goo blog サービス終了のお知らせ 

美の壺:メモ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2022.9.21(水)美の壺・選「すこやかな芸術品 益子焼」 <File.486>

2022-09-15 | メモ

2022.9.21(水)美の壺・選「すこやかな芸術品 益子焼」 <File.486>
ぽってりとした素朴な土感とあたたかみが持ち味の益子焼。
江戸時代末期に栃木県益子町で、すり鉢、瓶など生活の道具として誕生
益子焼を芸術品に高めた人間国宝の濱田庄司の作品
今や500人もの陶芸家が個性を磨く
かの有名駅弁の誕生秘話
乙女が胸キュン!カラフルな陶器を作る若手陶芸家
5日間の寝ずの番!炎を器に写し取る窯焼きに密着。伝統、斬新、癒やし、自然
…多様に広がる益子焼の世界をご紹介します!
壺①:生活の中の芸術品
壺②:時をこえて
壺③:大地の恵みにあずかって
【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
(EPGから引用)
←2021.10.24(日)2020.7.31(金)←2019.12.22(日)←2019.10.11(金)