今日は、三角西港のレポートをちょっと休みにして、
九州キャンピングカーショーの様子を報告します


キャンピングカーショーの受付・入場口です

廊下には、さまざまな出店が・・・。
ロータスRV販売は、FIAMMAのパーツが販売されていました。
レオファミリーは、
バケットシートカバー、レベルアップ、レベルバッグ、
洗車クリーナーを買いました!
グランメッセくまもとは、ワンちゃんはカートでの入場なので、
レオはガスパールとリサのカートに乗って行きました

入場すると「朝倉自動車」のブースが

懐かしのキャンピングカー広島の「pico」がありました。
今回も一番広いブースは、「NUTS」です

プラムフィールドのブースには、
FUNLUCEの「パタゴニア」です。
そして、お世話になっている「ホワイトトップ」のブースです

ロータスの「マンボウAnniversary」と「AXIS」です
わがバンテックは、
キャンピングクラフトに「コルド・リーブス」「ジル・ノーブル」 、
ホワイトトップに「コルド・バンクス」「ジル520」
この他にも、100台を超えるキャンピングカーが展示されていました。
いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
「ブログ村」のランキングに参加してますので、
下のレオの写真やバナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!
九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した
「レオと茶太朗のHP」も見てください
私もいつもインディ727をみると「なつかしい~」です。
どこのキャンピンがーショーでもナッツのブースがすごいですね。
出店料もかなりかかるようですが売り上げもすごいのでしょうね。
結局行かなかったみたいです笑
レオちゃんちの影響で、キャンピングカーをレンタルして旅行に行く気満々ですよ~(^p^)
キャンピングカーショウー。
しかもレオちゃんちゃんとカートにおさまってる。
マリンではね^^
でもカートなら入場できるっていう場所結構あるので
こういうの持ってると便利だね。
羨ましいわ
コリーも入るのないかな笑
レオちゃんちは 完璧なはずなのに・・・
新しい物が出ると気になりますよね。
レオちゃんもマイカーなのね。
リサガス大活躍ですね。
パパママどっちの動力なんだろうか・・・・・(笑)
ナナも乗ってみたいなあ(*'▽'*)
パパさん、ピコに会って懐かしかったんじゃあないですか?
レオちゃん、パパさん、ママさんいい1日でしたね\(^o^)/
ピコを見たときは懐かしさがいっぱいになっちゃいました。
キャンピングカーショーは見ているだけでも楽しめますよねヽ(^o^)丿
でも、今週はどこのお店もアンコールフェアをやってますよ。この時期なら、試乗もできるんですよ(^◇^)
パパさんにお伝えください!
暑くて暑くて、道路も焼けていて、レオが歩けないほど暑かったんです。その時はカートに乗せてあちこち行きました。そして木陰でレオを歩かせたんです。
結構、カート使っています。
結構、遊べますよ!