goo blog サービス終了のお知らせ 

「メタボらいおん」の独り言 ~埼玉西武ライオンズ観戦記

埼玉西武ライオンズを応援。レフトスタンドで大声出してストレス発散。ビール飲んでお腹は・・・。現地観戦状況UP予定。

5月、逆襲の月・・・

2011年05月01日 20時10分08秒 | ライオンズその他

 5/1埼玉西武ライオンズvs日ハム @札幌

 ハンカチ相手の札幌3戦目。負けるわけにはいかない大事な試合。負けはしなかったが・・・。

渡辺監督の談話から・・・。

「何とか同点まで追いつけたけど、6回の攻撃で突き放せなかった。」

⇒ノーアウト2.3塁からホセのタイムリーで1.3塁になったところで、坂田の犠牲フライで1アウト1塁になってそのあと四球で1・2塁になったが銀がゲッツー。「突き放せなかった」というが、ベンチは銀がどうすると思っていたのか?

「相手の斎藤佑君は、低目を丁寧に投げている辛抱強いピッチャーだと思う。」

⇒辛抱させたのはどこのチーム?四球で崩れそうなところを早打ちで助けた?相手の調子を見ていやらしい攻撃をして欲しいところ。

「今年のテーマの1つである延長戦で勝つか引き分けの試合ができた。」

⇒確かにテーマではあるが、監督が引き分けでよしという風に言って欲しくないなぁ。レベル低すぎないか?9回10回は心臓が止まりそうな展開で、寿命が縮まったわ!

「今日のゲームはやられるわけにはいかなかった。よく辛抱した。」

⇒内容的にはやられている感じ。流れがこっちに来てないもん。本当に負けなくてよかったという展開。これでは、相手に試合開始前からなめられ、先攻しても逆転できると思われて臨まれてしまう。

「やっと西武ドームに戻れる。明後日からリセットして戦っていく。」

⇒頼みまっせ。我らもこの1カ月悔しい思いをしながら、この日を待っていたんだ。全力応援するんで選手・監督・コーチ、スタッフ一同気合いを合わせて、所沢から逆襲するのだ!

 

 

気持ちを切り替えて、5月はまだ「負け無し」だ!

 

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

 


捨てる神あれば・・・

2011年04月30日 22時38分35秒 | ライオンズその他

4/30埼玉西武ライオンズvs日ハム@札幌。

待望の先取点に忘れていたくらいの序盤大量点。「今日こそは」と多くのライオンズファンがそう思ったはずだ。今日はNHKによる地上波放送でもあり、1億2千万のライオンズファンが見つめる中、あそこで打つのが稲葉だよな。KYだよな。稲葉って太陽や小野寺以外からもホームラン打つのね?!

試合終了時には、気が抜けてしまった。もう、「あ※■▽★+×▽※☆▲・・・」って感じ。

 

しかし、明日から5月。

 

「捨てる神あれば拾う神あり」だ。「捨てる神(卯月:4月)」とは縁を切って「拾う神(皐月:5月)」に期待しようじゃないか。

ちなみに、4/30は、「人を謀れば人に謀られる」(他人をひっかけてやろうと悪だくみをする者は、自分もいつかは、他人にひっかけられて大損する。また、ひどい目にあうということ。 )だった。逆点負けとは、本当にひどい目にあった。加藤清史郎先生ではないが、「持ち上げて落とす。持ち上げて・・・、落とす」を思いっきりやられた感じだ。小手先のメンバー入替ではいけない、地力をつけなければ。あるいは、本当の流れを呼び込まなければいかん。5/3から待ちに待った本拠地開催。絶対流れに乗せないといけない。

さて、5/1は「扇の日」とのこと。明日は、扇の要のキャッチャー銀仁朗に期待しよう。そして「省エネルギー」の日。帆足の打たせて取る老獪な省エネピッチングで、相手ルーキーが「ハンカチ」で涙をぬぐう展開にしてやろうじゃないか。

