7/11午前、名東区役所へ向かうはは。
めいとうまちづくりフォーラム実行委員会です。
最近、続けざまな気がいたしますが、
今回は、いわば役員会。
各プロジェクト代表が集まって全体について
お話いたします。
今回の議題は、
1.はじめの一歩
2.人権事業について
3.各プロジェクトの進捗
名古屋都市センターで「はじめの一歩」という補助金を
申請し、通りました
フォーラム代表が申請してくれたものです。
名東区内で、ごみひろいをしようという企画です。
まちづくりは
一部のマニアックな(?)人達だけで
やっているイメージを払拭したいと、
まちの人々の前でイベントしてみようかと
思ったそうです。
次は、かえるプロジェクトが進行する事業について。
名東小学校のお子さん達と
植田側のかわら版を作るようです。
ははが含まれている
楽市楽座とこども会議も補助金を申請中。
楽市楽座は11月の牧野が池のイベントに出る予定です。
なぜか10時半、はは中座。
それも、気軽に許していただける
のんびりムードの委員会なのでした。
暑い中、委員のみなさま
お疲れ様でした。
区役所のまちづくり推進室の職員の方々も
ご臨席いただきました。
いろいろとありがとうございます。
次はゴミ拾いリハーサルにて。