goo blog サービス終了のお知らせ 

マーキュリーマークの尾張とハジメ gooブログ版

毎週月曜に投稿する予定です。私はカナダに行ってからカナダが好きになりました。

令和六年一月第五月曜日

2024年01月29日 | 日記

一月22日は書籍を買いに行った。知ってる書店員さん達と再会が行えたので良かった。実は他の書籍の購入も考慮してたが品切れだったので後日、購入しようと思ってる。
重版はあり得る。万屋に赴く途中、店舗前の路上でフィリピン人達の一団がおられ英会話した。ゼリー等の幾つかの良い商品を購入した。
オマケ 
たらみのゼリーはおいしい。

一月23日は食品店でビスケットを購入した。その後で気分転換も兼ねて北上した。防寒着を着用してたのは当然だが厳寒で暴風だったので辞めとけば良かった。
某飲食店を利用した後で例のごとく万屋に赴いた。冷蔵の餃子等を購入した。後の調理が楽しみです。タイマーを利用出来るか否かで成否は変わる。

一月24日は、前日の火曜日に飲食店で頼んだ商品が欠落してたので冷静に抗議の電話を入れてからお店に行ったら良き対応であったので安堵した。
「ひょっとして何もしないのか?」と思ったらそうでは無かったので嬉しかった。清涼飲料水一つとっても支払い責任は果たしてる。別の店ではドーナツを購入。

一月25日はハムを焼いて食べた。おいしかった。
二種類、思ったことについて伝えたい。
前者。「あの会社は盗作をしたんだ。」と考えて悪事をやらかしてから死刑判決が下った殺人犯がいた。
思い込みというか気に入った事しか認めない人の相手はしたくない。
後者。パスポートが利用出来るか否かは大きい。お気楽に渡航した人は多い。しかし、自己責任ではなく犯罪のほう助をする悪人もいる。
平成27年にレインクーバーを旅行中に毎日フェイスブックのタイムラインに詰問してきたストーカーがいた。
なぜ、このような暇な行動をしたのか? 社会不適合者だからか?
揚げ足取りの嘲笑や犯罪行為をやらかし利益を作りたいのか?
在外邦人の犯罪者はいる。











一月26日は、おいしい鶏のから揚げを食品店で購入したので嬉しかった。二点、思ったことについて伝えたい。
前者。1970年代の凶悪犯が自首したみたい。やはり、治療が受けられるか否かは大きい。
後者。前述したがジャーナリストじゃなくても旅行について自由妨害をする人がいて困った事があった。

一月27日は、万屋で四個1パックのヨーグルトを久しぶりに購入した。最近は買ってなかった。
日本では普通に販売されてるが私が行ってきたカナダのロンドンドラッグでは違った種類というか規格が大きく異なるヨーグルトが販売されてた。
国ばかりか販売店も違うので商品が同一ではないのは仕方ないな。

一月28日は、マリナーラを調理した。イタリア製の瓶詰は蓋が固いので一旦は湯煎してからでないと開けられません。
それだけではなく欧州では日本と違って塩分控えめなので少々塩胡椒は加えた。
やはり、私は日本人ですし菜食主義者ではないけれども何度もかき混ぜただけあってそれなりに上手くいった。

思ったことについて伝えたい。

時間を連想する意見に思われるかもしれない。
回るアナログ腕時計が好きな人も多いけど安価なデジタル腕時計で防水性能が機能してELライトが利用出来る時計の販売は継続されるみたいで嬉しい。
スマートウォッチは注目されてるが高値で充電時間が長く利用出来る時間が短期間だと否定的な人は多いかも?

デジタル式腕時計(TS-D155)

カナダに渡航して変化を実感した人は多かったに違いない。

初めて当ブログを確認された人に伝言します。
一応は月曜日に先週の出来事や感じたことを伝えるようにしてます。
私はカナダを旅してからカナダが好きになりました。
それでは、皆さん、良き一週間を過ごしてください。

カナダ コロンビーブリタニーキ旅行記その1 Colombie-Britannique

注目してもらいたい連絡

管理人マーキュリーマークからのお知らせ。
労働基準法違反に該当する求人広告を堂々と告知されたお店を「スーパーブラック。」と発表してました。職場での問題は誰もが抱えております。世の中には出来る事、出来ない事がございまして不条理な人は厚顔無恥ですが悪い提案を躊躇無く発表してる。すると問題が発生し社会全体から否定されます。業務上の問題は特にそうですが「あ、これ間違えてる。」と言われ証明されると色々な意味で嘲笑や批判にさらされますね。仕事には安心感が必要になるがそれが分かっていないと誰も相手にしないしされなくなる。仕事をしたら給料が得られないと生活が成立しません。この点は重要で議論の余地がございません。労働基準法は存在する。あまり悪い企業は社会生活の邪魔になるばかりで公益に反する。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1116730211747880&set=a.104659426288302.14811.100002327340613&type=3&theater


リンクス

海外旅行の最新情報 地球の歩き方 

札幌A'zor(アゾル)
昔ながらの素朴な味。札幌アゾルの手作りドーナツ。
(出張販売を頻繁に行われてる北海道のドーナッツ屋さんのホームページ)

FILA.JP
フィラの96OLY(靴の名称)、96(靴の名称)と95(靴の名称)。
         
下記の黒い靴がALPI(靴の名称)。白色が多用された靴が3403(靴の名称)。
         
フリップフロップス(サンダル)は1802。上記の真っ白けの靴(右端)は3402。
上部で紹介した幾つかのフィラの靴は平成の時期に買いましたが下部のフィラの靴は令和の時期に購入しました。
(バリケードXT97 左) セイコーの小さい置時計。(右)
         

バナー集

紹介文の一例
マーキュリーマークさんが昨日ないしは過去に体験
 した事や思った事を脱力してブログで発表してます。