goo blog サービス終了のお知らせ 

こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

カタリベカフェの語り口

2009年11月15日 | まち歩き

11/15、ははは午後、名東図書館へでかけます。

006

  

名東図書館でおこなわれるカタリベカフェに。

好きな本を紹介するのだそうです。

 

元祖(?)カタリベカフェの主催者と常連さん(??)を除くと、

図書館長も除くと、

慣れないメンバーの集まりだったみたいで、

脱線し放題でした

ははが主犯格ですね

 

常連さんは、立て板に水

物知りで、どんな本が相手でも、

お話が止まることはありません

個性的な方でした

 

ちなみに、立て板に水 の反対語は、

横板(よこいた)に雨垂(あまだ) みたいです。

 

ははが紹介したのは、

1.森博嗣著「幻惑の死と使途

 こすずめさんに教えていただいた”またぎき情報”により、

 名古屋界隈のお話をしてきました。

2.浜田広介著、いわさきちひろ画「りゅうのめのなみだ」 

 ははが子どもの時、読んでもらった絵本です。

3.上大岡トメ著「キッパリ

 ははは「スッキリ」と間違えてお話してしまいました。

  

メンバーは少数でしたが、

楽しく語ってまいりました


通学路ウォーキング

2009年11月15日 | まち歩き

11/15、ははは深田池公園に向かいます

 

名東区全学区で、 安心・安全で快適なまちづくりの日であります。

午前中は全19学区で通学路ウォーキング

午後は同じく全学区でそれぞれの行事が企画されています

 

高針学区では、通学路ウォーキングと同時に、

防犯防災クイズスタンプラリーをおこないます。

各町内ごとに歩くルートは違います

002

  

終了後、高針小学校に集合し、

ウォーキングでがんばった子どもを

ルートごとに表彰しました。

 

まちづくりびと養成講座の受講生も自由参加し、

ゴミ拾いなどおつきあいくださいました。

 

みなさん、お疲れ様でした