8/15、東京三日目。
こどもの東京リクエストには様々な場所が挙げられていたようですが、
中でも へ?
と思ったのが、
パスタ屋さんでした。
以前 住んでいたご近所にあるパスタ屋さんに
行きたいと申します。
これを食べるために
ちちはこどものリクエストに応じて
以前住んでいた町を見物することにいたしました。
マンション外観の色が変わっていました
そのまた前は大阪ですが、
そのまた前に住んでいたアパートにも出向いてみました。
そして、お望みのパスタ屋さんへまいります。
マンマパスタ さんです。
ところが、11時半におうかがいしたところ、
メニューがランチメニュー。
こどもが食べたい献立が見当たりません。
これはいかん
ははは、ウエイターさんにお願いしてみることにしました。
「引っ越した先の名古屋から
この店の味が忘れられず来店したのですが、
夜のメニューは作っていただけないでしょうか?」
ウエイターさんはにっこりと
「お時間をいただければ」
と言ってくださり、
無事に食することができました
こどもは先のリゾットとチキン。
お替り自由のパンがつきまして、
ちちのカルボナーラ
ははの鯵フリット ペペロンチーノ
こどもが 満足しておるようです
ところで、
渋谷でも原宿でも
これぞというお土産を見つけられなかったこどもは
お土産を求めておりますので、
隣の駅ビルにも出向いてみました。
錦糸町。
丸井にも寄ってみましたら
ちょうどバーゲンをやっていたらしく、
東京土産とはいえないかもしれませんが、
お値段が手ごろなお土産をみつけることができたようです。
また、駅ビルをうろうろいたしておりますと、
洋服屋さんや雑貨屋さんなど
好みに合いそうなお店を見つけたようです。
ははは どこがどう違うのかよくわかりませんが、
ちちと こどもが なるほどと頷きあっているので、
まあ よしといたしましょう
お土産も買えたことですし、
品川駅に向かいます。
足が疲れたこどもとはは、
ちちが 予約した新幹線を繰り上げてとりなおしてくれました。
以前は、一番先に歩き疲れていたちちですが、
東京に来て
歩き上手になったようです
キオスクで、こどもとはは
さらにお土産を買い、新幹線に乗ります。
新幹線で食べる分の”柿の種”も
宅配便に詰めてしまったとがっかりしているこどもに、
「ワゴン販売で柿ピー売ってるよ?」
と教えてあげたところ、
いたく こどもに尊敬されたはは
三日間、他の方にお勧めする東京巡りではなかったものの
我が家には 楽しいおでかけでした。
ちち、ありがとう