goo blog サービス終了のお知らせ 

「メタボらいおん」の独り言 ~埼玉西武ライオンズ観戦記

埼玉西武ライオンズを応援。レフトスタンドで大声出してストレス発散。ビール飲んでお腹は・・・。現地観戦状況UP予定。

10月9日 vsロッテ CS1stステージ 1戦目(その5) 大量得点で逃げ切り?

2010年10月15日 22時38分33秒 | 観戦

硬直した試合展開。7回を終わり1-0でなんとかライオンズリード。


当然、ライオンズ応援席を多数用意したCS。第1戦は満員御礼!






8回攻撃前に円陣だ!



そして、歓喜の4得点。相変らず画像悪いですが、雰囲気だけでもレフトスタンドの歓喜の声をご堪能ください。 





ゲッチュー大島偉い!クリも良く打った。





「あとは、9回表をぐるぐるシコースキーで押さえて試合終了!楽勝楽勝!2次会に備え、旗しまおうっと!」

・・・という状況でした。




「残り1回、4点差でシコースキー。楽勝。でも油断してはいけません9/4のKスタ涌井の例もある・・・。」
・・・と、笑いながら話していたんですよぉ。



うぅっ・・・感情が高ぶってきた・・・。今日はここまで・・・。


つづく・・・

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

10月9日 vsロッテ CS1stステージ 1戦目(その4) 試合開始~・・・

2010年10月15日 01時20分45秒 | 観戦

えー、前置きが長くなりましたが、いよいよ試合開始です。

いつもの通り、対戦チームの旗を・・・。


真下から撮ったせいか、はたまた、風の悪戯か・・・。こんな感じで失礼っ!



↓スタメンです。


7番DHには後藤!
ん??・・・と思いましたが、この時点では、「ま、いっか!2年前の天国の父(?でしたっけ?)に捧げるHRを思い起こす・・・」


でも良く見る↓と、横浜高校を3人並べたいだけかぁ? ・・・とも思ってしまう。



ライオンズの応援もボルテージUP!!!


カラス(カモメらしい)軍団も気合入ってます。




ライオンズはこの日のための、応援フラッグ配布で一致団結。
フラッグは「ゴールドのスターに”L”」です。

(・・・の様子が写真ではボケボケとなっておりますが、レフトスタンドの雰囲気を感じてください)




横浜高校の先輩後輩の投げ合いで、緊迫したゲーム。おかわり君コト中村選手のHRでライオンズ先取点!!イケイケぇ!
(今日はサードを守っている。チョット髪型変?!)




で・・・早くもラッキー7!
いつまでたっても、西武ドームに慣れていないカラス軍団は、タイミング悪く(曲が終わらないうちに)ジェット風船発射!!これを見て「おちょくり笑い」もライトスタンドの恒例行事になりました。

ライオンズのラッキー7!
頼むぜぇ~!

 

あっ・・・、夜も更けてきたので、今日もここまで・・・。
(いつになったら試合終了となるのやら・・・)


つづく・・・・

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村


10月9日 vsロッテ CS1stステージ 1戦目(その3) エース涌井

2010年10月13日 23時37分19秒 | 観戦

その3にしてやっと試合に入れるか?  ・・・と思いきや・・・

試合開始前、CS初戦を任されたエース涌井が目の前にやってきて、遠投を開始。
興奮したメタボwifeは連写しまくり。

・・・ということで、涌井スペシャル。




目が変。
力を抜いてぇ・・・






気合を入れて遠投!
しなやかなフォーム。




チョット、アップで!左上(Lビジョン方向)が気になる?



足元を気にしてますね。



いよいよ、試合開始。ツヨシへの初球が大事だ!ツヨシは初球狙うっていってたぞ!




本当なら、明日は福岡で投球のはずだったのに・・・。


つづく・・・


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村


10月9日 vsロッテ CS1stステージ 1戦目(その2) 試合開始前

2010年10月13日 09時34分05秒 | 観戦

CS1戦目の試合開始前の模様を少々・・・。

朝7:30ころ。まだ雨は降っていないものの、既に本日乗り込み組みが列を作っておりました。



走行するうちに雨が降り出してきた。前のほうの前日シート貼り組みは、まばら・・・。



・・・と思いきや、翌日2戦目の整理券の列が既に長蛇。前日からおられた方々もいたとか・・・。前日からの整列は禁止ではなかったっけ?この辺りが、球団の緩~いところ。
早速列に加わる。



当日列もだいぶ長くなってきた。
入場のための列ってどうにかならないものかね?・・・といつも思う。誰か妙案ありませんか?入場ゲートが各塁に一つしかない(獅子から入ることもできるが・・・)のがガンだと思うんだよね。



その入場門ですが、CS仕様となって来場をお待ちかね。



相手側の列をのぞくと、こんなものがありました。




一方、選手たちはアーリーワークで汗を流しております。隙間から覗かせていただきました。

大島選手。この練習があのタイムリーにつながった?



