メモ

スクラップブック - 旅写真気味ですが。

m-241がエネループで動かない!?

2010年02月24日 | m-241
m-241がエネループで動作しないという話を他からも聞いたので。
今のところ、bluetoothをONにすれば解決するものと把握してます。
で、Bluetooth機能が削除されたm-241cの場合がどうなるのか興味があります。
だれか知らない?


参考に試行錯誤の記録を。


2010年1月2日 12:01
雪山で GPS m-241 が不調で涙目。ファームアップで改善するかやってみます。

2010年1月3日 8:47
不調の原因はエネループの模様。使い込んだエネループは初期電圧が低下するのかも。

2010年1月3日 8:51
電池の小箱 ~ BOX 1 ~ http://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery_box/box01.html

2010年1月11日 22:03
m-241、新品の新エネループでも電源のON/OFFF繰り返し現象発生。むぅ

2010年1月12日 0:14
ブルートゥースのON/OFF設定が関係あるのかも。OFFにしてると調子が悪いのかな?



M-241 Firmware V1.11

2008年06月14日 | m-241

M-241の新ファームウェア、バージョン1.11にアップグレードしました。

まずはHOLUXのHPから↓

HOLUX - The Pro Name in GPS
http://www.holux.com/JCore/en/products/products_download.jsp?pno=341

 

ファームの書き換えは特に問題なく無事に終了。

 

もし失敗しても、

成功するまで何回もチャレンジすれば良いという情報もありました。

 

色々変更点があり、使い勝手が良くなってます。

この辺りが参考になります↓

GPSまとめサイト@2chモバイル板 - M-241
http://www33.atwiki.jp/gpsgps/pages/53.html

じつはこのページの存在をさっき知ったんですが

 

使い勝手良くなった点

 ・衛星を捕捉前でもログ取り開始できるようになった。
 ・1秒おきに記録ができるようになった。
 
ログ取得を1秒おきに設定した場合
ログメモリが13万ポイントだから、13万÷(60秒×60分)≒約36時間
 
 
1日12時間行動として3日かぁ・・・微妙です。
ログ取りの設定、1秒の次は5秒です。3秒の設定があれば使いやすいのに。
 
気になる電池の持ちですが、エネループ使用で約12時間。
ログ取り間隔が1秒でも5秒でも変化ありませんでした。
 
カラビナで腰からぶら下げてます。
 
 
 
 
 

M-241 & μ790SW 雑感

2008年01月04日 | m-241
年越し信州ツアーのお供は、HoluxのGPSロガー M-241 & オリンパス μ790SW。

M-241の雑感。
防水の記載が仕様にないので基本的には防水性能無しという認識のもと、
山ジャケットのポケットに入れて使用しました。
ジャケットが優秀だったのか雪で濡れることが無く、問題なく使用できました。

まず、GPS・衛星を見つけて測位が始まってから
[START]ボタンを押さないとLOGを記録しないのが意外と面倒です。
「とりあえず電源入れて行動開始すれば自動的にLOGが取れている」という
今までの使用法が使えず、GPSを捕まえるまで液晶とにらめっこ。
測位開始を待って[START]ボタンを押し、ポッケに入れて行動開始となります。

一度衛星を捕まえるとなかなか手放さず、
屋内でも車の中でもLOGを取り続けてくれます。
アンテナの向きもそれほど気にしなくてもちゃんと測位してくれてました。

電池の持ちも優秀で、エネループで12時間使用しましたが
バッテリー警告も出ませんでした。
雪山の中を転げ回ったのでかなりの低温のはず。。
これはエネループの実力のおかげかもしれません。

液晶に高度が表示されているので山で遊ぶには楽しいアイテムです。
ただし、LOGには高度が記録されていないようです。何で?

グーグルアースとGTREX2でログを見つめてニヤニヤしてます。


μ790SWの雑感。
何より防水という安心感は得難いものです。
雪の中、ネックストラップで首からぶら下げて遊べるのはステキ!
電源入れっぱなしで新雪の斜面を転げ落ちて雪まみれになりましたが
何ともない!
さすがに冷えすぎてバッテリー警告が出ましたが、
しばらくポッケに入れて暖めてやると復活してました。
操作ボタンがもっと大きいと良いんだけど。
電源を入れるときや操作時に手袋を外すのが雪山では辛いんです。
同行の仲間たちより圧倒的にシャッター数が増えてます。買って良かった!


GPSロガー比較

2007年12月24日 | m-241

手持ちのGPSでテストしてきました。
場所は空の開けた川原です。

テスト機はこの3台。
・Holux M-241
・SONY HandyGPS
・Mio C310

 

まずは電源入れてから衛生補足までの時間の比較。
Mio C310は1分以内
Holux M241 と SONY HandyGPS が 約3分
わずかにM-241が早かったけど、ほぼ同じ。ちょっと予想外。

そのまま1時間ほど散歩。3台まとめて一つのバッグに入れて歩きました。

青-Mio C310
黄-Holux M-241
緑-SONY HandyGPS

黄、緑に比べて青はぴょんぴょん跳んでない気がしますが、
青の C310はログが1秒間隔、黄のM-241が5秒間隔、
緑のSONYが10秒間隔のせいだと思われます。

結果としては、どれが一番精度が良いということでもなく、
それぞれがそこそこの精度で十分実用レベルというかんじでしょうか。
ただし、今回は空が開けた非常に良い条件での比較です。


 


Holux M-241

2007年12月21日 | m-241

とどきました、M-241

 

同梱品はコレ。
miniUSBケーブルとUSBシガーソケット、ネックストラップと"smart2go"

 

第一印象は、"でかっ!!"
SONY HandyGPSが単三電池 2本だから、
単三 1本のM-241はもっと小さいと想像してたんだけど・・・

 

変わんないどころか、大きいかも??

それと、見た目の安っぽさ。
本体の黄色はシールを巻き付けてるだけだから。
昔の缶詰みたい。

使用感はまた後日。