goo blog サービス終了のお知らせ 

mermaid-blue.yoko

   自然のままに・・・

久方の白

2011年07月04日 | 雑貨

 

半月遅れで今年のスケジュール帳ゲットしました

 

 

もともと、スケジュール帳は、寒いときに買うものだからいっつも黒でした

 

 

 

 

 

 

今年はずっと忘れてて、てか五月まで書けるやつやったし・・・

 

 

 

今、買うんやったら、やっぱり白にしてみました

 

 

 

 

 

すがすがしい~

 

 

 

 

       

 

店長から、毎朝モーニングコールかけてこられてた時のブラック手帳です

 

 

今は、中身もすがすがしい~

 

 

 

 


100均VS道具屋筋

2011年06月06日 | 雑貨

 

昨年にて、喫茶店の業務は完了しましたが、一年間培った任務はまだまだ余韻に浸ってました

 

 

 

 

多数のドリンクの注文にも答えてきたし、教わったレシピは財産的なものでもありました

 

 

 

 

 

離れたからってやらなくなるのはちょっと寂しいなぁ~

 

 

 

でも、本格的に道具を家に置くにはちと大層だしそこそこのお値段

 

 

 

 

 

って思っていたのがこのシェイカーです

 

 

 

 

 

ステンレスのを買うと結構なお値段するし100均とかで安いのあったらいいのにって思っていたけど見なかった

 

 

 

 

 

 

でも、久々にダイソー行ったらあったんですぅぅぅぅぅ

 

 

 

 

 

100円のシェイカーありました

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで100均には常連のように訪れていましたが、この時ほどなんて自分の感性がラッキーなんだとは思いませんでした

 

 

 

 

 

ちなみに、こないだ千日前の道具屋筋で本格的にバースプーンだけはゲットしていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の場合は、カクテルとかじゃなくて普通のドリンク作る時用です

 

 

 

 

アルコールは、ビールと焼酎とワインがいいので・・・

 

 

 

 

 

 

つくづくダイソーに感謝してました

 

 

 

 

ちょっと香り付けに使うのにシェリー酒も購入してたところです

 

 

 

 

 

 

道具屋筋でゲットした商品はまだあるのでまたアップするね

 


我家の!新!!アイテム!

2010年10月21日 | 雑貨

仕事から帰ってきたら、キッチンが微妙に違う









よく見ればコーヒー豆が入った小瓶が並んでました



















ちょっと昔、何か入れれる小瓶にめちゃはまったとき、IKEAで私、買ってたみたい・・・










何年か経って今、ようやく母が使いどころに出会ってたみたい・・・























これから温かいコーヒー嬉しいし、ちょうどいいかも




















2010年!新生活グッズ☆

2010年01月08日 | 雑貨

昨年の肉体労働が体に堪え、新年早々風邪をひき、ダウンしてました



やっとこさ快復してきた模様です




今年の新生活に備え、昨年購入したグッズです






Franc flanc のキッチンタイマー&エッグボイラー



ショッキングピンクの格子が、かなりかわいい










ゆで卵1個だけ、ほしい時に便利そうだった










長年、我家にはポットというものがない生活をしていた・・・



これから、温かいお茶飲む機会増えるしね




これは、無印















       2010年の生活も楽しみましょ







































ありがたき100均!

2009年11月16日 | 雑貨

今日は、久々にチャリンコで100均行ってきました




先日、テレビで足の無いワイングラスでワイン飲んでる場面を見て・・・



へぇ最近はこんな風にワイン飲むんだいいなぁ~と思ってました




そしたらね・・・




有ったんです100均に有ったんです・・・




足の無いカジュアルワイングラス



あまりお腹の空かない今日は、お造りとワインしてみました
ボッテリお昼だったんで・・・)










100均の食器コーナーは、助かるしありがたいわぁぁぁ























和の手帳

2009年10月24日 | 雑貨

この超小さい手帳・・・



私にとって、とても重要で意味のある手帳なんです・・・












和物が好きでも理解できていない重要なポイントがいっぱいあったため




生きていく上、又は飯を食っていく上での今後の為にも、所々はポイント押さえるように
してみました




和心は遊び心じゃ通用しないたくさんの意味があるみたいです
















ミニパイナップル

2009年10月08日 | 雑貨



うちに飾っているもう一つは、ミニパイナップル☆彡





最近、細かい事はどうでもよくなってきた今日この頃( ̄ロ ̄;)






パイナップルだってミニだもんo(^-^)o






(それも、どうでもいいか…p(^^)q)







どうでもいいってある意味重要よん♪





2009年09月20日 | 雑貨

館内にて、陶器フェアーが開催されていたのでちょっと覗きに行きました



たくさんの和食器がずらりと並んでて、和みの秋らしかったです




そこで、お味噌汁の器みたいで、2倍くらいの大きさであまり目にすることがないサイズのお椀を発見









今回は、ご自宅用に和風なお箸とお椀(黒と赤)を購入
(女性が黒を使うのもかっこいいかなと思った。)



お汁でおかずになりそうな時や(←味噌汁じゃないよ)ミニ丼に使用してみます









見ていたときは、このお椀に¥600という値札が入っていたので、てっきり¥600だと思っていたのですが・・・
お支払いのとき、おじちゃんに『これは一個¥1,000だから』と言われた



値札を置き間違いされていたのか、ぼったくられたのかよくわからないが・・・


私って、何でフェアーで痛い目にあわされるんやろう



一個1,000円でも気に入ってたから、まぁ満足です