原選手。本日出番なし。



浅村選手。本日出番なしだが、2戦目は思わぬところで登場するも・・・・。




そうそう、ふら~っと第2に行くと、工藤さんがランニングしてました。まだ現役を続けるとのコト。しっかり体調をキープしないと・・・、ということでしょうか?確か、ラジオ解説をしていたとか?



今日は、カズオが来てました。去就が注目されるところですが、ライオンズに・・・というコトはありえるのでしょうか?ナカジの話もあるし、一部ファンの間ではまことしやかに囁かれているような・・・。
ちなみにどんな話をしていたかはまったく存じ上げません。あしからず。



外(球団事務所近く)では、ZETTの熟練さんによる公開グラブ作成あり。じゃんけんで1名さまプレゼントがあったそうです。石井義人選手のファーストミット(きのことたけのこ(?)のヤツ)を作ってました。見てると簡単に作れそうだけど、熟練の技なんでしょうなぁ。
右下の写真は、左が許銘傑投手、右が大島選手のグラブ。土肥投手のもおいてあったようですが、彼はこの試合で衝撃的なHRを被弾してしまいました。




やっと球場に入る。

本日先発の涌井投手。(別で特集?予定) 「頼むぞ!」というシーン。



守備練習中の外野人。上本は銀次朗のUPで外野の練習にも熱が入る?
真ん中は後藤選手。今日の後藤は散々・・・。



試合前には、ビッグユニの外周。ダックアウトテラスからレフトスタンド中央までリレーされてきました。
スタート地点。



内野自由あたり。



外野レフトでしまいこまれるところ。目の前で終了。




ライトスタンドも黒いカラス軍団(本人たちは「カモメ」と言っている?)でいっぱい。内野の応援席を越えて入っていましたね。声変わり後の男がほとんどの連中のため、声はでかい。



当然、レフト側も盛り上がっております。こちらは黄色い声援多し。




「頼むぞ、ライオンズ選手・コーチ・監督諸君!」 ・・・というシーン。





つづく・・・・・

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村


10月9日 vsロッテ CS1stステージ 1戦目(その1) スタジアムエキスプレス乗車

2010年10月12日 14時15分31秒 | 観戦
2010年クライマックスシリーズは、レギュラーシーズン後半を象徴するような敗戦で、強烈なショック・疲労感・絶望感・・・・・・をファンに残して終わってしまいました。
昨日10/11の本来3戦目がある日(連休前は2連勝でお休みのつもりだった)は、何もできず・・・。気合いを振り絞って西武ドームまで払い戻しに行くのがやっとでした。



やっとクライマックスシリーズを振り返ることにした。

先ずは、初日ですが・・・。

とある事情で、朝、後楽園近辺まで行かなければならず、用を済ませて急いで西武ドームへ向かうため、11:55池袋発の「スタジアムエキスプレス」に乗りました。朝から所沢(付近)→池袋→後楽園(用事)→池袋→西武球場前と移動しました(アホくさ・・・)。地元の駅を通過して何とか到着したときは既に応援団による1-9の真っ最中。
「みんなの希望を背~負い・・・♪」  ・・・なんと、スタメンにはDH後藤の文字!
??ん?? (その時は)「ま、いっか・・・」と思っていたのだが・・・。

で、「スタジアムエキスプレス」では、選手・監督の意気込みが流れていたので、紹介します。

携帯でとったので、画像・音とも(いつにも増して)悪いですが、雰囲気だけでもどうぞ!西武ドームまでの風景です。どの辺りかは、想像してくださいね。
文化放送のアナウンサーが進行をしておりましたが、失礼ながら割愛です。


1.投手陣 涌井&帆足


2.野手陣 中島&栗山
 

3.渡辺監督
 


このアナウンス聞いて気合入って球場入りしたんだけどなぁ・・・。


1-9終わり、ビッグユニが内野から向かってきましたが、目の前で終了。



メタボwifeよ、場所取り残念な場所だったけどありがとう。感謝。


つづく・・・


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村


9月23日 vs楽天 @西武ドーム 地元最終戦

2010年09月24日 23時40分52秒 | 観戦
今シーズン、レギュラーシーズン地元西武ドーム最終戦。雷鳴る中、多くのファンが集まりました。球場外のファミマのまで列が並んでおりました。メタボ家は開門前時間の30分前くらいに行きましたが、いつものC駐車場は満車で、D駐車場(旧ユネスコ村)に愛車を止めての参戦。
メタボ&jr.はレフトスタンド、wifeは内野自由からの観戦。



