11/24、こどもが明日から期末テストです
こどもから質問があった時にそなえて
はははそばにいるわけですが、
紫式部日記を読む以外に、
ご近所に名前のわからない花があったので
調べてみようかと思いました。
わからない花Ⅰ
わからない花Ⅱ
白いサザンカ、八重咲きだったみたいです。
こどもは帰宅すると、
お友達と試験勉強しているようですので、
ははは一人でわからない花を調べてみました。
さて、夜半になり
こどもは(テスト勉強の)ノートの取り方というかまとめ方というか
覚え方というか勉強の仕方というか、
ともかく そういったものが
一切わかっていないことがわかりました
・・・気がつくの遅いですね、はは
試行錯誤して、自分にあった方法をみつけるのが
よろしかろうと思いますので、
ははは こういうやり方をしたとだけ話しておきましょう。
まあ、「それどころではない」と一蹴
11/25、
みなさんにわからない花を教えていただいたので、
正解を加筆することにいたします
わからない花Ⅰはムラサキツユクサ
わからない花Ⅱはボケ
のようです。
みなさま、ご教示ありがとうございます