憲法週間:拳法・・・気のきいた駄洒落が出てこない…。orz

 

明日は、取点取ってとう!(明日は「先勝」)

 

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

 


坂田&大島↑ 秋山&ブラウン↓

2011年04月30日 09時41分16秒 | ライオンズその他

4/29の試合終了後、テコ入れとして秋山とブラウンに代えて坂田と大島の1軍昇格が決定。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/04/30/kiji/K20110430000727500.html

 

昨日のファームでもマルチヒットを放つなど、ファームで打撃好調(.329)の坂田。昨日は3番レフトで出場。写真は、センター前ヒットを打った後、残塁でベンチに戻るの画。

 

赤いバットが素敵で、愛きょうのあるお顔の大島(.298)。写真は、4番後藤の代打でファウルを打ったが、バットが折れたため新しいバットを持ってバッターボックスに向かい直すの画。ちなみに、結果はセンターフライでそのままファーストへ、バット補充を雄星にさせていた(雄星は若獅子寮まで走る走る・・・)。

 

二人とも期待しているぞ!上で大暴れしてくれ。

 

「えっと、札幌はあっちかなぁ?」なんて言ってるのかな?

 

写真:4/29 イースタン戦より

 

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

 


この日を境に・・・

2011年04月27日 22時08分38秒 | ライオンズその他

本日(4/27@皇子山)の埼玉西武ライオンズvs楽天は雨天ノーゲーム。カヅオのツーベースは雨に流れた。

雨天ノーゲームでのお楽しみといえば、ダイアモンド1周+最後のダイビングヘッドスライディング。ドーム球場をホームに持つライオンズファンにはなかなかお目にかかれない。今日は斉藤選手がやってくれました。

 

文化放送によると石井コーチがかなりご満悦だったそうな。イーグルス2選手もヘッドスライディングに挑戦したのだが、「何よりも先にうちの選手がやったことがうれしい」との談。確かに。

 

こういうことはやらされてやるものではない。今のライオンズには「変革」が必要だ。昨日は「誰か”カツ”を入れてくれ~」と書いたが、それでは組織は変わらない。いま流行りのドラッカー流に言うと、「組織の全員が自ら変化を引き起こすチェンジ・エージェントたれ」だ。

 「チェンジ・エージェントたるための要点は、組織全体の思考態度を変えることである。全員が、変化を脅威でなくチャンスとして捉えるようになることである」(『ネクスト・ソサエティ』)

http://diamond.jp/articles/-/9583

 

我々ライオンズファンも嘆いてばかりいては駄目なのである。

 

ヤスのファインプレーは記録には残らないが、心に残る・・・。

 

 


今季初主催ゲーム!@皇子山

2011年04月26日 21時55分57秒 | ライオンズその他

埼玉西武ライオンズの今季主催ゲームの初戦。電力事情により関東地区でのナイター自粛のため皇子山球場での試合となった。最近のビジユニでの敗戦続きを払拭したいところであったが、イーグルス岩隈投手の前に完封負け。最後は2アウト満塁のチャンスを作ったが、それが精一杯だった。orz

それにしても、良く入った。収容人数15000人の球場になんと、14991人のご来場。いきなり「満員御礼」である。フラッグ無料配布が効いたか。昨シーズンの主催平均収容人数が22101人、本日より少なかった日が15日あったので、営業的には成功と言えよう。

http://baseball-freak.com/audience/10/lions.html (←出典)

 

ただ、残念なのがホームゲームであるにもかかわらず応援団がいないという寂しさ。相手の「ヒョロヒョロトランペット」でさえ力強く感じる。現地で大きな声で声援されていた方には敬服。

 

選手は応えないと・・・。

それにしても、打てないですねぇ~。頑張っている浅村とかが全体の不調に飲み込まれないか心配。もう、秋山は飲み込まれてしまった感じ。

気になったのは、最後のチャンスでブラウンを出さずに阿部ちゃんを出すということは、ブラウンさんもう不要?それとも体調不良ですかね?阿部ちゃんはよく粘った。グリップエンドに当たったファールはもっとアピールしてもよいのに(笑)。

ナカジは大スランプですかね。守備にも影響が出ているような・・・。涌井はよく投げたが、やはり四球からですかね。明日のほあPに期待。

 

誰か打線に「カツ!」を入れてくれ~っ!

 

 

 


宿題!!所沢には勝ち越しして帰ってくること!!

2011年04月24日 18時47分31秒 | ライオンズその他

今日もパリーグライブTV観戦。連勝ならず。観戦しながらツイッターでつぶやいた。

今日はこれで・・・。

ピンク色は「メタボ心の声」(ちびまる子風)


4月26日(日曜日) 埼玉西武ライオンズオリックスバッファローズ @京セラドーム

相手監督プチプチきてそう。足を使って掻き回しておちょっくってやりましょう。 [ デイリー] 岡田監督イラッ!オリ最下位逆戻り #DailySports http://t.co/ipSJJck via @Daily_Online #seibulions
posted at 11:36:10>試合前に余裕ぶっこき

この間ちょっと外出、途中からTV観戦


平野テンポ良く行こう! #SeibuLions
posted at 13:27:00>序盤は応援モード
ありゃ!どんどん打たして行こう! #SeibuLions
posted at 13:28:54
固くなまでの譲り合い! #SeibuLions
posted at 13:32:52>貧打にイライラ
たたきつけるバッティングセニャ #SeibuLions
posted at 13:46:26>ヤス、フライアウト
切り替えて #SeibuLions
posted at 13:53:27
よーし、この回クリから、頼みますm(__)m #SeibuLions
posted at 13:57:43>イケイケ
いつものか? #SeibuLions
posted at 14:02:47>何だったかな?
おー、早くも円陣 #SeibuLions
posted at 14:13:36>感心
坂口ひっくり返り過ぎ。危ない! #SeibuLions
posted at 14:21:03>ヒサシのセンターオーバーツーベース
上ぼん見せてやれ #SeibuLions
posted at 14:22:16>初のチャンス
この四球がリズムに乗れんのよ。 #SeibuLions
posted at 14:30:11>ん、平野にイライラ
ゲッツ-でリズムを取り戻せ #SeibuLions
posted at 14:32:27
(爆) RT @k\\\\\: 岡田さんご立腹(笑) #seibulions
posted at 14:33:48>オリのバント失敗で・・・
相性でスタメンだそうです RT @yk\\\\: 上本が予想以上の好リード。平野と相性いいのかも #seibulions
posted at 14:38:57>って、NACK5でレポートしてました
ヤスが出て足でかき回したいところです #SeibuLions
posted at 14:41:45>気持ちを切り替えて応援
見ている限りも貧打戦です RT @ka\\\: 坂さん、しきりに“投手戦”を強調しているが、聞いている限り“貧打戦”だと思うんだけど… #NACK5 #seibulions
posted at 14:46:21>イライラ
一塁からしか早く走れないの RT @yo\\\\: えっ、片岡あの当たりで余裕でアウトだと? #seibulions
posted at 14:47:33>ヤスには凡打でも一塁まで全力で走って欲しいと常々思っているのでつい反応してしまう。
ぽぽぽぽ~ん #SeibuLions>上ポンがホームベースを空けてしまったのです。送りバントがスクイズになってしまい・・・で、失点。
posted at 15:00:13
が~ #SeibuLions>続くT-岡田への四球でイライラUP
posted at 15:00:39
平野6回で5四球が多すぎ #SeibuLions
posted at 15:02:18>ピッチャー平野→太陽
流れを裁ち切れ、太陽!!! #SeibuLions
posted at 15:03:56>まだ2点!逆転できると信じている。
打たれ過ぎ RT @lion\\\\: タイタイ今季の失点全部ホームランじゃない? #seibulions
posted at 15:06:05>プチッ
貧打のお友達が~ #SeibuLions
posted at 15:22:28>あきらめ状態
ブラウンそのままレフト #SeibuLions
posted at 15:42:32>大丈夫か?
それそれ RT @wa\\\\: \勝利への執念/ RT @sh\\\\: \勝利への執念/ RT @5\\\\: \勝利への執念/ #seibulions
posted at 15:50:17>皆に勇気をもらい、最後の気力を振り絞って応援。最終回。
劇場のベルがなる? #SeibuLions
posted at 15:53:52>おかわり君ホームラン。
ホセ仕事ですよ #SeibuLions
posted at 15:55:37
ぽん さっきの取り戻せ #SeibuLions
posted at 16:03:43>1・2塁のチャンスで上ポン
あー、(ToT) #SeibuLions
posted at 16:12:01>敗戦
まだ地元に戻っ来ないうちにシーズンが~ってことないよね? #SeibuLions (>_<)
posted at 16:15:00>放心状態
上ぽん、相手のミスって言われたぞ~ #SeibuLions
posted at 16:18:34>敵のヒーローインタビューを聞いてムカッ
宿題!!所沢には勝ち越しして帰ってくること!! #SeibuLions QT @otancoyas\: 我慢だな。みなさんビックウェーブ待ってて下さい!
posted at 17:09:31>待ってるぞ~
所沢、敗戦の涙雨、なう #SeibuLions
posted at 17:58:46>そしてにわか雨 