30分前開門で練習風景もたくさん撮れると思いきや、座席確保も大変、食事確保も大変。今日は、史上初(?)の敵側外野席も半分がライオンズ応援席として開放。
レオも1年間頑張った。
次の楽天戦先発の帆足も肩慣らし。




試合前に、おかわり君とホセの表彰。
そうそう、2008の9/23はM1で来ていて、9回にホセに満塁HR打たれて紙テープ投げそこなったんだよなぁ~・・・。と、感慨にふけったりしていた。この時点では超余裕。
エース涌井vs初登板菊池で、楽勝となるはずでした・・・。



おかわり君、150HRおめでとう。



試合は、涌井の残念投球で、4失点・・・。
岸は、ドーム復活登板。
楽天ブラウン監督は、西武ドームのベースは投げられず、退場。



西口も中継ぎにまわり、逆転を狙う。



ライオンズの優勝を信じて声援を送る。



満員御礼!!



LUCKY7!



最後も1点返すも、表彰されたおかわり君があっさり三振で敗退。



球団自己満足のセレモニーが始まり・・・。



ナベQは残り3試合全部勝つことを約束したものの、熱烈声援のファンのもとに来ることもなく、サッサと逃げるように退散。



めちゃくちゃ後味悪いセレモニーでした。


・・・、球団の対応は悪くても、選手を信じてるぜ!

残り全部勝って貰って1位でシーズンを終えよう。


残り試合はTV観戦となりますが、頑張れライオンズ!!!


i believe lions.


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村


9月12日 vsロッテ @西武ドーム

2010年09月12日 23時54分30秒 | 観戦

レギュラーシーズン最後の日曜日。M8となり、気分も最高潮。vsロッテ3タテといいましょう。

今日は、ドーム前広場でファミスタやってましたね。前監督もご登場。



試合前の練習風景。




本日のスタメンです。中村・高山久が好調。



ピッチャーはこの人、帆足!!



打たせて取るタイプなので、みんなしっかり守ってくれよ!と思っていましたが、初回はまずいミスもあり、あっさり2点先取されてしまいました。
挽回じゃ!

取られたら取り返す・・・。で、片岡四球後盗塁、栗山のタイムリーおかわり君こと中村の3ランHRで直ぐにひっくり返しました。2回は栗山タイムリー、3回は1点取られるものの、直ぐに阿部のタイムリーで突き放します。
4回は久の満塁HRで勝負を決定付けた。そこからは、完全にドームはお祭り騒ぎ。

今日はビッグユニの下に陣取りました。選手のサイン、一つになろう!



行け行けぇー!



今日も満員御礼。

控えの大島もポール直撃の特大2ラン。代打平尾もタイムリー2塁打で取るも取ったり合計14得点。
圧勝です。



みんなで掴んだ勝利。



マジックも一つ減って、「7」です。




ヒーローインタビューは、「打」のヒロー4人でした。





次の9/23の試合が本拠地最終戦です。現場で優勝の瞬間を見たいのは山々ですが、2008年の例もあるので、とっとと優勝を決めて戻ってきてください。








ナカジ当たってないなぁ・・・。今日も一人ヒットなし・・・。

 

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

9月11日 vsロッテ @西武ドーム

2010年09月12日 09時05分07秒 | 観戦
メタボwife+familyは内野指定(招待ハガキ利用)、メタボとメタボjrはいつもの通りレフトスタンドからの応援。やや苦手のロッテだが、連勝して優勝に向けて勢いをつけるととももに、CS争いからもロッテにお引取りしていただきたいたいところ。




開門が早まったせいもあり、試合前の練習風景が多い。



google mapの撮影が来てましたね。



おかわり君も元気に守備練習してました。暑い中だったけど、今日もミソラーメン。



先週は我々も本人もヒドイ週だったと思うので、今日は頑張れよ!涌井!!





本日は、マジック点灯日。両軍応援気合入っていました。満員御礼で観客動員150万人達成です。




i believe lions.



そして、勝利!!久も良く打った(本人曰く「クソボールでした」)。




涌井の祈りが通じて、マジック8が点灯です。



このまま勝ち続けて優勝じゃ!


