goo blog サービス終了のお知らせ 

六十の手遊び

これから、色々心に浮かんだたわごとを、つづっていきます

パーテー

2007-11-15 08:43:07 | Weblog
朝5時30分起床コール!
今日は、良男さんが泊りがけのゴルフツアーのため、散歩は後回し。
退職してからの、自分の遊びの準備は、ちゃんと自分でするようになった
お陰で、楽しています。タンスから出してきた服などを、畳んでカバンに
詰めるだけになりました。これは・・・・?と思うのも
意見は言わないで、ただただ詰めます。
これが、自立の「第一」です。

さて私は、今日は我が家で、すき焼きパーテーです。
女3人、約1年振りにおしゃべり大会です。
広島の彼女が、お昼の1時過ぎに、到着します。
街でお茶をして、お肉を買って・・・・・・!
夜中まで、ビール6本で足りるかなー? 

パリを離れて(オペラ椿姫より)

2007-11-14 15:23:14 | Weblog
決定しました!
来年3月 卒業演奏会で歌う私の曲!!です。
椿姫 第3幕でアルフレードとヴィオレッタが「パリを離れ、また一緒に
暮らそう」と歌う二重唱です。
もちろん、お相手は男性!それも飛び切り若い!!!!
高校生です!どうしましょう?
私が、一人では歌えませんと先生にお願いしていたのですが、仲間のシルバーの
どなたかだと、思っていたので・・・・。
正直ビックリ!
さあ!これからイタリア語でしっかり勉強しなければ・・・・・!
ちなみに、ヴィオレッタは病床で、ネグリジェで歌うのですが・・・!
衣装も・・・・・・・ね!
広島の友達も、見に来ることになりました。
まず、上がり症を克服しなければなりません。

エステ

2007-11-13 09:05:48 | Weblog
久し振りという感じで、エステサロンへ!
いつもより、1時間早い予約時間だったので、ちょっと早めに行くと、
「恐れ入りますが、時間まで他で時間を・・・・」と言われ
レストランで、コーヒーだけ頼んで、10分の余分な時間を潰した!!
(これって!失礼だよね!)まぁ準備に手間が掛かるのだとは、理解するけど・・・。
ちょっと、怒り気味で(その事はおくびにも出さず!)施術台に・・・・!
たっぷり2時間!蒸気を当てられ、マッサージやらパックやら。
特に、オイルマッサージは最高!今回のエステシャンは、相当な技術の持ち主!
女性は、色々幸せを感じる事があって、男性より「得」かも・・・・ね!

日記帳

2007-11-11 09:13:07 | Weblog
1998年から5年間 5年日記帳を付けていた。
毎年、書くことが「無い・ない・ナイ」と書いてきたように思っていたけれど、
先日、その日記帳が出てきて、ページを繰ってみると、「あぁー こんな事も!
あんな事も!」と以外に面白い。
活字にして、残しておく事は、やはり大事な事なのかもしれない。
そこで、今年久し振りに本屋に行き、日記帳を購入した。
もう、私も年?なので、5年は長すぎだと考え、3年日記を手に入れた。
さぁ!来年から続けて書いてみよう!
「毎日のお天気でもいいし!日課の散歩の事でもいいし!」
続ける事だ!!!

悲しい(?)事

2007-11-10 09:00:30 | Weblog
毎朝
良男さんと二人、散歩をします。時間にして30分位です。
以前は、愛犬メリーが一緒でしたが、彼女が足を痛めて以来別メニューです。
(今朝も散歩で時々挨拶をする人から、「オヤ!ワンちゃんは?」と言われました)
散歩の途中に、お参りする神社が、2ヶ所あります。遠い方は、本当の神社で
お賽銭箱も大きいしっかりしたものが、備え付けてあります。
もう一方は、お旅所みたいな所で、大きな楠の下に神棚が飾られています。
そこのお賽銭箱は、クッキーの缶に口をあけてある簡単なものです。
近頃、その箱を開けて中身のお金を、持って行く人がいます。
今朝は、フタを完全にオープンして、中身は空っぽでした。
1円や5円、10円の類だとおもいます。私も毎朝、5円か10円しか入れません。それにしても・・・・!誰が?何故?と
悲しくなります。可哀想な境遇の人なのでしょうが・・・・・。
神様は、お優しいから・・・・。そんな悲しい事をしなくていい
世の中になりますように・・・・・・!

