5/7、はははの中、図書館に向かいます
しかし
GWの振替休日で休館でした
せっかく来たので、本を返却しておきましょう。
八冊
図書館横の木です。何の木なのかな?
白い花が咲いています。
ところで、図書館そばのマ・メゾンにまめかつ という看板が出ていました。
洋食屋さんがとんかつ屋さんになったの
と勘違いしましたが、
ちゃんと、裏手に洋食屋さんはありました
マ・メゾン密集地帯ですね
5/7、はははの中、図書館に向かいます
しかし
GWの振替休日で休館でした
せっかく来たので、本を返却しておきましょう。
八冊
図書館横の木です。何の木なのかな?
白い花が咲いています。
ところで、図書館そばのマ・メゾンにまめかつ という看板が出ていました。
洋食屋さんがとんかつ屋さんになったの
と勘違いしましたが、
ちゃんと、裏手に洋食屋さんはありました
マ・メゾン密集地帯ですね
5/6、いやあ、やっちゃいました
ちちが車を購入
また中古ですが
ついでに、こどもが携帯電話を購入
去年、教習所に行って、パソコンも買った ははには、
あまり物を言う権利はないかもしれませんが
あ~、懐痛い
ところで、ははのわかばマークが取れるまで、残り約2週間なのです。
納車はこれより後なのですが、
ちちはわかばマーク継続を主張しております
ちなみに、警察庁の見解は
「この法律の目的は普通免許を受けて1年未満の運転者の事故防止と保護にあり、
それ以外の人が初心者マークを表示して運転することは法律の予定するところではない。
」ということだそうです。
たしかにははの運転技術は、いまだに初心者に違いないわけですが、
悩ましいところです
ところで、ちちよ、ターボとは何ぞな??
5/4、我が家は しまむらファッションセンターに行きました
こどもが ”しまらー” なのです
流行も少し取り入れたい、でも枚数もほしい
という希望と、
ははのお財布との兼ね合いで
だって、年に何回か脱皮、
ではなくて、サイズが変わってしまうので
ちちが、そういう用語があることを聞いてまいりました。
ほお~
京都の写真の続き。