goo blog サービス終了のお知らせ 

こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

区長さんの写真

2011年07月12日 | 高針学区&子ども会

7/11、まちづくりフォーラム実行委員の打ち合わせ中のはは、

中座です。

 

同じく名東区役所に、

高針学区の委員長と副会長がおこしです。

 

学区で東日本大震災の義援金募金を募りまして、

区長さんにお渡しにみえたのです。

 

ははは、

広報”たかばりだより”用の

写真撮影をば

 

区長さんは、手ずから扇風機を

こちらに向けてくださったり、

終始、笑顔でおられました

 

委員長と副会長は、

ひきつづき 

あっちこっちお出かけだそうです。

 

お疲れ様でした

ははは、会議室に戻ります。

005


3年生の個人懇談

2011年07月12日 | こども

7/11、パソコンボランティアから急ぎ帰るはは。

パソボラ相方にもお願いしていたので

定時に帰ることができました。

 

中学校でこどもの個人懇談があるのです。

  

三年生すなわち受験生となったこども。

話題ももちろん

 

こどももははも、

名古屋に来て4年になろうとしておりますが、

その辺の情報をとんと存じませんで、

先生に教えていただきました。

 

先生からこどもへのお言葉は、

「夏休みに規則正しい生活を送ること」

 

するどいっ

 

夏でも冬眠しているこどもへ

何よりのアドバイスでございます。

 

012

 

015

暑いですね~


のんびり一歩

2011年07月12日 | ボランティア

7/11午前、名東区役所へ向かうはは。

 

めいとうまちづくりフォーラム実行委員会です。

  

最近、続けざまな気がいたしますが、

今回は、いわば役員会。

各プロジェクト代表が集まって全体について

お話いたします。

 

今回の議題は、

1.はじめの一歩

2.人権事業について

3.各プロジェクトの進捗

 

名古屋都市センターで「はじめの一歩」という補助金を

申請し、通りました

フォーラム代表が申請してくれたものです。

 

名東区内で、ごみひろいをしようという企画です。

まちづくりは

一部のマニアックな(?)人達だけで

やっているイメージを払拭したいと、

まちの人々の前でイベントしてみようかと

思ったそうです。

 

次は、かえるプロジェクトが進行する事業について。

名東小学校のお子さん達と

植田側のかわら版を作るようです。

 

ははが含まれている

楽市楽座とこども会議も補助金を申請中。

楽市楽座は11月の牧野が池のイベントに出る予定です。

 

なぜか10時半、はは中座。

 

それも、気軽に許していただける

のんびりムードの委員会なのでした。

 

暑い中、委員のみなさま

お疲れ様でした。

 

区役所のまちづくり推進室の職員の方々も

ご臨席いただきました。

 

いろいろとありがとうございます。

 

次はゴミ拾いリハーサルにて。

 

004


夏空の下

2011年07月12日 | ボランティア

7/11午後、パソコンボランティアにまいります。

 

少し急いでおりますが、

 

002

お魚

 

006

を追いかけている クジラ

 

004_2

を追いかけているネッシー、 

   ・・・には見えないなあ

 

なんて、

いつもどおりの散策がてら。

 

依頼者の方、

新しくデジカメをお買いになって

写真を新しくブログにアップ

 

  ・・・、それ、カメレオンですか

  

いただいた洋梨のゼリーが冷え冷えでおいしかったです