先日は、「鳴沢氷穴」を見学しました。
この氷穴とセットになっているのが、「風穴」です。
ここも駐車場へいくまでが大渋滞でした。


チケット売り場から、しばらく樹海の中を歩いていきます。


樹海の中にある洞穴の入り口を入っていきます。


ここもこんな氷がありました。
春や秋はこの氷がもっと大きいそうです。

う~ん? これは何を撮ったんだったでしょうか?

わかりますか? これはツララです!
風穴を見学した後は、もう一つの 洞窟 へ向かいます。
富士五湖の 西湖 の近くに、「西湖こうもり穴」はあります。
洞窟の中にコウモリがたくさんいるのかなと思ったら、
コウモリが住んでいるのは、見学コースよりももっと奥の方でした。

穴の入口です。


観光客は少なかったのですが、氷穴 や 風穴 よりもワイルドでした。
コースの途中には、四つん這いにならなければならないところや
岩で頭を何回もゴツン、ゴツンと打ちました。
入り口で係の方が「必ずヘルメットをしてください」と言われた理由が
わかりました。
富士山周辺の地下を楽しみました!
それに三か所とも穴の中はとても涼しかったです。
残念なのは、レオはお留守番だったことです。
でも、絶対にレオは連れていけなかったですね。
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
「ブログ村」のランキングに参加してます。
下の「シェルティー」というバーナーを「ぽち」ってしてください。
お願いします!
西湖のこうもり穴実はまだ行ったことがありません・・・💦
とても涼しいと聞いていますがいかがでしたか?!
私のお気に入りは 西湖の近くの いやしの里です
わんこ連れOKで 田舎のいい感じが大好きなんですよ。💛
行けば良かった。残念(T_T)
悩んだけど、行くのをやめたんです。ワンちゃんもOKならなおさら行きたかったです。
キャンピングカー乗る前はよく色々回ったのですが
今はもうwoofくらいしか行っていません。
風穴は閉所恐怖症なので一度も行ったことが無いです(笑)
今年は北海道を見送ったので九州チャンスだと
思ったのですが如何せんプランが間に合わず、
東北を廻ってきたのですが充分楽しめました!
富士山が見える公園、ホテル、温泉などなど、もう感動しっぱなしです。
もう少し足を伸ばして東北にも行ってみたいと思っています。