王妃の館

2007-11-09 11:48:57 | Weblog
先日、図書館で借りて来た 浅田次郎の「王妃の館」上・下刊を読んだ。
フランス パリのシャー・ドゥ・ラ・レーヌという、ホテルに10日間滞在
するツアーのお話 150万円もの大金を払った7名の光ツアーと
19万8千円を払った8名の陰ツアーの人たちが、スペシャル・スイートの部屋を
時間で使い分けさせられ、共有し、混乱しつつ、観光をする話なのだけれど
面白い!
ルイ14世の話(ヴェルサイユ宮殿に住んでいる)を、老コンセルジュが
王妃の館の17世紀から今日に至る、このホテルの成り立ちを、
その時代の、献立を供しながら、語り聞かせる。
時代を行き来しながら、ツアーのお客達の、参加した理由なども明かしていく。
とても面白さを、書く事はできないので・・・・・。
お奨めです。お読み下さい!
パリに行きたいです!ドゴール空港には、ちょっとよった事はありますが、
イギリス・フランスはまだ未踏!!


楽しみ!

2007-11-08 10:06:00 | Weblog
来週、良男さんがゴルフのコンペで、一泊で出かけます。
このチャンスを・・・・!
尾道のMちゃんに、遊びに来て!と声を掛けました。この前まで
メヌエルで苦しんでいたのですが、調子が良くなったので、来てくれる予定に
なり、こちらにいるHちゃんにも声を掛けてみました。
久し振りの、再会です。
お互い年をとり、旦那や孫の世話に・・・・・!
温泉にでも浸かり、美味しいものでも食べて、お喋りして楽しみたいと思います。
お天気が良いといいなあー!

2007-11-07 10:15:46 | Weblog
朝の散歩の時間は、いつも通りなのに真っ暗です!
段々夜明けが遅くなって、寒くなってきます。でも頑張ろう!

昨日、オペラ教室に行き、屋上に作られた個人レッスン室に初めて入りました。
各部屋に、ピアノが2台置いてあり、2部屋にはグランドピアノが・・・・!
その部屋に、一人で先生と伴奏の先生が、回って来てくださり
一人、一人の歌を聞いて、来年3月の卒業演奏会に歌う「歌」を決めてもらうのです。もちろん自分で決めても、いいのですが・・・・!
私は、8番目の部屋の鍵を貰い、順番を待ちながら・・・・・
10番目の部屋に、91歳のYさんが、妹さんと一緒にいて、
ピアノの音が聞こえてくるので、覗いてみると、妹さん(真っ白な頭の上品な方)
が、伴奏をしているので、!私もサンタルチアの伴奏をしていただき
熱唱しました・・・・・・。
でも、本当の先生方が来られると、思うように歌えません!
図々しい私なのに・・・あがり症で困ってしまいます。
来年が、今から心配です!

和のコンサート

2007-11-05 09:56:27 | Weblog
土曜日!天気がいいし、ガソリンもすごく値上がりしたので、
自転車で出掛けました。のんびりと知らない町を通りながらペダルをふんで・・・
良男さんが、何処か案内してくれるとの事で、後ろをついて行きました。
まず、お昼 普段は両側にお店が賑やかな通りも、お休みらしく
人通りもまばらです。
お昼を食べるお店も、お休みかも・・・?
開いていました!そして結構混んでいます。
お好み焼きのお店でした。広島風と関西風を頼んで、お腹一杯!!
再び愛車に乗って・・・・・!
1時からの始まりだったので、すでにお琴の音が、聞こえてきます。
琴・三味線・尺八と和楽器のコンサート!
知っている曲は、「春の海」だけでしたが、4曲の演奏を、楽しみました。
そして、緋毛氈掛かった椅子で、コーヒーも頂いて帰りました。
庚申庵という、街中にある史跡庭園での、優雅なひとときでした!

学園祭

2007-11-04 12:02:28 | Weblog
本当に何十年振りかで、私立高校の学園祭を覗いてみました!
最近、男女共学になった高校で、以前は女子高でした。
私の娘達は、県立高校で、文化祭と言っていたと思いますが、一度も行きませんでした。それなのに!何故今!
シルバースクールでお世話になっている学校なのです。
毎週火曜日、生徒達とも挨拶が出来るようになり、親しみが湧いてきたのです。
まず、茶道部で一服戴きました。
3年生の部員が、ちゃんとお手前を披露してくれました。
長い事、お茶席に出て無かったので、お手前が新鮮でした。
おご馳走様でした!
2時半からは、大きな体育館で「第九」の演奏があり、350名の
大合唱でした。
本当に、若いって良いな!!!!