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

9月10日 vsロッテ @西武ドーム

2010年09月11日 07時18分31秒 | 観戦

20:00ころ現地到着。レフトスタンドは一杯。チョット隙間に入れてもらい観戦。
いきなり、ホセ・中村のHRにより同点。おー・・・

小野寺出てきて西岡に2点取られ、アチャーと思っても、ホセタイムリーに中村のおかわり弾。
太陽出てきて福浦にHR打たれるも、片岡のダメ押し3ラン。
打撃にネバリあり。

最後はシコースキーが抑えて、・・・

そして、  we won!!



おかわり君のインタビュー。片岡と一緒に出てくれればよかったのに・・・。



今日勝って、マジック点灯じゃ!

 

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

9月9日 vs日本ハム @西武ドーム

2010年09月10日 01時25分05秒 | 観戦

今日は家族で、「Lポイントさま」のおかげで購入できたフィールドビューシート(1塁側)での観戦。3塁側とか、ダッグアウトテラスは買えん!!


練習風景は敵さん。

 


調子に乗っているのも敵さん。




こんな時はお気に入り選手の撮影に限る。





1・2・3・4番


ビッグユニ。




そういえば、ライナのアップってあんまり取ってなかったっけ・・・。




今日は負けです。負け・・・。あ~あ・・・。




フィールドビューってあんまり勝ってないなぁ。
なれないとこは行かん方がよいか?!
ビール呑み過ぎた。

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

9月7日 vs日本ハム @西武ドーム

2010年09月08日 00時46分02秒 | 観戦

メタボwifeによる観戦。お目当てはグッズの割引。お気に召すものは無いようで、キーホルダーのみのご購入。



許銘傑の4失点とビッグユニを見てご帰宅されたようです。

 

昨日の頑張れナカジが効いたようで、本日、同点・サヨナラと大活躍。
サヨナラ負けは最近経験したけど・・・。サヨナラ勝ちは・・・・、あ、上本のHRがあったっか。

序盤のいやな雰囲気をひっくり返して言い勝ち方。

前回の3連敗のリベンジじゃ。


9月4日 vs楽天 @Kスタ宮城

2010年09月05日 07時38分57秒 | 観戦

おかわり君の復調、ライオンズの首位固めを信じて仙台まで行ってきました。高速料金土日割引に感謝。仙台もまだまだ暑い。


エース涌井の好投。




中村の2試合連続HR(写真は、あと一歩距離が足りずにレフトフライ)。

 

久のHR(・・・のあとの守備)。




大島のうれしい今季初HR(HRを打ったスイング)。




・・・が飛び出し、効果的な追加点で、「超楽勝」ムード。エースが完投して首位をがっちり固めるという好展開。

・・・のハズでした。

ところが、9回。怪しい雰囲気で、これが止められない。




エースが1アウトも取れずにKO。




ブライアンも緊急登板するも流れは変えられず。
まさか、まさかの5点差を逆転されてのサヨナラ負け。

9回裏にエースが投げてて6点取られて敗戦するとは、痛すぎる。




そりゃぁ、楽天側はうれしいわなぁ。

それに引替え、ライオンズ側は・・・。

  <自粛:あまりにも悲惨・凄惨な現場のため、写真は載せられません>





悔しい、とっても悔しい仙台旅行になってしまいました。帰りの道のりの長いこと長いこと。




こいつをはじめて飲んでみたが、結構効いた感じで、所沢までたどり着けました。


本日現地応援の方々、よろしくお願いします。




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村


9月1日 vsオリックス @大宮

2010年09月01日 23時56分01秒 | 観戦

メタボwifeによる観戦。大宮まで行ってきました。vsオリックス。




ナカジーっ


みんなーっ




今日は、大宮。連敗してはいかんぜよ!




坂田がHR。やったぁ。
一方、元祖おかわりは絶不調で、代打を送られる始末。




やったぜ!
ペロは一久に「ウン」をつけたようですね。





残り試合、全部勝ちじゃ!


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

 


8月29日 vs楽天 @西武ドーム 連敗脱出 上本サヨナラHR

2010年08月30日 01時03分23秒 | 観戦

連敗脱出。これが使命。楽天をやっつけろ。




ライオンズクラシック最終戦。OB来る来る。 (注)親子キャッチボールではありません。

 

頼むで、帆足!!チュッ!




田中のマー君をやっつけろ!




ファンの力で連敗脱出だ!!
(ゲーフラ後ろから失礼!ミラー編集させていただきました)




上本偉すぎ!逆転サヨナラホームランじゃ!




やったぁー!球場に行ってよかったぁ。連敗脱出には最高の勝ち方!!




ヒーローインタビューは無かったけど、上ポン!!お前の気持ちは伝わったぜ!!ありがとう!




優勝目指し、逆襲だ!!

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村