シェルティー「レオ・リサ」s'blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

AUTO CAMPER 12月号!

2012-11-18 19:17:13 | キャンピングカー
オートキャンパー12月号を買いました


熊本は2日遅れて17日発売でした

 やっぱし熊本は田舎なんですね


今月号は「立ち寄り湯」が西日本特集です

  



気になっている「バンテック」や「ロータスRV」の広告もありました

   


今月号は「キャンピングカー広島」の広告もありました

 わが家のキャンピングカー「ピコ」も掲載されていました

 



なんと特集「ペット旅 お困り解決集」のモデル犬は、シェルティーです

 なんかシェルティーが雑誌やテレビに出るとうれしいですね

  うちの「レオ」が出演したみたいで、うれしくなってしまいます


 





最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。


九州・熊本を中心としたドッグランなどを

紹介したHP「レオと茶太朗のHP」も見てください



また、「ブログ村」のランキングに参加してますので、「ぽち」をお願いします。

   にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタがありません(>_<)

2012-11-14 22:23:43 | インポート
湯布院・大分・別府の旅の報告が終わってしまったので、

 ネタがなくなってしまいました(>_<)


今週の土日に、またどこかへレオと出かけて

 ブログに書きたいと思います。

それでは・・・・・







最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。


九州・熊本を中心としたドッグランなどを

紹介したHP「レオと茶太朗のHP」も見てください



また、「ブログ村」のランキングに参加してますので、「ぽち」をお願いします。

   にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院・別府・大分の旅7

2012-11-13 22:56:57 | キャンピングカー
大分「うみたまご」で楽しんだ後は、温泉です!

 別府から大分市にまで来ていたので、

  大分市よりの温泉をナビや携帯で探してみました

いろいろあったっんですが、結局一番近そうな「浜脇温泉」に行きました。


 不思議な温泉でした。施設が二つあって、片方の温泉は100円、もう片方は500円!

同じ建物に二つの温泉!!! 必要なのでしょうか?

 でも、楽しませてもらいました


温泉を楽しんだ後は、夕食です!

 マイブームの「ココス」へと行きました。

  毎度おなじみの「ココス ビーフハンバーグステーキ」の大盛りセットと

  「熟成ソーセージと唐揚げの盛り合わせ」を完食!です

 おいしかったです!!



夕食を食べた後、国道57号線を熊本へ向かって、帰路につきました

およそ4時間! 23時過ぎには家に着くことができました。

 疲れたー

頑張った二日間でした






最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。


九州・熊本を中心としたドッグランなどを

紹介したHP「レオと茶太朗のHP」も見てください



また、「ブログ村」のランキングに参加してますので、「ぽち」をお願いします。

   にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院・別府・大分の旅6

2012-11-12 22:23:48 | キャンピングカー
さぁ!!お待ちかね、大分の水族館「うみたまご」です

野生の猿で有名な高崎山の麓?にある水族館です


先に見えるのは別府湾です

「うみたまご」の駐車場でキャンピングカー「ピコ」をパシリ





「うみたまご」と高崎山の間を走る国道10号線と

 JR九州の日豊本線を渡る橋です!

 


なんとジュースの自動販売機もおさるさんでした(^o^)

 

すぐ裏は海です!って当然ですね(^o^) 水族館ですから・・・・

 

別府湾の案内板です!

 



さあー!!! 

 いよいよ「うみたまご」へレッツゴー!

入口にはこんな「たまご」がありました(^o^)
 
 

 


「うみたまご」の中は、やっぱり水族館でした

熊本にはない、大迫力です!


それでは、エイ・サメ・クエ・ペンギンをお楽しみください!

 

 

 

 


イルカショーもとってもおもしろかったです!

テレビでも紹介されていましたが、

 イルカさんがお客さんにバシャーンと水を引っかけてました



記念にと、ビデオをしっかり撮ったつもりが、

 残念なことに家に帰ってみるとまったく撮れていませんでした








最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。


九州・熊本を中心としたドッグランなどを

紹介したHP「レオと茶太朗のHP」も見てください



また、「ブログ村」のランキングに参加してますので、「ぽち」をお願いします。

   にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院・別府・大分の旅5

2012-11-11 23:04:40 | キャンピングカー
別府・十文字原展望台を紹介します!


別府湾SAのスマートICを降りて、

 国道500号線を、別府の市街地へ向かって明礬温泉の方向へ進むと、

  高台に十文字原展望台がありました。

 



大分のテレビ局数社の中継局が建っています。

 そこの駐車場から、別府の街並みがすごくきれいに見えていました。


  



さぁ、ここからは大分の「うみたまご」をめざしてレッツゴー!です

 






最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。


九州・熊本を中心としたドッグランなどを

紹介したHP「レオと茶太朗のHP」も見てください



また、「ブログ村」のランキングに参加してますので、「ぽち」をお願いします。

   にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする