goo blog サービス終了のお知らせ 

めんくい亭

メタボおやじのとんこつラーメン店。
臨時休業などをお知らせします。

八高線にゆられて

2008年11月18日 | 店主
高崎からディーゼル車に乗ってのんびり立川まで行ってきました。
昭和記念公園といって、まぁとにかく広大。
公園では自転車を借りることができ自転車は専用道路内を走るので
歩行者と接触することがなく安全です。
ちょうどイチョウ並木が良い時期でまもなく日本庭園も見ごろになるでしょう。

電車で行く場合は立川駅より青梅線の西立川駅の方が公園に近いし
電車賃も安いです。新宿周りで立川を通り越してもOKです。
新町からならどちらも一緒みたいです。

Mっ気

2008年11月08日 | 店主
春に少しばかりの山登りをした帰りにコンビニによったときのことです。
車を降りるときに足を曲げたらモモの裏に激痛。
見事に足をつってしまいました。車から降りることができず回復を待って日帰り温泉に向かいました。風呂上りにマッサージを頼んだのですが担当の方が「この足どうしたんですか~?これほど硬いのは久しぶりです」
事情はお話したのですが、日ごろの運動不足を指摘されました。

若いころは、足を広げて床に胸まではつかなかったけどあご位はついていたのですが今はひざにすらつかないです。
秋になっていい加減これはやばいかなとちょっと前から寝る前と休憩時間に下半身を伸ばしています。始めのうちはミシミシと音を立てるようでした。そのあとの開放感が溜まらずしばらくくせになりました。最近はそれが少し減ってしまいちょっと物足りないかも!?

皆さんも運動の秋(言わないか?)でもあるので少しやってみるといかがでしょう。思いもかけないことに目覚めるかもしれませんよ。

松原湖

2008年10月28日 | 店主
昨日は清里のちょっと手前の山で日の出を見て松原湖で紅葉を楽しみました。
お昼には帰らなければいけなかったのでゆっくりできなかったのが残念。
帰り道の下仁田あたりの川も時期になったらきれいになりそうでした。

紅葉狩り

2008年10月23日 | 店主
10/20の一ノ倉沢の写真です。
今年は例年になくきれいなのだそうです。
お休みにはお出かけになりませんか?
毎週どこかに出かけているので頭の中では紅葉前線ができています。
手が空いているときでしたらお勧めスポットをお教えします。

正解は「かわいいね」でしたね><

2008年07月20日 | 店主
昨夜は花火大会がありお嬢様や元お嬢様までが浴衣姿で楽しんでおられました。
帯が凄く上手に結ばれている浴衣の娘さんもおられてきっとプロに頼んだのであろうと伺うと「お母様が着付けて下さった」とか。その娘さんよりお母さんをよく存じているので意外な一面を知ることもできました。

花火が終わると帰りの方にたくさん立ち寄っていただいてありがとうございました。
3歳くらいの女の子は嬉しそうに浴衣とおまけに胸まで開いて中のタンクトップ?のようなものまで見せてくれました。
これにはおじさんも目のやり場に困り「涼しそうだね~」なんていったのですが
本当は「かわいいね~」と言ってやらなければいけなかったですね~
私の父も商売人だったのですが、子供の扱いは上手でした。
この辺は子供のいない私と父の差ですね~
商売の俄仕込みはとっさの時に出てしまいます。

ありがたいことです

2008年05月29日 | 店主
数年前に心臓移植の募金活動をいたしました。
レジ前に募金箱を設置して多くの善意が寄せられました。(正確な金額を忘れてしまい申し訳ない)
最近になりまして何人かの方から心臓手術の方はどうなりましたかと聞かれました。
皆さんに伝えられる場ができたので遅くはなりましたがそのことをお知らせします。

名前は伏せさせていただきますが、「元気に高校生活を送っている」昨年秋にその方の恩師の方が見えてそう教えていただきました。

手術後の新年にはその方から賀状をいただきました。
「皆さんのお陰です」と感謝の気持ちが綴られていました。しばらくの間、レジ前においておいたので気がつかれた方もいらっしゃると思います。

私の知っている話はこんなところまでで申し訳ないです。
何年も前のことで忘れかけていたのに
いまだに気に掛けている方がおられるなんてありがたいことです。

1963.2へ

2008年05月26日 | 店主
写真を撮りに一の倉沢に行ったのですがひょんなことから谷川岳まで登ってしまいました。
登山靴は履いていたんですがその他は何も装備がないのになんと無謀なことか!?
千葉から来ていた気の良い方にずっと後ろから応援していただき何とか登りきりました。写真は山頂からの眺望です。
帰りはアメリカ人と5人とすれ違ったのですが3人がサンダル履き!?
恐るべしアメリカ人!

金井の湯

2008年01月08日 | 店主
年始からどうも肩と首が痛みます。
お客さんからここはhttp://www.kanainoyu.jp/いいよと言われていたを思い出し
ナビを頼りに午後から出かけました。
到着してビックリ。建物のすぐ脇を大きな川が流れています。川いい感じの曲がり具合と水の流れが温泉に期待を持たせます。
温泉に入る前にマッサージの予約をしました。施術室はとてもう薄暗くなんか元気がなさそうでこれは失敗かと観念しました。
温泉に向かい露天風呂に出てビックリ。
眼下に先ほどの川が流れています。向かいは大きな山がありちょっとした温泉旅館の露天風呂です。風呂のすぐ近くには桜の木もあり季節には桜吹雪の露天風呂になるのでしょうね。

マッサージの時間になり先ほどの暗い部屋に向かいます。
担当してくださった方は受付をしてくれた方ではなくおばあちゃんに近い方でした。男性の力ずくでもまれるよりこの方がいいかもと少し期待です。
特に疲れてところを聞かれたので肩の痛みを伝えて始まりました。
肩の痛みは以前の交通事故の影響かと思っていたのですが
原因は腕の披露ということで二の腕から肩までを念入りにほぐしてくれました。
腕はまだよかったのですが、以外にも太ももが凝り固まっていて
こちらは恥ずかしながら悲鳴を上げてしまいました。

もう1度温泉に入り体を温め帰宅しました。
久しぶりに体を休めた休日を過ごしまして
今日から元気に仕事に入れます。

ラーメンとの出会い

2007年10月01日 | 店主
幼馴染の家が中華料理屋をやっていました。
中華料理といっても別の仕事から転職してコックを雇い習いながらの経営だったようです。昔のことですからそんな店でもありがたかったです。
家に遊びに行くとコックさんが遊んでくれたり厨房でメンマをつまみ食いをしていましたね。
そこのラーメンは、中太のストレート麺でいつも茹で過ぎていてぺチャぺチャでした。それでもこんなおいしい食べ物は他にはなかったのでいつもがっついて食べていました。
それでもどうしてもスープが飲めなくて父の「スープを飲んでもらえると作っているおじさんがうれしいんだぞ」そう言われた思い出があります。
これが私のラーメンとの出会いです。4.5歳頃のお話です。
その後10歳くらいで衝撃的な出会いがありました。それはまたの機会に…