今日は、朝から熊本市役所へ。
用事がすぐに終わったので、熊本城に行ってみることにしました。
平日の午前中なのに、熊本城に一番近い 二の丸駐車場は満車 

それで、ちょっと遠い三の丸駐車場へ。
さすがに、ここはかなり空いていました。

駐車場から二の丸広場へ。桜が満開でした。
ここから、加藤神社、天守閣へ向かう正門である頬当御門や
西大手門・南大手門へ向けて歩きました。

監物台樹木園前の道路に咲く桜です 


西出丸の桜です

これも西出丸の桜です。たくさんの観光客が写真を撮られていました。

左に見えるのが宇土櫓、そして真ん中の奥に見えるのが天守閣です。
そして、桜のトンネルを通って、桜の馬場 城彩苑 へ向けて歩きました。

ちょうど城彩苑の裏、二の丸駐車場へ行く道沿いに咲く桜です。
城彩苑の様子は次回のブログで

いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
「ブログ村」のランキングに参加してますので、
下の写真を「ぽち」ってしてください。お願いします!
九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した
「レオと茶太朗のHP」も見てください
初めまして、ブログタイトル(シェルティにかこまれて)バブーとアンジェラの母です。
お城の中で熊本城大好き母さんです。
男らしい城と思います。
加藤清正のお煎餅をお土産に貰った事があります。
お城に桜グーです(^0^)/
レオちゃんの事もゆっくり見せて頂きます(^v^)
熊本城と桜の風景が日本人の心をくすぐるわ~。(笑)
春の桜の頃ほど 日本人で良かったとつくいずく感じますね。(おほほほ・・・・照)
他の方のブログでも熊本城の様子を見ますが、撮り方など違ってて楽しいです。
こんなに大きな桜の木があるんですねえ~
レオちゃん、気分はいかが?\(^o^)/
地元なのになかなか熊本城には行かないんです。
ひさしぶりに行ったら桜が満開で
ラッキー!って感じです。
これからもよろしくお願いします。
なってから行ったことないんです。
今回もレオが一緒なので登れませんでした。
桜もお城もいいですね。
すごく高そうなカメラを手に写真を
撮っていました。
観光客もハンパない数で、
中国や韓国の人もたくさんいらっしゃいました。
改めて熊本城って観光地なんだと思いました!