 


カズヒサ好投で連敗脱出!!

2011年04月23日 20時16分53秒 | ライオンズその他

大阪ドームでのvsオリックス戦。5連敗中のライオンズだったが、石井一久投手の好投と、本当に、ほんとーに久しぶりのタイムリー(クリ)、おかわり・ホセのダメ押しホームランなどにより快勝。不調のヤスにもマルチヒットが出るなど、明かりが見えてきた。まさに、「トンネルを脱出」した。

 

今日は、自宅にてパリーグライブTVで観戦(NACK5のサタデーライオンズが無くなったため清水の舞台から飛び降りる気持ちで加入)。ライオンズシート(青ゴザ↓写真)を引っ張り出して、気分は西武ドームの外野スタンド。

 

 

この放送、実際のライブよりはかなり遅れてくる(時差がある)。ツイッターの#SeibuLionsを追いかけながら見てると、ツイッターの方が早くて見る前に結果がわかってしまう(皆さんの情報の早いこと早いこと)。ある意味興ざめなのだが、これが一刻でも早く知りたいという気持ちとの葛藤で、ついつい、更新ボタンを押してしまうのでした・・・。

ツイッターでの皆さんの声は、前半は「重症打線への嘆き」「最下位争いをしている情けなさ」など、ダメだしオンパレード。カズヒサの好投には、ナイスの声。(私もその仲間)

ヤスがヒット打ったり、クリのタイムリーでは皆さん絶好調。勝利の瞬間の解き放たれた爆発の様子は、皆さんの連敗中のモヤモヤがどれだけ溜まっていたのかを表していました。

試合中に、ハッシュタグを追いかけていたことはなかったので、いつもとちょっと違った楽しみ方ができました。ラジオ+ツイッターでも面白いかも・・・。

 

明日も、平野の好投で連勝と行きたいですね。

 

 

 


パ・リーグライブTV

2011年04月23日 13時01分21秒 | ライオンズその他

FM NACK5がサッカー中継やっていて、LIONS戦を中継しないので、パ・リーグライブTVに加入。ライオンズ見放題で月額¥980。大阪まで遠征できないから安いものか・・・。

4/27のイーグルス戦は無料配信とな・・・。

 

 

カズヒサ頑張れ~!片岡~今日は打って走って掻き回せ!!

