goo blog サービス終了のお知らせ 

mermaid-blue.yoko

   自然のままに・・・

秋のブランチ

2009年09月24日 | 料理日記

昨日、夜のお買物時に自転車がパンクして、2駅分押しながら帰ってきたから
いい運動になったのか、夜もぐっすり眠れました




お陰で目覚めもよく、お天気もよい




そこで、秋のブランチにしてみました









エリンギの炊き込みご飯
真だこの香草和え(ごま油風味)
だし巻き卵の大根おろし添え





定年退職を迎えた、じいさんみたいな昼食になりましたが、
秋は心地よく過ごしたいです・・・



これからPCのお勉強なのに・・・



またもや眠くなってきました・・・・・・・・


















おろしから揚げ

2009年09月23日 | 料理日記

昔、定食屋さんでよく食べた一品です



家でも挑戦しました



筋肉が発達してプリプリに美味しいもも肉











下準備かなり醤油多すぎたみたい・・・












はい出来上がりおろしから揚げです










大根おろしとカットネギをたっぷりのせると、あっさりして美味しいよ








本日のランチ

2009年09月21日 | 料理日記

今日は、冷蔵庫の掃除の為、チャーハンしてみました




ちょっと、味付け薄かった~










長い事、作ってなかったからなぁ~



でも、節約一品で満足です











お茶漬けランキング

2009年09月18日 | 料理日記

手抜きお昼は、お茶漬けが1番



冷蔵庫にたらこ入ってたお茶漬けのあても、たらこが1番




詳しく言うと、博多ふくやとかの辛子明太子が好き
  百貨店の都道府県フェアーの時、100gいくらを一個いくらと勘違いをし痛い目にあってから、
  あまり買わなくなってしまった









私が選ぶお茶漬けランキングベスト10


1位  辛子明太子
2位  キムチ    (この場合、麦茶にする事が多い)
3位  鯛       (この場合、お茶ではなく、だし汁でします)
4位  塩こんぶ
5位  べったら   (七味醤油につける)
6位  茄子・きゅうり・白菜の浅漬け  (又は泉州水茄子)
7位  梅干/きゅうりのQちゃん
8位  つぼ漬
9位  千枚漬
10位  ちりめんじゃこ



尚、お茶漬けのふりかけは、一切、使用しません。

































和風なブランチ

2009年09月16日 | 料理日記

年をとったせいか、昔は好まなかった食べ物、今は超大好きです


煮物・煮付け・納豆と枝豆以外の豆関係・・・特に見るのも嫌でした


今は、幅広く色んなもの食べれるからありがたいです



今日は、ひじきで白いご飯が食べたい・・・



そこで、和風なブランチにしてみました







ご飯
味噌汁
ウインナー
ひじき
あつあつだし巻き卵











ホッと幸せ

2009年09月15日 | 料理日記

PCでちょくちょく訪れている館内には、めっきり顔見知りになってくださる知人がたくさんいてくださります


会わないときは、ほんと誰にも会わないのに、会うときは立て続けにいろんな方に
お会いできる事もあります


ついこないだまでは、自分より七つも八つも年上の方に救っていただく事がごく普通の事だったのが、
気がつけば、七つも八つも年下の方に救っていただいてる自分にもなっていました


ありがたいことです


先週から、へこみまくりだった私は、今日は偶然、立て続けに若達にあい若若パワー頂けたような気もしました
(若干、偶然に年輩の方にも会ったりもしました


やっぱり、へこんでる場合じゃないなぁと反省しながら帰宅すると・・・


かーちゃんお鍋の用意してくれてました


それもあんこう鍋です






とうとうお鍋の季節になりました

そして、ひや麺からあったか麺になりました






ぽっかり空いてしまった心は、全部、お鍋で温めればいいのです


ちなみに、悩むべきものがなくなる瞬間は・・・


あん肝食べれる時です




















たこ焼き

2009年09月12日 | 料理日記

今日は、こういう時は、勝手に何もしなくていい日と考えてしまいます


本日、終日お休みの母がたこ焼きの材料作っていたので、寝起きに私もたこ焼き作りました








家で作るときは、粉がわりとあっさりしているので、寝起きでも何個もパクパク食べれます


その際、ネギもどっぱり入れます







久々に作ったので、形もちょっと良くないし、青のりかけないからみたらし団子みたいになりましたが、
美味しかったです







お天気が悪いこういう時は、晩御飯もたこ焼き作ってるような気がします























本日の定食

2009年09月11日 | 料理日記

今年の夏は、もう飽きるくらいざるラーメンばっかり食べてました

涼しくなってきたので、ざるラーメンは、また来年の楽しみですね


そこで、今日はやきそば定食にすることにしました







でも、実はやきそば定食、年がら年中やっています


食費も非常にお安く&お腹いっぱいになるので、節約時にお勧めの一品です

















がっつり♪手巻き

2009年08月30日 | 料理日記

まもなく8月も終わり、微妙な気候の中、『食』は進んでおられますでしょうか


我家は、チビ達がいなくなり、嵐の後の静けさになっています


これといって食べたいものもなくなってしまった毎日でしたが・・・


見事に母と食べたいものが一致それは、手巻き寿司でした





食が進まないと言っておきながら、酢飯なら恐ろしいくらい進む進む


満腹~


食欲の秋になる前に、またもや食欲旺盛になってしまいました
















洋と和

2009年08月26日 | 料理日記

なんだか、夏が短かったような今年ですね

お盆すぎたら、急に肌寒くなりました

半袖でいられるのが、珍しい気候だった時が嘘のように、今年はもう肌寒い


一足お先に、秋色のお皿でブランチしました

右は、こないだ高島屋で買ったパン
左は、その辺のスーパーで売ってるパン








暑さに負けないように、勢いよくご飯を食べた気候からちょっと休憩


ワイルドに食べるより、和やかに食べたい


そこで、夜は『和』






・赤魚の煮付け
・卵とじ汁
・鳥のたたき
・きゅうりとわかめの酢の物
・泉州水なすび


急激な気温の変化に、皆さんは大丈夫ですかぁ~