すもも
2011年07月02日 | 食
7/1、久しぶりにお仕事のない週末。
・・・のんびり。
朝一番にピンポーン
と鳴ったのは、
すもも
を持った 高針学区前会長(現副会長)さん
わ~い、すももだ~
前会長さんは たしか「プラム」とおっしゃっていました
調べてみたら、スモモは 李でプラムでプルーンなのだそうです。
日本語のスモモは、
酸桃(酸っぱい桃)から来ているのだとか。
スモモには、葉酸が多く入っているので貧血におすすめ、
また眼精疲労によいアントシアニンも入っているようです。
まさしく ははにうってつけ
冷やしたスモモは格別です
前会長、ごちそうさまでした