goo blog サービス終了のお知らせ 

アクア時々読書

淡水小型熱帯魚の飼育日記および推理小説などの感想

ポップアイ

2007-08-26 19:55:13 | 熱帯魚
45cm水槽でまたも病気発生。写真はネオンドワーフレインボー(1/3匹)のポップアイ。また、ブラックファントムテトラ(1/2匹)の尾筒にも腫れが。どうもエロモナス病が蔓延しているようで、今日もヒコサンZ(マラカイトグリーン液)を再投入したが残りの魚もだめのようだ。エロモナス病は感染力が弱いらしいのにこうなるのは水質が悪化しているのか?フィルターは2週間前に掃除したが濾材が古いせいかなあ。底砂の大掃除をしてなかったからか?と履歴を見てみるとPHがあまり下がらないので水換えの間隔が1.5ケ月位の時があり、そのころから病気が出始めたようだ。やはり定期的な水換えは必要なようだ。ところでマラカイトグリーンといえば発ガン物質らしいので取り扱いは注意しなければ。


最新の画像もっと見る