保険会社の手違いであって私の責任ではない部分は強調しておきます。平成27年十月に私はカナダのブリティッシュコロンビア州に渡航しましたから平成28年に連絡されるのあればともかくですが令和元年に連絡なんて論外に思えた。夏場なので海外旅行してる日本人が多いのは周知されてる。繰り返すようですが万が一を考え海外旅行保険への加入は推奨します。幸いなことに私の艱難辛苦は日本にいるストーカーがフェイスブックを通じて詰問したことやカナダ国内で私に対し余計な発言をした人物がいた程度で済みました。だが、第三者は違う。私が訪問したカナダで日本人女性が平成28年に殺害されたのは辛かった。可能な限り安全に旅してください。
平成27年は2015年なので4年以上前の出来事です。2015年の夏に幾つかの街を訪問し苦労してパスポートを得たのを連想する。あれは事実上の国内旅行であったかもしれない。知り合いはパスポート方面については役所に郵送で連絡をして必要な書類を入手したらしい。某海外旅行代理店が人を雇う時には海外へ渡航したことが無い人を雇わないようにしてる点について否定的な人はおられるかもしれないが仕方ないかもしれない。雇った後でパスポートを所得する為に国内旅行される恐れを低減したいのと顧客に推奨が行える街を一つでも保有してるか否かは大違いに至るからであろう。友人のご子息が高校生だった時に海外留学されたのを連想します。
マーキュリーマークの海外旅行記 カナダ ブリティッシュコロンビア州編 Canada BC