 

 


同一カード3連敗は辛い

2011年04月21日 22時47分17秒 | ライオンズその他

マリン3連戦での連敗。相手がマリンというのもムカつくな。

3試合でナカジのHRの1点のみ。

片岡が絶不調、フェルナンデスにもあたりなし。浅村は連続ヒット継続中。

明日からの大阪で切り替えだ!

 

新人の牧田に連敗ストッパーとなってもらいましょう。


BS12で「録画」放送してた。今日は見れなかった。カルロスロサってどうよ?

 

雄星が2軍落ち。1回も登板はなかった。下で鍛えて1軍の座を掴んでほしいですね。


QVC 成瀬・風・荻野

2011年04月19日 21時07分33秒 | ライオンズその他

してやられた。

QVCマリンフィールドで行われた関東初戦。平日デーゲームにもかかわらず、8287人の観戦。現地に行かれた方々、ご苦労様でした。平日日中に観戦できるとはうらやましい限り。ただし、残念な結果で・・・。

文化放送のアナウンサーによると、今日は「成瀬・風・荻野」にやられたとのこと。涌井もそこそこ投げていたが、ナベQによると「アウトコースの精度」だそうな。マリンの風に涌井は集中して投げ切れなかったか?ナカジは球場に舞うゴミと追いかけっこしてたとか。あの風なんとかならないかなぁ。

今シーズンこれまで、あれだけ打ってきた打線が、わずか4安打では勝てない。これは成瀬にしてやられたというところか。それでも浅村はキッチリ1本打ってるね。今シーズン初スタメンで、対成瀬の秘策ヒサシもダメでした。

荻野は3安打に盗塁1、最終回おかわりのライナーを好捕するなど、相変わらず目立っている。明日は、調子の上がってこない特攻隊長の「おたんこ」さんとダンガンライナーホセに頑張ってもらいたいところだ。

8回裏はグラマンがしっかり抑えてくれた。これ、期待。

 

明日明後日は、帆足・西口。マリンを手玉に取ってくれ!

そして、はよ西武ドームに帰ってこ~い。

 

・・・何気にNHK BS1で「録画」放送してた。

 


ところで、西武ドーム開幕のGW中もイベントをやるらしい。

去年は、この人が来てましたな。

 


”ヤフド”恐るべし

2011年04月17日 18時54分58秒 | ライオンズその他

昨日やっと勝ったと思ったら、またもサヨナラHRでの敗戦。

終盤追いついてのシコースキーがサヨナラ被弾のシーンは、昨年9月にM4で乗り込んだヤフドを思い起こしてしまう。一昨日もサヨナラHRでの敗戦だし…。今シーズン敗戦の100%がサヨナラHRによる。

”ヤフド”恐るべし!

 

去シーズンのサヨナラ負け数を上回らないように・・・。


ただ、終盤のリリーフ陣の不調にあってもグラマンの復調が明るい材料。

打線もよく追いついた。あきらめない姿勢は立派。(トモアキさんがHRとは恐れ入りました)終盤にキッチリした野球ができればさらに強くなる。

今日の平野はリズムが悪かった。打線も序盤に乗り切れなかった。先発投手はテンポよく、無四球で行って欲しいですね。

浅村・クリが絶好調!このまま行って欲しいですね。

 

さて、平日マリン(あっ、QVCでしたっけ?)の試合ってどうなるんだろ?応援に行かれる方、よろしくお願いします。私は、仕事中にこっそり「yahoo!プロ野球の一球速報」で応援します。

 


2011 スカッと開幕!!

2011年04月12日 22時02分58秒 | ライオンズその他

本日、プロ野球2011シーズンが開幕しました。

待ちに待ったという感じです。

我がライオンズは、あのダルビッシュ相手に圧勝。涌井が意地の勝利。打っては浅村の猛打賞に応え、上位陣で打点を稼ぐ素晴らしい展開。新人秋山もスタメン登場。

帰宅途中のライオンズナイターでナカジのHRを聞きました。よく打った。

radikoよく聞こえてGOOD.これからもお世話になります。

 

野球っていいなぁ。