goo blog サービス終了のお知らせ 

自由気ままに~スマイル無限大~

日々の出来事を中心にいろんな話題を綴っています!訪問していただければ暇つぶしくらいにはなると思います(笑)

ホーム・エクスチェンジ

2010年08月14日 18時39分20秒 | 音楽・映画
ホリディという映画を観ました♪

簡潔にいうと、ある2人の女性が家を交換し、それぞれがそこで素敵な出逢いをするという恋愛映画です。

ストーリーはシンプルだけど、笑えて感動出来る心温まりました。


アマンダ(キャメロン・ディアス)とアイリス(ケイト・ウィンスレット)が魅力的な女性でした♪

アーサー演じるイーライ・ウォラックはとてもユーモアがあり可愛いおじいちゃんで良かったです

あんなじぃちゃんになりたい


そんな感じでキャスト、ストーリー共に満足でした



そして、キャメロン・ディアス、ケイト・ウィンスレットは2人とも美人なので目の保養になります☆笑

個人的にはケイトの方が見た目はタイプです




ランキング参加中です。
この記事がいいと想われたらリックお願いします☆
励みになります。

人気ブログランキングへ

ファイヤーウォール

2006年11月06日 21時37分36秒 | 音楽・映画








<あらすじ>
ジャックは銀行のセキュリティーシステムの専門家。彼のデザインした盗難防止用コンピューターシステムは業界最高の性能を誇っていた。しかし、彼の個人情報に目をつけた強盗グループが、彼の家族を人質にとって、自分のつくり出したシステムを自ら破り、1億ドルを盗むよう脅迫してくる。





感想☆

なかなか面白かったです。
ファイヤーウォールというくらいだからパソコンとか使う頭脳戦で家族を救うのかと思っていましたがそうでもかったですね!

強盗グループには殴ったり蹴ったりと体をはってました。
何度か強盗共を出し抜こうと試みようとしてましたがもろくも失敗!!

結構アナグロ的に対処してました!
とてもセキュリティーシステムの専門家と思えません(笑

でもハリソン・フォードはやっぱりそっちの方が似合います☆
強盗の殺し方が過剰な部分もあった気がしますがまぁハリソン・フォードですもんね(意味不)家族を守るためなら悪党の一人や二人。

それにしてもあの年齢であそこまでのアクションが出来るなんて凄いですね。流石(≧∀≦)

楽しめた映画でした!!



--------------------------------

■監督 ・リチャード・フォード

■出演
・ハリソン・フォード
・ポール・ベタニー
・ヴァージニア・マドセン






ナルニア国物語

2006年11月04日 21時55分28秒 | 音楽・映画
子供の向けのファンタジーって感でした!
緊迫感がイマイチなかったです。

だからといって面白くなかったわけではありません☆
それなりに楽しめました♪

ストーリーが単純で楽に見れました。

アスランの存在感があってよく出来てる思いました。
魔女は美しく冷酷な表情が良かったです。

映像的にはロードオブザリングと似た感じでしたね。特に最後の戦闘シーン。

幼い頃に見てたらもっと素直に楽しめたかも(笑)

第一章ってなってたので中途半端な感じで終わるかと心配でしたがとりあえず完結して良かったです。





セクシーな殺し屋

2006年10月24日 16時20分39秒 | 音楽・映画
どーも。

タック★です。





Mr.&Mrs.スミス という映画を見ました☆




《 あらすじ 》

建築業者のジョンと、コンピューター・プログラマーのジェーンが出会ったのは、南米コロンビアの首都ボゴタ。たまたまロビーに居合わせたふたりは会話が重ねられるにつれ、お互いに相手が"運命の人"であると確信する。帰国後すぐに結婚しMr.& Mrs.スミスとなった。それから5~6年後、ふたりは自分たちの結婚が"倦怠期"に突入していることを自覚し始めていた。すれ違いが生まれるのも無理はなかった。というんも、実はこのふたり、それぞれ相手には内緒で"裏の顔"を持っていたのだ…。

----------------------------

感想☆


いや~おっかない夫婦喧嘩でした(笑)

コメディー性もありかなり楽しめました☆

お互い殺し屋ということを偽り結婚しやがて隠していた正体がバレて、48時間以内に殺さなければいけなくなりお互い殺しあいを始める。
世界で一番危険で激しい夫婦喧嘩でした(笑)

アンジェリーナ・ジョリーはセクシーっすね(≧▽≦)
あんなセクシーな殺し屋になら殺されても良いかも・・・。

殴り殺しに・・・www




いや、ウソです( ̄▽ ̄;)


そんな趣味はないです!

アクションシーン見応えがありました。

弾が飛びまくる派手な銃撃戦!!
迫力のカーチェイス!!
お互いをボコボコに殴りあうシーン!!

凄かったです★


かなり満足しました!!
ただ少しケチをつけるとラストがイマイチでした。
何かやっつけた感があるというか・・・。
あと、アンジェリーナ・ジョリーのセクシーショットがもう少しあって欲しかったな(笑)

おっとこれは余分でした・・・(≧∀≦)

Always 三丁目の夕日

2006年10月21日 16時17分41秒 | 音楽・映画
こんにちは★

最近、やたらDVDをレンタルしている

タック★です。


この間、『Always 三丁目の夕日』を見ました!!





