メモ

スクラップブック - 旅写真気味ですが。

BioLiteポータブルグリル

2013年02月06日 | BioLite

BioLiteポータブルグリルなるものが発売されるそうで、

事前にアンケートに協力したら10ドル割引クーポンがメールで送られてきました。

 

BioLite Portable Grill
http://shop.biolitestove.com/BioLite-Portable-Grill_p_18.html

2月末に手に入るみたいだし、10ドル割引だし早速買うぜ!

これで今年は焼き肉三昧だぜ!

 

と思ったんですが、

59.95ドル-10ドルの49.95ドルに対して

日本までの送料が50ドル・・・そりゃないぜ

 

国内販売を待つことにします。たのんますよ、モンベルさん。


BioLiteを木炭で使ってみる

2012年07月31日 | BioLite

BioLiteで炭火。

炭を適当に詰め込んで、上から着火剤を投入するだけ。

手間いらずで簡単着火、

ファンが回ってるのでずっと炎が上がり続けます。

100円ショップのUSB LEDライトを点灯して宴会開始

椎茸とピーマンの肉詰めでビールがうまい!

荷造りをしているときには重いしかさばるので

キャンプ道具のレギュラー入りはどうかと思ってたのですが

使えるし楽しいしレギュラー入り決定です

 

 

 

 

 


BioLite キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!! 火入れ式

2012年06月10日 | BioLite

BioLiteの火入れをしてきました

河原で枯れ枝を拾ってBioLiteをセッティング。

付属の着火剤1本を投入し着火

ファンが回り出し火力がアップ!

 

ケトリストをセット!
火力が強くてお湯がすぐ沸いちゃった

 

今回もコーヒープレス

 

コーヒーをいただいた後もしばらく火遊び


面白いおもちゃですよ

 

 

 

あ。肝心のUSB電源として使うの忘れてた


The PowerPot

2012年05月11日 | BioLite

待ち焦がれてたBioLiteが販売開始されました!

http://shop.biolitestove.com/BioLite-CampStove_p_15.html

もちろん購入手続きをおこないました

 

で、BioLiteについて情報を検索をしていたら

同じコンセプトのクッカーがありました。

その名も  "The PowerPot"

http://www.kickstarter.com/projects/1203647021/the-powerpot

BioLiteの使い勝手によってはこれも買っちゃいうそう

 

 


ネイチャーストーブ

2012年01月23日 | BioLite

キャンプでの焚き火が楽しい今日この頃
ユニフレーム ネイチャーストーブを愛用中。

松ぼっくりで暖をとったり

 

ハンバーグを網焼きにしたり

  

 でも、そろそろ新しいストーブが欲しいと思ってたところに

すごいのを見つけました!

BioLite CampStove
http://www.biolitestove.com/CampStove.html

  

熱電変換モジュールで、自分で発電してファンを回すんだそうです。

早速予約しましたよ