Memento Morí メランコリアの朝〜ChiA(療養と病状の日記)

突然の”melancholia(メランコリア、うつ基本型)”と”disabilities (不自由)”と共に生きる。

2024 元旦~石川県、能登地方、被災者の皆様への祈り

2024-01-03 22:56:53 | お知らせ・自己紹介


🎀note メインブログ
↓↓↓
ブックマーク🔖用URL

🎀gooブログ
Memento Mori メランコリアの朝(闘病記、病状記)
↓↓↓
ブックマーク🔖用URL

 

゚・。+★+。・゚・。+★+。・゚・。+★+。・゚・。+★+。

【📔💖Today】

2024年。私事で書くことは沢山ありますが、今回は、石川県能登地方で元旦に起きた最大震度7観測の大地震についてを書きます。わたしには福井県に友人がおり、福井県内でも大きな揺れを感じたようですが、被災地の皆様はなおの事で、映像を見る限りではとても切迫した状況であるという事を知りました。なので、とても心配しております。

どうか、いち早い救出・復旧を祈っております。

わたしは阪神大震災を経験していますが、阪神大震災の場合は地震と火災が大きかった状況でした。大地震に加えて、海辺の地域には津波の脅威の連鎖があり、これは東北の事例からも目の当たりにしました。その「連鎖」の恐ろしさは重ね重ねに学びました。そして、また、今回、新年早々に起きた石川県での大地震でも、地震とともに津波、火災、土砂崩れ、地滑りなどもある様子に「言葉に表せない」様な、畏怖、恐怖、皆様への心配を胸いっぱいに感じました。

私事とは別で、今記事は、石川県での大地震についてのみ触れさせて頂き、ご心配とお祈りを捧げます。次回に、自分のその後の進展・療養日記・各種公的手続きの進行状況などを書かせていただきたいと思います。まだ、余震などがあったり、その後にくるものにもくれぐれに「ご注意」を頂き、これを機に私達他地域の人も”南海トラフ”への備えも考えなければいけない、と思っています。

(goo blogも同じ文章をアップします。)

 

どうか一人でも多く、一秒でも早い救助・救出・サポートがなされますように。わたしには祈ることだけしか今は出来ませんが、心からお祈り申し上げます。

CHIA

Photo by brownphot