goo blog サービス終了のお知らせ 

Meric What's NEW!

Meric好学舎の最近の様子をお伝えします

小5クラス募集停止について

2006-03-28 13:59:50 | Weblog
先日お知らせしましたように、小5クラスは
定員いっぱいとなりました。
誠に恐縮ですが、募集を停止させていただき
ます。申し訳ございません。
来年、新小6コース(3月開講)では、1ク
ラス増としますので、何卒ご了承くだいませ。

小4・小5クラスについて

2006-03-23 14:55:15 | Weblog
小学生の生徒は元気がいいです。その子どもたちのエネルギーに対応するには1クラス10名までです。
誠に申し訳ありません。小4・小5はまもなく定員いっぱいになってしまいます。先生の配置や教室の数の都合で、増クラスは不可能です。定員になりしだい、募集を停止させていただきます。(春期で体験の方もいるため)
小6クラスは、まだ余裕がございますし、先生・教室にも余裕があるため、増クラスで対応できます。もし、募集停止となってしまった場合、申し訳ありませんが、来年2月からの小6講座からの受講をおすすめすることになりますので、ご了承ください。

子どもの安全確保について

2006-03-17 21:33:46 | Weblog
平成18年3月16日に経済産業省は、『学習塾に通う子どもの安全確保ガイドライン』を発表しました。このガイドラインは、内閣府・警察庁・文部科学省・経済産業省の4庁省局長会議において、社団法人全国学習塾協会が策定したものが承認されたものです。

当塾では、このガイドラインに従い、
①通塾時の生徒の安全確保
②学習塾教職員の資質の向上
③学習塾における安全を重視した学習環境の整備
について、早急に対応していきます。特に、①については、警察・学校・自治会などとの連携が必要であるため、千葉県知事認可の千葉学習塾協同組合を通じて関係機関との連携を深めて実効あるものとしてまいります。
内容につきましては、対応できるものから順次対応し、塾生・保護者の方へ逐次ご報告してまいります。

3月19日は、卒業を祝う会です

2006-03-17 00:37:05 | Weblog
きたる3月19日(日)は卒業を祝う会です!
〔予定〕11:30~14:30まで
1.先生からお祝いの言葉
  塾長、中川先生、金坂先生、元吉先生、鴇田先生
2.卒業生から一言
  長かった受験生の1年を振り返って
3.昼食会
  昼食は塾で用意してあります。
4.ゲームなど
  みんなで楽しもう!!

2006年度スタート!

2006-03-02 01:23:49 | Weblog
今日から2006年度の授業がスタートしました。
来年の入試も、2月28日・3月1日です。
ちょうど1年後です。
塾は、高校入試を一区切りとしています。
このため、学校とは年度が1ヶ月ずれています。
特に、スタート時期というのは、先生も生徒も張り
切っている時期。
だから、いつも以上に成果も上がるものです。
来春の入試に向けて、互いに戦友として苦楽をとも
にしませんか?たくさんの戦友をお待ちしています。
そして、来春は大輪の花をともに咲かせましょう!

高校入試の自己採点会をしました

2006-03-01 02:28:29 | Weblog
今日は入試本番。11時頃から、試験が終わった教科
の問題と解答、配点がFAXで送られてきます。
そして、夕方、試験が終わった受験生が塾にきて、自
己採点をしました。

茂原駅前などでは、市内長尾のエール学院さんが、解答
速報を帰宅途中の受験生に配布していました。
わたしたち、JAC千葉学習塾協同組合の茂原支部の
代表としてです。
県内最速の解答速報として、受験生には好評だったよう
です。

さて、自己採点した受験生の皆さんはどうだったでしょ
うか?
来週7日に発表ですね。
このページを見にきてくれた皆さん「だけ」合格してくれ
ることを祈念します!
試験問題とその傾向については、ぜひ明日の県紙「千葉日
報」朝刊をどうぞ。」

平成17年度授業が終了しまいした

2006-02-25 15:52:39 | Weblog

2月25日(土)で、平成17年度のすべての授業が終了しました。

中3生の皆さん、長い間うちの塾に通ってくれてありがとう。保護者
の皆さん、送迎や面談などいろいろお手数をおかけしました。心よ
り感謝申し上げます。
あとは来週の入試結果がよいことだけを祈っています。
頑張ったキミたちが合格しないわけはない!!と思っています

平成18年度の新年度授業は、3月1日(水)からスタートします。
在塾生には、新年度の日程などのお知らせをお渡ししてあります。
----------------------------------------------------------
すでに、多数の新規お申込みをいただきまして、ありがとうございます。
全力で指導にあたるよう、講師一同心を新たにしているとこです。
今年は、特に小学生の方のお申込みが多いようです。
3月より新カリキュラムでしっかり指導させていただきます。
なお、お申込み・お問い合わせは随時受け付けておりますので、お気軽
にお申し付けくださいませ。


中1・中2●期末テスト対策期間となりました

2006-02-13 19:36:24 | Weblog

学年末テスト(3学期期末テスト)が近づいてきました。今日から、テスト対策期間に入り、個別指導形式での授業となりました。
生徒は、今週中に学校のワーク類を仕上げて、いつでも提出できるようにします。そして、来週までに「テスト対策セット」を完成して、学校の試験に臨みます。
公立高校の特色化選抜入試では、内申点が合否を分ける例が多いので、中1・中2での内申点を上げておくことが重要ですね。提出点・得点ともにUPさせて、特色化選抜入試での合格率を上げたいと思っています。
早く終わった生徒には、「貸し出しワーク」も準備しています。
もっとも、来年度は教科書改訂ですから、「貸し出し」ではなく差し上げてしまっていますが・・・。