コンニチわんこそば。
最近MUJIで衝撃的な商品を発見し、手に入れました!!
このメモ帳!!!!
私のために作られたのかと思いました。
思ったときに四コマが書ける!!
素敵アイテムです。
この他に同じサイズで、作文用紙になっているものもあり、私の興味をそそりました。
最近の我が家のバナナ。
朝の子供番組(みぃつけた!のオフロスキーがやってた)でやってたんですが、イルカ、です。
このアイデ . . . 本文を読む
この4月、子供たちも初めてのことスタートしたので、私も・・・
フラダンスを始めました。
今日で3回目のレッスン。なんとか振りを覚えました。
あとは下半身の動きに滑らかさを出す、事。
これが難しか~!!!
まだロボットダンスですが、いつかフラダンスになるよう頑張りマッスル。
なんでフラダンスかっていうと、幼稚園の知り合いママがなんとインストラクターだったということと、腰痛が治るらしいってこと . . . 本文を読む
おひさしブリーフ。
いやぁ、ようやくスタート致しました、小学生と幼稚園児。
同時に入学・入園準備って、やっぱり大変ですね。
3学年差に産んでしまったことを、今更若干後悔しています。
とはいえ、次男は長男が辿った道を大体同じくして行けばいいので、親も放ったらかしです。
慣れた園ですので、長男が着古した園服だとも知らずに喜んで着用して通ってくれています。
問題は大河。
結構な神経質だと思うので、こ . . . 本文を読む
金曜日横浜上陸しました。
が、もう火曜日には浜松に戻ります。
先週みんなしてダウンだったので、短期帰省となりました。
ま、特に予定もなく、って思っていたのだけど、一人の友達から偶然連絡をもらい、昨日急遽お互いに子供を家に置いて、ママだけで横浜にて会いました。
もーもーもー、マシンガントークもいいところ。
会うや否やトークが止まらない。
お互い好きなAfternoonTeaでランチ& . . . 本文を読む
毎日毎日、なんだか忙しかった。
そして、先週月曜日夕方に大河が発熱。火曜日は卒園式だ・・・
なんとか火曜日朝に下がり、無事に卒園式参加。
で、火曜日夜から発熱は続き、結局土曜日午後くらいまで具合悪いまんまでした。
金曜日に医者に行ったんですけど、気管支炎を疑われて調べましたが大丈夫でした。
風邪をこじらせたのでしょうか・・・
でね、ついでに木曜日深夜より私も具合悪くなりまして。
熱も久々に3 . . . 本文を読む
ここまでとは思わなかった・・・
大したことないんじゃないかって思ってた。
何がって?
それは、この艶。
しかも立ってる・・・
あ、米が、ですww
先日玄米を購入し、その店の駐車場にある「コイン精米機」を初めて使ってみました。
10キロで100円。
上白・標準・七分・・・選べます!!
もちろん(?)私は七分づきで。
その晩洗米し、翌朝の炊きあがりといったら・・・
パカっと . . . 本文を読む
昨日は大河の幼稚園で参観会があったので行ってきました。
なんと今回の参観会は、「ミニ発表会」形式。
一人もしくは複数人で何かを発表するのだが・・・
歌だったり、踊りだったり、はたまたフラダンス(習い事でやっているらしい)だったりしたのだが・・・
わが子はトリオを組んで「お笑い」を発表。
おぉーーー、さすがわが子!!!
で、内容は芸人さんの真似をする、だけww
一人は「世界のナベアツ」。
いち . . . 本文を読む
昨日久々に餅投げに参加してきました。
浜松に来てからこんなイベントがあることを知りましたが、なんともエキサイティングです!
何しろお年寄りが妙に元気です、このイベント。
前列から敷物敷いて陣取って、誰よりも餅を早く取るお年寄り・・・まだまだ大丈夫だね!って感じですww
我が家も入れやすい袋など持参して頑張りました。
餅50個弱、お菓子10個くらいと、まぁまぁだとは思いますが、旦那が . . . 本文を読む
今日は大河とデートしてきました。
行き先は映画館。
そうです、シンケンジャーの映画を見てきました。
ひっさびさの映画館。
大河は初めてです。なかなか行ける状況がなかったのでねー。鐘もようやく3歳だし、旦那に難なく預けて行くことが出来ました。
感想は・・・
やっぱイケメンっていいね!!
ってところです。
話の内容は大体、ね、そうなんですけど、なんせコスプレ的にいろんな衣装を着たのがよかったな~ . . . 本文を読む
嬉しいこと。
一つ目。
我が家にとうとう液晶テレビ(42インチ)がきた。
ということで、ようやく私が唯一所有しているブルーレイディスクである、ユニコーンのライブがフルハイビジョンで見られる日がやってきたのだ。。。
感想→ぬぉぉぉぉーーーー(しばし見入る)
本当にクリア。民生のシワがくっきり見えるわ!
臨場感もブラウン管では味わえないものがある・・・気がする~
しばらくライブもオアズケなの . . . 本文を読む