goo blog サービス終了のお知らせ 

マーキュリーマークの尾張とハジメ gooブログ版

毎週月曜に投稿する予定です。私はカナダに行ってからカナダが好きになりました。

12月4日(木)のつぶやき

2014年12月05日 | 日記

本日は、降雨らしい。恵みの雨だと考えたい。


blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/… 日本国憲法第96条とフィラが販売してる(日本では一部の店を除外して販売してた?)靴の96は大違いだが両者は同じ位に注目されてるかな?ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5…  #日本国憲法第96条 #fila96


一昨日、決勝戦が行われた国際パテ・アン・クルート選手権でフランスの三ツ星レストラン「ラムローズ」の日本人シェフのカワムラヒデユキさんが優勝!味は勿論、ボーヌ施療院の屋根をイメージした一皿で見た目も美的圧倒的。RT @LDLC pic.twitter.com/DTO0pSkdBk

元(ハジメ)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月3日(水)のつぶやき

2014年12月04日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月2日(火)のつぶやき

2014年12月03日 | 日記

「お疲れです。ガソリンスタンドのお仕事、がんばってください。 2014年」 blog.goo.ne.jp/mercurymark/e/…


「先日、スノーライオンに行ってきました 2014年」 チベット独立はいつの日か? blog.goo.ne.jp/mercurymark/e/…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日、ネパリバンサに行ってきました 2014年12月

2014年12月03日 | 日記
看板

サラダとスープ

野菜チョウメン


http://nepalivansa.com/
ネパリバンサ 平成26年12月

おいしかったです。スープはネパール風でした。これ以外は表現のしようがない。不思議な味でした。ワカメが使用されてるのは少し驚きました。一般的にはチキンチョウメンが有名ですが野菜チョウメンも存在してるそうです。最後のデザートのラッシーはおいしそうと考えて写真撮影をする前に飲み干してしまい写真撮影が行えなかったです。(笑)

人によっては複雑な思いで食事をするかもしれない。日本にも公共の敵がいて悲しくなってきます。

その部分についてはコチラをクリックして各自でご確認してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日、スノーライオンに行ってきました 2014年

2014年12月02日 | 日記
小さ目の画像をクリックされると拡大します。 The Click to enlarge the smaller image.

店内

サラダ

トゥクパ(チベット風うどん)

モモ(チベット風蒸し餃子)

バナナラッシー


スノーライオン 2014年12月



ドリアン長野が行ってきたので私も先日、行ってきました。

Aトゥクパランチを私は食べてきました。
トゥクパ(チベット風うどん)はとてもあっさりした味付けでした。
http://snowlion.jp.net/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れです。ガソリンスタンドのお仕事、がんばってください。 2014年

2014年12月02日 | 日記

小さ目の画像をクリックされると拡大します。 The Click to enlarge the smaller image.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月1日(月)のつぶやき

2014年12月02日 | 日記

12月が始まった。今月は選挙がある。その点についてはとても難しい思いをしてる人は多い。良くなることはなく悪くなるばかりと考えたくなる。生活苦で困ってる人は多い。これ以上は日本が悪くならないことを希望するばかりだが、果たしてどうなるかな?


【ウホカレ☆2015】医療を受けられない動物のために! 「筋肉獣医の卵 × 萌えキュン動物 」カレンダーが愛情たっぷりでファンタスティック! rocketnews24.com/2014/12/01/516… @RocketNews24さんから 動物の医療は注目されてる。鳥インフルやBSE等です。


わははは(爆笑) (星のささやきって凍死してあの世での音っていうことでしょうか(笑)。という質問をされたことについての返答 以上、管理人元でした。)

元(ハジメ)さんがリツイート | RT

@duriannagano 実は、冷凍倉庫ではマイナス50度の世界だったりします。また、南極もそこまで冷え込みます。従ってエディー・バウアーが販売してる高級ダウンを着用して映画撮影に取り組んだ俳優がおられました。彼は先月、亡くなった。

1 件 リツイートされました

【訃報】『仁義なき戦い』『トラック野郎』で一世を風靡した菅原文太さん逝去 / 享年81歳 wp.me/p25BsW-2al6

元(ハジメ)さんがリツイート | RT

【訃報】『仁義なき戦い』『トラック野郎』で一世を風靡した菅原文太さん逝去 / 享年81歳 rocketnews24.com/2014/12/01/516… @RocketNews24さんから
お悔やみ申し上げます。


Twitpic、Twitterとの合意により(とりあえず)コンテンツは継続へ jp.techcrunch.com/2014/10/26/201… @jptechcrunchさんから
読めるだけでも良いと思う。後日、バックアップを兼ねて尾張とハジメ並びにドリアン長野の海外旅行記の画像の再発表をします。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月30日(日)のつぶやき

2014年12月01日 | 日記

今後の日本は、いろいろなことが、裏目裏目に出て、暗転すると思う。坂道を転がり落ちるような状態で、徐々に加速するだろう。超高齢化社会、財政破綻、国の地盤沈下や国際的な信用低下、といった辛い現実が、ぱっくりと口を開けている、そこへ向けて落ちて行く。

元(ハジメ)さんがリツイート | RT

ここ数年で会った若いデザイナーやライターやクリエイターなどフリーな感じの人、凄い~! とか思った。今後の日本よろしくお願いします! みたいな気分に。同時に、嫉妬したら老害になるんだなぁ、と思った。みなさん頑張って、ワタクシはこっそりフザケた原稿とか書いてます、とも思った。

元(ハジメ)さんがリツイート | RT

将来性がある人々を賞賛する声がある一方、日本政府が今後悪さをしでかしそうで懸念を発表する声もある。両極端だと感じられる。だけど、それは仕方ない。明日は誰も分らないからです。予測では日本は一億人未満の国家になるとされてる。そうなると、企業の売上は3割は減るな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注目してもらいたい連絡

管理人マーキュリーマークからのお知らせ。
労働基準法違反に該当する求人広告を堂々と告知されたお店を「スーパーブラック。」と発表してました。職場での問題は誰もが抱えております。世の中には出来る事、出来ない事がございまして不条理な人は厚顔無恥ですが悪い提案を躊躇無く発表してる。すると問題が発生し社会全体から否定されます。業務上の問題は特にそうですが「あ、これ間違えてる。」と言われ証明されると色々な意味で嘲笑や批判にさらされますね。仕事には安心感が必要になるがそれが分かっていないと誰も相手にしないしされなくなる。仕事をしたら給料が得られないと生活が成立しません。この点は重要で議論の余地がございません。労働基準法は存在する。あまり悪い企業は社会生活の邪魔になるばかりで公益に反する。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1116730211747880&set=a.104659426288302.14811.100002327340613&type=3&theater


リンクス

海外旅行の最新情報 地球の歩き方 

札幌A'zor(アゾル)
昔ながらの素朴な味。札幌アゾルの手作りドーナツ。
(出張販売を頻繁に行われてる北海道のドーナッツ屋さんのホームページ)

FILA.JP
フィラの96OLY(靴の名称)、96(靴の名称)と95(靴の名称)。
         
下記の黒い靴がALPI(靴の名称)。白色が多用された靴が3403(靴の名称)。
         
フリップフロップス(サンダル)は1802。上記の真っ白けの靴(右端)は3402。
上部で紹介した幾つかのフィラの靴は平成の時期に買いましたが下部のフィラの靴は令和の時期に購入しました。
(バリケードXT97 左) セイコーの小さい置時計。(右)
         

バナー集

紹介文の一例
マーキュリーマークさんが昨日ないしは過去に体験
 した事や思った事を脱力してブログで発表してます。