昨日の大雨の後、肌寒い1日となりました。
さて前回の続き… 4月30日から5月2日、2泊3日でキャンプに行ってきました。
朝ごはんの片付けしてから少しゆっくりして午前中の間に買い物へ。
2日目は馬刺しを買いに行くって決めてました。
旦那さんは何回かこの辺りに来てて、毎回「山﨑精肉店」さんで馬刺しを買ってきます。
馬刺しと焼き焼き用のお肉を購入。
それから近くのスーパーへ。
昼ごはんは簡単にお寿司と刺身を買いました。
キャンプ場に戻ってからは
富士山を見ながら昼食

雲がまだまだ多いなぁ…
でもすごく気持ちいいお天気で。
今回わたしも旦那さんも防寒の事ばっかり考えてて、上着とかは持ってきてたけど半袖を持ってくるべきでした。
旦那さんは我慢できずにユニクロに行ってTシャツを買いました💧
旦那さんはキャンプ場でゆっくりしたいと言うのでこの日はわたしだけお風呂へ。
前日と同じ御胎内温泉へ。
露天風呂から少し富士山が見えました。
やっぱり雲が邪魔…雲さえなかったらでっかい富士山を見ながらお風呂に入れるはずやのになぁって。
さっぱりしてキャンプ場に帰ったら旦那さんが火を起こして夕飯の準備してくれてました。



今日は七輪でBBQ。2人ならこのサイズでちょうど。
この七輪置いてる台は旦那さんの手作りです。
この頃富士山もすっきり見えてきて、西陽にあたって綺麗です。

キャンプ場に手作りパンを売りに来られたんで購入、持ってたオリーブオイル漬けの貝の缶詰めと一緒に食べました。美味♪
満腹になって就寝💤
明日こそ朝一綺麗な富士山が見れるはず
翌朝外に出ると


来て良かったなぁ
この日の朝ごはんはセブンイレブンで買ったアカニシ貝で炊き込みご飯をつくりました。


贅沢な景色を見ながら朝食
最終日に綺麗な富士山見れて良かったです。


名残惜しかったけど撤収してキャンプ場をあとに。
帰りは清水港の市場でマグロの食べ比べ刺身定食を食べて帰りました。大満足♪

いろんなお店があってどこも美味しそう。
お客さんもいっぱいでした。
帰りは滋賀県草津あたりから少し渋滞があったけど、大きな渋滞にはあわず帰れて良かったです。
今度はいつ、どこへ行けるかな…
楽しみにしつつ、毎日をまた頑張らないと😊
読んでくださってありがとうございました。