+5 耐震+5 溜め短縮+4 太刀技+6

◇青龍
食事+5 溜め短縮+4 武器捌き+4 剣術+4 太刀技+6

memo;
最近青龍をよく見かけるとアネさんが言ってた。
太刀と剣術の相性は悪かったはずだが……もしかして、秘伝効果があるとそうでもないのか?
今後の流行りをよく観察して、慎重に行こう……。
まぁ恐らく今後も朱雀がメインになることは間違いないかと。

どちらにせよ、今後太刀だけでやっていくのは辛いかもしれないが、
やはり半年近くメインで担いでたし、割と愛着もあるから、
出来ればこのまま刀神でも活躍できる機会が少しあって欲しいものだ。


■KATATE

◇【白虎】達人+6 特殊攻撃+5 効果持続+4 食事+4 片手剣技+6

◇【玄武】
研ぎ師+5 耐震+5 剣術+4 移動速度+4 片手剣技+6

◇【朱雀】
回復速度+4 攻撃+5 回避性能+5 属性攻撃+4 片手剣技+6

◇【青龍】ガード性能+4 風圧+4 高速設置 回避距離+4 片手剣技+6


■双剣

◇【白虎】
斬れ味+4 研ぎ師+4 スタミナ+5 耐震+5 双剣技+6

◇【玄武】
回復速度+5 斬れ味+4 回避性能+5 剣術+4 双剣技+6

◇【朱雀】
斬れ味+4 回避性能+5 食事+5 気力回復+6 双剣技+6

◇【青龍】
斬れ味+4 攻撃+5 風圧+4 断食+4 双剣技+6


■大剣

◇【白虎】
ガード性能+5 回復速度+4 攻撃+5 溜め短縮+4 大剣技+6

◇【玄武】
回避性能+5 耐震+4 断食+5 溜め威力+3 大剣技+6

◇【朱雀】
達人+5 防御+5 溜め短縮+4 剣術+5   大剣技+6

◇【青龍】
斬れ味+4 風圧+4 溜め威力+3 移動速度+4 大剣技+6


■槌

◇【白虎】
特殊攻撃+5 回避性能+5 耐震+4 溜め短縮+4 槌技+6

◇【玄武】
斬れ味+4 スタミナ+4 食事+4 溜め威力+3 槌技+6

◇【朱雀】
攻撃+5 回避性能+5 スタミナ+5 属性攻撃+4 槌技+6

◇【青龍】
達人+5 風圧+4 回避性能+4 気力回復+4 槌技+6


■狩猟笛

◇【白虎】
回復速度+4 広域+7 笛吹き名人+4 麻痺剣+5 狩猟笛技+6

◇【玄武】
広域+7 笛吹き名人+4 高速設置+4 剣術+4 狩猟笛技+6

◇【朱雀】
達人+5 特殊攻撃+5 はらへり-4、断食+5 狩猟笛技+6

◇【青龍】
風圧+4 回避性能+4 いたわり+4 移動速度+4 狩猟笛技+6


■槍

◇【白虎】
ガード性能+5 風圧+4 防御+4 スタミナ+5 槍技+6

◇【玄武】
ガード性能+4 回避性能+4 耐震+4 剣術+4 槍技+6

◇【朱雀】
攻撃+5 回避性能+5 武器捌き+5 気力回復+5 槍技+6

◇【青龍】
ガード性能+4 斬れ味+5 風圧+4、食事+5 槍技+6


■銃槍

◇【白虎】
斬れ味+4 回避性能+5 耐震+4 砲術師+5 銃槍技+6

◇【玄武】
ガード性能+5 斬れ味+4 スタミナ+4 剣術+4 銃槍技+6

◇【朱雀】
ガード性能+5 達人+5 研ぎ師+5 砲術師+5 銃槍技+6

◇【青龍】
風圧+4 砲術師+5 武器捌き+4 属性攻撃+4 銃槍技+6


◆パーフェクト圧縮リロード

パーフェクト圧縮リロードの威力は、
通常の圧縮の約1.5倍

強過ぎだろ……運営なに考えてんだ……。

が、そもそもパーフェクト圧縮リロード自体、タイミングに慣れるまでかなり練習が必要な模様。

G級HCグラビやティガの理不尽過ぎる強さから、銃仙人気が非常に高まっている為もあり、
銃仙を作る価値は非常に高いが……。

これから1から作るのか……っ!?


◆G弓秘伝

やはり朱雀が人気な模様。
扇射の影響が強いか。



まだ、最適解の構成は弓スレ内でも見つかっていない模様。
参考程度に有力かと思われたのが↓↓
カフが無ければもっと良かったのだが

《扇射貫通汎用》

武器スロットなし 
朱雀・弓鬼GFキャップ  (秘)  Lv7    0  ●●● 強精珠G, 強精珠G, 眠瓶珠G
朱雀・弓鬼GFレジスト  (秘)  Lv7    0  ●●● 眠瓶珠G, 虚弱珠G, 専心珠G
朱雀・弓鬼GFガード   (秘)  Lv7    0  ●●● 専心珠G, 専心珠G, 専心珠G
朱雀・弓鬼GFコート   (秘)  Lv7    0  ●●● 専心珠G, 専心珠G, 専心珠G
朱雀・弓鬼GFレギンス  (秘)  Lv7    0  ●●● 専心珠G, 気短珠G, 気短珠G
服Pスロット2                    ★★  食事カフPA2

防御値:0 スロット:■0□0●15○0 火:10 水:10 雷:10 氷:10 龍:10

弓技【弓鬼】,装填速度+3,見切り+3,連射,回避性能+2
火事場力+2,扇射+2,早食い,貫通弾・貫通矢威力UP,ランナー


◆G素材表

570 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2013/07/13(土) 00:05:29.60
ID:C2ZBKm3p
密林 カゲロウトンボ
砂漠 方鉛鉱 トリロザイト
火山 方鉛鉱 コロの実 クレなんとか
沼地 バリカタの実(昼の8) オムニス晶石(昼の3)
塔 ヒシカメバッタ コナゴナの種 バリカタの実
雪山 玲水晶 コブクミツムシ ヒシカメバッタ
森岡 コブクミツムシ 艶色香実(夜の4) 黒色七実
樹海 タロウ虫 トリロザイト
峡谷 チャコチャの種 煌石 微咲花
高地 フタゴホタル コロの実 クキモドキ
潮島 コナゴナの種 チャコチャの種 裼石
どこでも ルロウスイレン 天照石

最新の画像もっと見る