goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない毎日♪

普通の主婦の単なる日記です(๑′ᴗ‵๑)

蜂の巣撃退〜 と代償

2024-07-30 16:40:00 | 日記
旦那さん休みの昨日の朝…

庭で蜂が飛んでると言い、小さな蜂の巣を見つけました。


やっつけるから今日はここに洗濯物干すなよと言われ、無事に小さいのが取れました。


2、3日前に母が庭で水やりをしてると2匹ほど蜂が出てきたと言ってた事を思い出し、旦那さんにそのツツジの木を見てもらったらやっぱりここにも蜂の巣が🐝


暫くして「やられたー」と部屋に走ってきた旦那さん。

あーあ、おしりの左側、ばっちり刺されてました💧

蜂も必死。服の上からしっかり刺してました。
すぐにつまんで血が混じった汁のようなもの絞り出し、ステロイド軟膏を塗りました。

退治するのも怖いです💦




とりあえず、甥っ子達も来るのでこれ以上大きくなる前に撃退できて良かった。


少し前、つかまり立ちするようになった姪っ子😊
日に日に成長してて。

私の今一番の癒し〜





この子達が刺されたら大変💦

舞鶴〜  赤レンガ倉庫や遊覧船、海鮮とか

2024-07-26 17:29:00 | 旅行
ブルーインパルスを見に行って宮津で一泊した後、舞鶴へ向かいました。


旦那さんが海鮮を食べに一度行きたいって言ってた

「大六丸」さん

早めの11時半頃行ったらほぼ待たずに入れました。でもやっぱりこの後から次々とお客さんが。
早めに行ってよかったー




お刺身五種盛り定食
お刺身おっきくて量があります。



旦那さんは岩牡蠣の中と私は大あさり焼き。
岩牡蠣はごぶりでした。大あさりは滅多に食べられないし、美味しい〜
堪能しました。


お腹いっぱいになった後赤レンガ倉庫へ向かいます。

遊覧船に乗るまで時間があるので暫く散策。






乗船前、待ってる間が灼熱地獄💦
立ってるだけで汗が吹き出します💦

涼しい船内で自衛隊OBのガイドさんの楽しいダジャレ混じりのお話聞きながら笑 舞鶴湾観光♪





この船、木造らしいです。名前忘れました💧
掃海艇っていう船なんですって。




「やはぎ」
これは新しい船で無駄なものは全て取り払ったとか。

ほんとに鉄の塊って感じです。




イージス艦 「あたご」



2隻が並んでるとこ撮れるように船長さんがスピード落としてくれます。
迫力あります。



これも名前忘れた💧 「ひうち」?やったかな… 比較的小さい船でした。
福島第一原発の汚染水処理に最初に行った船でガイドさんもその任務にあたられたそうです。


遊覧船、30分ほどで舞鶴湾回ります。
私は楽しかった、おススメです笑






ブルーインパルスを見に〜  

2024-07-23 15:18:00 | 旅行
宮津市制施行70周年記念で天の橋立の上空をブルーインパルスが飛ぶと聞いて行って来ました〜。


なかなかブルーインパルスを見られる機会なんてないですからね。

メイン会場の駐車場はもう取れなかったのでサブ会場の駐車場を確保。

甥っ子にも見せてあげたいなと妹家族も誘いました。


道路混んでも嫌やし、私達夫婦はついでに車中泊しよと前日土曜日の夕方に出発。
気合い入りすぎ笑




夕食はコンビニで済ませて〜

暑さが心配でしたが夜はよく眠れました。


ただ、ブルーインパルスが来るのは1時半くらい。それまでが暑くて🥵

木陰ではたまーに風が吹いて気持ちよかったけど、陰から出ると汗吹き出しー💦




かき氷が美味しすぎました😊





人もだんだん集まってきました。









なかなかうまく撮れませんね😅

場所が違えば円やハートが描かれたのがもっとはっきり見えたかも。

でもかっこよかった。時間にしたらあっという間に感じたけど、生で見れて良かったです。



夜は妹家族と一緒に泊まる事にしてたので、渋滞の中宿に向かいました。


前にも一度来た事ある

「お多福」さん。


お風呂でさっぱりして楽しみにしてた夕食。
量が多いんです〜
この他になすの田楽と天ぷらにお吸い物〜

お腹いっぱいになりました。






暑さにも疲れてたのでぐっすり😴

明日は舞鶴に行く予定

続きはまた。







OSK観劇と祇園祭りを少し

2024-07-16 23:55:00 | おでかけ
昨日は急遽行けなくなった母と叔母の代わりにOSK日本歌劇団の南座公演
「レビューin KYOTO」に旦那さんと行ってきました。



母が楽しみにしてたものでしたがどうしても行けなくなってしまい、私と旦那さんで行かへんか?と。

私は旦那さんはたぶん、こういった観劇は無理かなと思ってたけど、誘ってみると意外にも行こかと。


ずーっとNHKの朝ドラの「ブギウギ」を見てたからみたい。

本人曰く、社会見学らしいです。


歌劇団と言えば宝塚が有名だけど、OSKもたくさんファンの方が観に来られてました。





久しぶりのこういった観劇がちょっと楽しみで。

早めに出発し昼頃には京阪祇園四条に。




祇園祭りですね〜
浴衣を来てる人も多いです。


スタバ行ったりしてぶらぶらしながら鉾を少し見にいきました。


長刀鉾 一番有名ですかね。



もう少し西に進むと 函谷鉾


それから 鶏鉾 を見て南座方面に向かいました。


昼ごはん食べてないので途中にあった立ち飲み屋さんへふらふら〜っと。



軽く食べてから南座へ。



舞台はとっても華やかで、「東京ブギウギ」とか知ってる歌もあり、私はわからなかったけど旦那さんはドラマでもやってたっていう踊りがあって楽しかったです♪


昨日の京都は雨が降ったりやんだりで。
たまにすごく強い雨が💧
そんな中、観劇の後もう一件立ち飲み屋さんへ。




 

こちらでも軽く飲んで食べ
〆に神座のおいしいラーメン🍜






ラーメン食べる前にちょうど四条通りが歩行者天国になる時間でしたが、ラーメン食べてる間に外はゲリラ豪雨でした…


明日は山鉾巡行ですね。
雨、降りませんように。









梅雨空🌧️ とジョギングとお家たこ焼き

2024-07-14 20:46:00 | 日記
梅雨空が続いています。

若干、気温は低めですが湿度がすごい💦です。


昨日は久しぶりにたこ焼きを。






やっぱり家でたこ焼き🐙するほうが美味しい〜
体重増加気にしてるのにちょっと苦しいくらい食べてしまいました。




気力が沸かない日が続いてたけど、午前中は雨やけど午後はやむ日が多くて、夕方3Kmジョギングを1日おきにしていました。

3Kmなら20分ちょっと…無理せず続けられるような気が…


調べてみると、脂肪が燃焼しやすくなるのは20分を過ぎる頃かららしい。理想は30分から40分。

速さは時速4〜8Kmって。
私、速さの計算間違えてなかったら7㎞/時ちょい。

って事はダイエット目的なら5Kmくらい走るのが理想かな。

1番の目的は体力維持なので熱中症に注意の今は3Kmをこのペースで続けるのを目標にしよう。


来週はいよいよ梅雨明けかも?

蝉が鳴き出しました。
蝉が鳴いたら梅雨明けって聞いたことある。







一昨日と今日の川の写真。ジョギング中に撮りました。

水位が全然違います。





ひまわり🌻が咲いてます。
私は早いなぁって思ったけど、ひまわりってもう咲くのかな🤔