(以下アマゾン引用)

<物語>
携帯もパソコンもTVもなかったのにどうしてあんなに楽しかったのだろう…。
昭和33年、東京タワーが完成するこの年、東京下町の夕日町三丁目には、人情味あふれる住民たちがにぎやかに暮らしていました。そんなある日のこと、鈴木則文(堤 真一)と妻・トモエ(薬師丸ひろ子)、息子・一平が暮らす自動車修理工場・鈴木オートに、集団就職で上京した六子(堀北真希)がやってきます。ところが、立派な会社を期待していたらしい六子はどこか、がっかりした様子……。
一方、何かと則文と反発しあう駄菓子屋の店主で、しがない小説家の茶川竜之介(吉岡秀隆)。一杯飲み屋のおかみ・ヒロミ(小雪)に恋心を抱く茶川は、ひょんなことから、彼女の元に連れられてきた身寄りのない少年・淳之介の世話をすることに……。
さて、六子が加わった鈴木家には何が起こるのでしょうか?さらに茶川と淳之介の奇妙な同居生活の行方は?夕日町三丁目の人々には、どんな未来が待っているのでしょうか?


(引用ここまで)


感想☆

そこそこ面白かった!
昭和61年生まれの自分が見ても懐かしさを感じることは出来ないので、その辺の面白みを感じる事が出来なかった。
ただ、この頃(この作品の時代)は家族や人と人との関係に凄く温かみがあった。微笑ましい光景が詰め込めれていたと思う☆
今の時代に欠けているものがこの時代にはあると感じた。
テレビを見るだけで大人も子供も大盛り上がっていた。今の時代テレビなんてあるのが当たり前、そんな当たり前のことでこの時代では盛り上がれていた。この辺が微笑ましかった★そういう部分に癒された作品だった!




マッチ

2005年12月11日 22時04分19秒 | 音楽・映画
最近、マッチをよくテレビで目にします。
スマスマに出てたしFNS歌謡祭にも出てました。
今夜の堂本兄弟に出演で明日のHEY!HEY!HEYに出演するみたいですしね。

それにしても若くみえますよね。とても40すぎてるとは思えません。
かっけーすよ(^_^)v

新曲の「挑戦者」もいい曲です。

この曲を聞いてると凄く活力になります★

歳をとっても格好いいって良いですね。

僕も頑張って目指します(笑)
あ!!でも基がかっこよくないからだめか(^_^;)
この記事が良いと思われたらクリックお願いします。


ブログランキングくつろぐ










ブログランキング【Bloking】



レンタル

2005年11月25日 22時22分05秒 | 音楽・映画
最近、なかなか行く暇がなくて、今日ずっとレンタルしたかったCDをやっとレンタルできました。

レンタルしたCD
桜/コブクロ
ポップスター/平井堅
青春アミーゴ/修二と彰
大人の勲章/嶋大輔
修羅場/東京事変

嶋大輔ってとこが渋いと我ながら思います(笑)

桜は本当に最高です★あの曲には感動します(^_^)v

以上レンタル報告でした。

PVは世界各国でオーレ

2005年09月16日 14時53分22秒 | 音楽・映画

 

【楽曲情報】
1.マツケンサンバIII(ショートバージョン)
 作詞:松平健/作曲・編曲:宮川彬良
2.マツケンサンバIII(リミックスバージョン by 小西康陽)
3.マツケンサンバIII(フルバージョン)
4.マツケンサンバIII(オリジナル・カラオケ)

フィーバーしたマツケンサンバⅡに続く第2弾、マツケンサンバⅢがついにリリースされました。さらにパワーアップしたサンバになってます

今回の衣装は、前回以上にド派手な衣装で「南国で燃える様な暑さの“赤”」をキーカラーにしたようです。また話題になるんでしょうか

個人的はマツケンⅡの方が好きです。曲の早さがゆっくりな感じでⅡの方がテンポがいいですね。インパクトでも前回に負けている気がします

 

どこまで売れるか見物です


「NEVER EVER」

2005年09月03日 11時17分51秒 | 音楽・映画
もしもたったひとつだけ願いが叶うなら
もしもたったひとつだけ願いが叶うなら
君は何を祈る
この空に君は何を祈る

浜崎あゆみの「NEVER EVER」のフレーズです。
僕は一つだけ願いが叶うなら、世界中の不幸の人を幸せにして欲しいと願います不幸の人というの飢餓で苦しんでる人だったり病気で苦しんでる人だったり他に色々な事で苦しんでいる人の事です。世界のみんなが幸せになれたらどれだけ嬉しいことか・・・。そんなふうに思います。
もしたったひとつだけ願いが叶うなら「世界中の不幸の人を幸せにして欲しい」そう僕は願うだろう・・・



175R

2005年09月02日 21時23分05秒 | 音楽・映画
最近、音楽ネタがご無沙汰だったので175Rの情報を書きます。
☆テレビ★出演情報
●9/3(土)24:55~25:40
 TBS系『CDTV』
 ◇新曲エクスプレス

●9/6(火)25:03~25:15
 仙台放送『満員御礼EVENT“E”』これは、僕にとってあまり関係ない

●9/9(金)24:39~25:39
 日本テレビ系『音楽戦士』

●9/16(金)23:50~24:50
 NHK-BS2『週刊ナビTV』

●9/17(土)24:55~25:40
 TBS系『CDTV』

●9/23(金)24:15~24:54
 NHK『ポップジャム』

楽しみですもうずく新曲もリリースされます(^_^)v