5/19、はははサンクスにコピーに行きます。
帰りに、ちょっとお散歩。
大針交差点にコバンソウ。
隣の駐車場にミコシグサ。
(加筆)ところが、ははの勘違い。
アメリカフウロという帰化植物だそうです。
しくしく。
西友駐車上のアカバナユウゲショウ
(これは散歩じゃなくてお買いものの時に見たもの)
そうか、牧野が池のすぐそばだものね。
頑張れ、道草
そういえば、ミコシグサは別名:ゲンノショウコ(現証拠)
腹痛に効くらしい
種をいただいて庭に蒔いてみました
(訂正)蒔いたのはアメリカフウロ。飲むのはやめましょう。
アカバナユウゲショウはマツヨイグサ属
待宵草といえば、宵待草
”宵待草”は
竹久夢二の詩ですが、わざとなのか間違いなのか
わかりませんが、
この曲以降、勘違いされることになったようです。
ちなみに別名、月見草ですね
ちなみに、ははは宵待草の歌が好きです