goo blog サービス終了のお知らせ 

こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

大針にコバン

2009年05月19日 | インポート

5/19、はははサンクスにコピーに行きます。

       

帰りに、ちょっとお散歩。

021

大針交差点にコバンソウ。

      

022

隣の駐車場にミコシグサ

(加筆)ところが、ははの勘違い。

アメリカフウロという帰化植物だそうです。

しくしく。

            

019

西友駐車上のアカバナユウゲショウ

(これは散歩じゃなくてお買いものの時に見たもの)

        

そうか、牧野が池のすぐそばだものね。

頑張れ、道草

  

そういえば、ミコシグサは別名:ゲンノショウコ(現証拠)

腹痛に効くらしい

種をいただいて庭に蒔いてみました

(訂正)蒔いたのはアメリカフウロ。飲むのはやめましょう。

   

アカバナユウゲショウはマツヨイグサ属

待宵草といえば、宵待草

    

”宵待草”は

竹久夢二の詩ですが、わざとなのか間違いなのか

わかりませんが、

この曲以降、勘違いされることになったようです。

ちなみに別名、月見草ですね

   

ちなみに、ははは宵待草の歌が好きです


スクールカウンセラー

2009年05月19日 | 中学校

5/18、教養学習委員会のおともで、

ははは中学校へ行きます

       

一回目の教養学習セミナーでは、

新任のスクールカウンセラーの先生に

ご講演をお願いする予定です

それからランチ試食会

その打ち合わせに伺います。

    

スクールカウンセラーの先生はお二人いらっしゃいます。

お二人とも臨床心理士だそうです。

    

と思ったら、

臨床心理士はスクールカウンセラーの資格要件なのだそうです。

    

とっても美しい聡明な先生でした

  

セミナー楽しみです


新型インフルエンザ 発熱相談センター

2009年05月19日 | 名東区

5/18、ははは役員会と常任委員会に行きます

保護者のみなさんの世間話は、インフルエンザが登場します。

    

そういえば、高針学区連絡協議会では、

保健委員さんのお話があったので、

ちょっと新型インフルエンザ情報を

     

名古屋市の保健所では発熱相談センターを開設しています。

新型インフルエンザ発熱相談センター

 1 開設時間:午前9時から午後7時

 2 設置場所:
       健康福祉局健康増進課  電話番号:052-972-2631

     各保健所保健予防課健康づくり担当

    千種保健所 052-753-1982  東 保健所 052-934-1218
    北 保健所 052-917-6552   西 保健所 052-523-4618
    中村保健所 052-481-2295  中 保健所 052-251-4568
    昭和保健所 052-735-3964  瑞穂保健所 052-837-3264
    熱田保健所 052-683-9683  中川保健所 052-363-4463
    港 保健所 052-651-6537   南 保健所 052-614-2814
    守山保健所 052-796-4623  緑 保健所 052-891-3623
    名東保健所 052-778-3114  天白保健所 052-807-3912

  3  その他

        午後7時以降の相談窓口:052-251-4522

ただし午後7時以降の相談窓口は、この騒動が一段落したら終了の予定だそうです。

以上は、名古屋市HPより抜粋。


スイーツ☆ストラップ

2009年05月19日 | まち歩き

5/17、こどもとお友達をつれて、

はははユニー、じゃなくてピアゴへ行きます

     

西友で閉店してしまった手芸屋さんTOKAI

(ユニーじゃなくて、改名した。しつこくてすみません)

ピアゴにできたのです

    

5/16、17はオープニングということで、

スイーツストラップ作りをやっています。

こどもらは パフェストラップを作りました

008


チョコリングチョコリング

2009年05月19日 | まち歩き

5/17、はははチョコリング大をいただきました

BENKEIさんの

お泊りにみえたお友達のお母様より

    

実は、はは金曜日にBENKEIのチョコリング小などを買ってまいりました。

     

おかげさまで、パン食べ放題です

   

ごちそうさまでした